衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

ANA 羽田→福岡 New! Sakura585さん

5/17-3:茨城県・水… New! 天地 はるなさん

あじさい散歩 りぃー子さん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2017.09.22
XML
テーマ: 中国&台湾(3293)
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​台湾の夜市 第三弾です。

台北最大の中心地は 台北駅 ですが、

この駅から 歩いて10分 程度で行ける

夜市があります。



『寧夏夜市』


・・・やはり読めません


現地の人に聞いたところ、

”ニンシャー夜市” と呼ぶようです。




全長は 320メートル ほどで、夜市にしては

小さいサイズです。


ラオホー街夜市と同じく 一直線 に出店が出て

いますので迷いようが無いです。


また、沿道にも店舗があるので、往路は出店を

見て、復路は沿道の路面店を見て歩くという

スタイルがおすすめです。



人が増え、盛り上がってくるのは 18:00過ぎ で、

他の夜市と変わりませんが、

他の夜市に比べると、お客さんの滞留時間が短く、

あまり混雑しません


例えば、士林夜市ですと中心部(慈諴宮周辺)で

身動きが取れなくなることが常ですが、

ここはさほど混みません


人混みが苦手な方でも、何とかなると思います。

ただ、通路は狭いので、それなりに人が

増えてくると、歩きにくいですね。


行き方ですが、 台北メイン駅Y13出口

から出て、赤い矢印のルートで周辺のお店や

街並みを見てから行くと、現地の雰囲気が分かって

楽しいと自分は思います。




いつもながら、手書きの矢印ですみません

↓この地図は 西が上側 になっています。




赤矢印ルート以外にも付近にはこまごまとした

小道が多いので見て周ると面白いと思います。


地図では裏道っぽいですが、変な呼び込みも

いませんし、歩いてみると明るくて、

原宿竹下通りの縮小版みたいな感じです


竹下通りに比べ、混雑の仕方は1/20です




また、別ルートとして、MRT中山駅からも

歩いて行けます。(青い矢印のルート)


どちらからいっても距離は、ほぼ同じなのですが、

中山駅からのルートは単なる大通りを歩くだけなので

見て周る面白味は無いです。

ただ、歩道も広く整備されているので歩きやすいです。


Googleマップも貼りますね。





台北に到着したその日に、

”駅そばでちょっと夜市を見てみようか?”

という時にうってつけの夜市かなと思います。


南側(セブンイレブン側)から入ると、

まずはゲーム屋台がずらりと並びます。

どこの台湾夜市に行っても、卓上パチンコ台は

大人気です。


子供から年寄りまでまんべんなく遊んでいるのが

とても印象的です。


老若男女が一緒に楽しめる場があるって良いですよね




ただ、この南側部分は基本的に車道なので、

車が走りますから注意 が必要です。




ゲーム以外はすべてが食べ物の屋台です




食べ物ですが、台湾人の友達に聞くと、

他の夜市にあるような、ありきたりな食べ物では無く、

現地人が仕事帰りにちょっと寄って食べる

ソウルフード的なB級グルメ があるんだよ

と教えてくれました。


でも、アイスクリームにパクチーが入っていたり

おにぎりの中に揚げパンが入っていたり

旅行者向けの味付けにはなっていないかも、

と言われ、自分は見て周るのをメインにしました。

自分、お腹が弱いので・・


この友人は自分の胃腸が脆弱なことを

知っているので、ランチに「肉無しトマト麺」

とか「サブウェイの野菜サンド」など、

台湾で食べられる胃に優しいお弁当を

用意してくれます。

すごく助かります


なお、台湾は ラーメンもお弁当 として売っています。

袋に汁ごと入った麺がランチボックスに入っていて、

袋の口が縛られています。

慣れないと開けるのに苦労しますが、美味しいです。



さて、そんな胃腸にウィークポイントを持っていますが、

「劉芋仔」(リュウユーズィ) という有名店は

優しい味でよかったです(でも、揚げ物なので2個

が上限です)


看板に「蛋黄芋餅・香酥芋丸」と書いてありますが、

”蛋黄芋餅”(ダンフォアンユーピン)

タロイモを練りこんだ生地に

塩に漬けた卵の黄身と肉デンブを入れて、

カラッと揚げます。

※5元値上げして 25元(約98円) になっています。



”香酥芋丸”(シャンスーユーワン)

黄身無しバージョンです。

※同じく5元値上げして 20元(約78円)

なっています。


大福くらいのサイズ・食後の満たされ感で

なかなかお腹にずっしりきます


黄身が入っている方が塩っ気が強いですが、

塩っ辛いほどでは無く、美味しいです。

皮にもほんのり甘味があるのでコクがでます


油は切って提供されますが、温かいうちに

サクサク(中はもちっと)食べたほうが

良いと思います


購入時は2個以上買うのがルールらしいですが、

ひとつずつ購入すれば、お腹に十分たまります。



なお、”夜市の行列は大して待たない”という

自分の 経験則が破られた店 でもあります。


店の奥(小学校側)に長蛇の列ができ、

20人以上並んで10分以上待たされることも

あります。


真夏では耐えられないかもしれません




なお、夜市に限らず海外では

トイレの所在地についてのチェックは大切

だと思います。


先ほどの地図をもう一度載せますが、




右上のWC1/WC2 と書いたところです、


WC1 ​「鬍鬚張魯肉飯」​

(ひげちょう ルーローファン)

という魯肉飯で有名なチェーン店

(出店では無く路面店)のトイレを

意味しています。


元々、この夜市そばの”ひげの張さん”が屋台で

始めた魯肉飯店なので、地元貢献のため、

親切にトイレを開放しているのでしょうか。

自由に出入りして使えます


WC2 は小学校の地下にある駐車場の

公設トイレです。

赤れんが壁のガラス扉を開け、下った所にあります。




なお、ひげ張さんのルーローファンですが、

現地人は普通に食べられると言いますが、自分には

油分が多すぎて、ちょっと厳しいです。


提供する店によってもずいぶん変わると思いますが、

白米に垂れる大量の油が・・・


あと、肉が少なすぎて、かなり残念でした。

(この写真は食べる前のものです)





ところが、実は 日本で売っているルーローファン

格別に美味しい です。


作っているのは台湾の人(桃園の出身)で

ご夫婦にてやっているようです。


伊勢丹や高島屋 などからオファーが来る程です。

そのせいなのか 激安価格 だと自分は思います。

※送料が高いので「送料無料」と抱き合わせに

する方が良いと思います。


100gはルーローファンにしては十分な量で

台湾で食べるひげ張さんのルーローファンには

50gも乗っていないと思います。

(それで50元=約195円)



家族3人で食べてもちょうど良い量で、ごはんが

凄く捗ります。

HPはちょっと賑やか過ぎますが・・。


台湾豚丼 魯肉飯(真空冷凍パック100g 湯煎で温めるだけ)本場台湾ルーローファン 台北の味をご自宅で温めるだけ 【O-1決定戦金賞受賞】【楽天うまいもの大会】【横浜】【中華】【台湾】【ルーロー飯】ルーローハン


自分は夜市の雰囲気が好きで、仕事帰りに

ふらっと寄れることもあって、台湾に行く

たびにいくつか周っています。


以前書いた 他の夜市情報 を以下にリンクします。

良かったらご覧ください。

(過去ブログ)士林夜市あれこれ


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ (過去ブログ)ラオホー街夜市あれこれ



脂肪の燃焼と吸収の抑制効果 が有名な

プーアル茶は中国発祥ですが、文化大革命の際、

茶の製法に手間がかかりすぎることから、

中国国内での生産は断絶し、台湾に大量に

持ち出され、台湾に根付きました。

安全性も国の審査がされているので安心です。


脂っこい料理のお供に【メール便送料無料】赤いプーアル茶30個入り 台湾産



自分は海外の業務が多く、いつもホテルの予約は

楽天トラベルでしています。

楽天カードで支払うと楽天ポイントが

6% も付与されます。



1%~15% になりました。


2018/11/11 2:00からポイント5%~に

戻りました!



海外で落ち合う日本人で楽天トラベル利用者は

とても多く、なんとなく日本人の特権みたいに

なりつつあります。


海外宿泊はポイントがもの凄く付与されるので、

このサービスはずっと続いて欲しいです。

できれば国内のホテルも1%付与から

アップして欲しいです

​​


​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.15 21:56:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: