衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

2019年 12月 ク… New! pgion14さん

こんな夢 New! りぃー子さん

東京 日本橋三越 天… Sakura585さん

5/15-1:千葉県・佐… 天地 はるなさん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2017.09.15
XML
テーマ: 中国&台湾(3304)
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​​​​台北では老舗、かつ有名店の

『老董牛肉麺』

(Lao Dong Beef Noodles)


ご存知かもしれませんが、かなりの有名店です。


その理由のひとつは、

”台北牛肉麺フェスティバル”にて

過去に 2回もグランプリ を獲ったためです。


2006年  『上品清燉牛肉麺』 がグランプリ

2012年  『蕃茄半筋半肉麺』 がグランプリ


もうひとつの理由は、

鴻海(ホンハイ) 精密工業の 郭台銘(カクタイメイ) 会長

が熱狂的なファンだったためです。



牛スジも良いですが、

”蕃茄(トマト)牛肉麺”

にしました


180元=約700円とけっこうなお値段です。






他店に比べると、 牛肉がもの凄い 柔らかく、

旨味が トマトとマッチ します。



ビーフカレーに入っているような牛肉です



塩味や油分は控えめで体に優しく、

酸味がきつくないトマトはとてもまろやかです。

疲れているときにとても良い味です。



一時期、この店の味が落ちたという話も

あったようですが、全然そんなことはなく、

じゅうぶん美味しいです


麺はうどんのような麵ではなく、もちもちとした

細めんです。

スープのダシと肉に ちゃんとした仕事をしている

のが伝わってくる仕上がりです。


実にいい味で整っています



また、自分は辛い物が好きなので麻辣麺も好きです。





花椒、辣椒といった 香りが良く、少し痺れる ような

辛みがスープとマッチして美味しいです

この店の麻辣は激辛では無いです。



MRTの台北メイン駅の地下街(K區=K区)にある

店舗に行きました。






有名店と言うことや駅地下ということもあり、

値段は高いです。


グランプリをとったトマト牛筋麺は

250元(約975円)もします。


写真入りのメニューがあるのでじっくり選べます







注文は 紙に書いて手渡す 方式なので

中国語が分からなくても大丈夫 です。







疲れているときや英語が通じない

店員さんの場合など、紙に書く方式は

楽ちんです



ただ、台湾の人は親切で陽気なので

ちょっと言葉が通じないくらいで、

お互い嫌な思いはしません。


どんどんコミュニケーション取るようにしていけば、

仕事(旅行)も少し朗らかになり、

ちょっとしたいい思い出になると自分は思っています。



いつまで続けるのか分かりませんが、今のところ

楽天の海外ホテル予約は もの凄くお得 です。

楽天カードで決済すると ポイントが6% つきます




台湾で注文用紙式のお店は、過去にも何件かありました。

↓よろしかったらどうぞ。
(過去ブログ)紙に書いて注文する、美味しい餃子屋たち ​​​
​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.14 11:44:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: