衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

2019年 12月 ク… New! pgion14さん

こんな夢 New! りぃー子さん

東京 日本橋三越 天… New! Sakura585さん

5/15-1:千葉県・佐… New! 天地 はるなさん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2017.02.05
XML
カテゴリ: 筆記用具
​​​​ 月光荘 という銀座の画材店ですが、

10数年前からタンニン鞣しの

ヌメ革ペンケース を売っています。




こちらの写真は普及タイプです。


発売当初は試しに作ったようで

トレードマークのホルンが逆側に

押されていました。

自分は買いそびれました。(X_X)



鉛筆にキャップをした状態でも格納

できるように 一般的なペンケースより

2cmほど長い
です。(約21cm)

これが秀逸です



鞄の中にしまって持ち歩くものであるため、

さほど汚れは付かなそうですが、

やはり使い始める前に 日光浴 をさせるのが

ヌメ革には必須事項です。



きちんと最初の段階でケアしないと

エイジングが均一に進みませんので、

汚れに弱くなります。

(それはそれで味だとも思うのですが)



月光荘は創業大正6年で、 国産では初となる

油絵の具を発売 した由緒正しき老舗です。


描くことに関しては何から何まで揃います。

(鞄まで!)


ちなみに今現在の自分は油絵は描きません。

学生時代に書きましたが、下塗りが乾くのを

待つだけでずいぶん時間がかかるので・・。


見るのは変わらず好きです。

モネとか・・。



月光荘は、ちょっとした小物も感性豊かに

作られていて、使っているうちに

馴染んでくるものが多いです。


手作りが多いことから、同じ商品でも

ちょっとずつ違い ます。


市場に出回りまくっていないことと、

おんなじものが無いって点で自分は好きです。



ペンケースって毎日開け閉めしますし、

世界中に持ち運ぶので10年も使っていると

革が剥がれてきたりしましたが、


その都度直して使っています。


入れるものが多くて中身をパンパンに

しているのでコロッとしてて愛嬌あります。







​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.23 20:01:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: