衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

5/17-2:茨城県・水… New! 天地 はるなさん

引継ぎ中 New! りぃー子さん

東京 六義園 新緑 ツ… New! Sakura585さん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2017.04.29
XML
カテゴリ: 園芸
​​​​ 原種のチューリップ は改良種と違い、

たくましいため、 花がら摘み をしなくても

球根は十分、栄養を蓄え、毎年花をつけてくれます。


うちのチューリップもかれこれ6年は

植えっぱなしですが、毎年花をつけてくれます。


また、種までつけ、それも放置すると

種が周囲に飛散して、 自己繁殖 をし始めます。


植物が静かに強く生き抜いていく

こうした様をみるのが好きです



しかし、改良種のように花がらを積み、

子房もそうそうに摘み取り、

手厚いケアをして球根を太らせると、

翌年はどうなるのでしょうか?


凄く気になったので、

今年はチャレンジしてみることにしました








葉っぱは、まだ光合成をして、

栄養分を球根に送る役目があるので残します。


茎については、根元まで切る方法もありますが、

茎も葉緑体を備え ていて、光合成するので残します。


効果のほどはわかりません・・・


本来ならば、あとふた月ほどはこのまま育て、

梅雨が本番になるころに葉が枯れるので

球根を堀りあげ、乾燥させて一時保管するのですが、


タフな原種チューリップですし、

自然分球させたいのでこのまま例年通り土中で

来年まで待ってもらいます。



なお、球根は菌に弱いので掘りあげた際には

殺菌して保管しないとだめになってしまいます。


そういった点で土中に残すのは安全な策でもあります。




ノニ石鹸★肌に良いものだけを使った理想の石鹸『プレミアムノニSOAP』[80g]肌トラブル・乾燥肌・敏感肌でお困りの方に!合成界面活性剤や香料・着色料・防腐剤などを使わず、お肌に良い成分だけを使いました!《初回限定》お試し価格1,890円【送料無料】



プーアル茶 ティーバッグ30包/茶葉120g/カテキン入20包





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.25 14:45:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: