衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

5/13*5/14:18日間・… New! 天地 はるなさん

「ロスト・キング 5… New! りぃー子さん

東京 池袋 自由学園… Sakura585さん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2019.02.16
XML
テーマ: タイ(3307)
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ バンコクの骨董品、アンティーク品

何かと凄いです


チャトゥチャック・ウィークエンド

マーケットにほど近い DDモール前

週末だけ出没する骨董、アンティーク市

をご紹介します




以前、欧州で暮らしていた際、週末にマルシェ

の端っこで蚤の市が開催されており、

良く通いましたが、バンコクは欧州のとは

何もかも違って、とても 怪しく

何やら 懐かしさ もあり、特に日本人には面白い

市だと思います


置いてあるものを一言で説明しきれないのが

骨董市ですが、欧州でアイアン、ポーセリン

だったところ、バンコクでは 木製 に変わった

感じです。

何というか全体を見渡してアース・カラー

が覆っているような感じでしょうか。

なお、食器や貴金属、筆記具の類は同じような

ラインナップです。


あまり観光で行くようなところでは無いと

思いますが、チャトゥチャック・ウィークエンド

マーケットから 凄く近い ので、トイレを借りる

ついでや涼みに行ったついでに、ちょっと

見てみると面白いと思います


場所はこちらです




最寄り駅は

​MRT Kamphaeng Phet(カンペーンペット)駅​

もしくは BTS Mo Chit(モーチット)駅 です。

バンコク都内の中心地であるサイアムや

アソークから電車で20分程度です。


なお、モーチット駅からは遠いのですが、

チャトゥチャックマーケットを通って、

この骨董市まで来るというルートも

良いかなと思います。


チャトゥチャック側から見た外観は

このような感じで、ごちゃごちゃしています

・・楽しそうです




歩道橋からの空撮映像です

見るからに 賑やか です。




ただ、そんなに人は多くなく、どの時間帯に

行っても普通に歩けます。

もちろん 屋外なので暑い です


しかし、 DDモールの中は天国の涼しさ

ですから、暑くなったらモールに入って

座って涼めばオーケーです




ここは基本的に 地べたに陳列 して

いますので、よく品物を見たい場合は

しゃがんでじっくり見ることになります。

炎天下では立ち眩み がします・・・

ご注意を

帽子かぶっていくと良いです。




置いてあるものは、混沌としています。

なお、ブランド物の腕時計などは

偽物も大量にあり ます。

というか、ほぼ偽物です

お気を付けください。




ひとつひとつを見ていくと時間が

いくらあっても足りません。




当然、常人にはゴミに見えるものも

大量に陳列されています

売り物なのか、偶然そこに落ちていた物

なのか区別が付きません。




日本のものもたくさん置かれています

どんどん手に取って物色してオーケー

ですが、ごくたまに一所懸命に売り込んで

くる店員さんもいます。




ハルクと国王が並んでいますね・・




この辺になると、売っていいの?

買ってもいいの?

という疑問符だらけですが、

まだまだこんなもんじゃないです




日本製の電化製品も多く見られます。

​『ラジカセ』​ です

これを見たとき、何十年ぶりかに

”ラジカセだ・・・”と呟いていました。




ついにはホンダ  ​モトコンポ​ まで

出没しました。

1980年代 がここに再現されています

英語があまり通じず、聞き取れたか自信が

無いですが90,000バーツと言われました。

日本円で31万円以上です、高いですね

もちろん半額以下には値切れると思います。




ファミコンやPS、セガサターンと

ご丁寧にゲームソフトも大量に

揃っています。

良く見ると任天堂スイッチがさり気なく

置かれてます。




この辺になると、リミッターがぶっ飛んだ

ものが並び始めます。

「誰かの手紙」です

これは、本当に売っているのでしょうか・・

中身を読むのが怖いです。

ちなみに前は遺影が陳列されていたのを

見ました。



なお、DDモールの前以外にも左右を

囲む形でお店は並んでいます。



こちらはDDモールの入り口です。

入り口付近でも 冷気が漂う天国 です

熱中症予防にちょこちょこ中に入ると

良いです。




DDモールの中も アンティークショップ

がひしめき合っています。




家具の類が多いです。







こちらにもやはり日本の香りが

するものがありました。




混沌さは外と変わりません。

投光器も売っているようです。




涼しく快適なので、ついつい寝てしまう

店員さんもいます




そばで仏像も寝ています




しかし、中には アンティークラジオを

鳴らしている 店もあり、これは凄いなと

思いました。




このビルは2階、3階にも同じような

混沌さが広がりますが、実際は店舗に

空きが多くみられます。




がらんどうの場所も多々あり、

これはこれで新しい手法の混沌さが

感じられます・・・。




2階には本気度の高い骨董品が並びます。

貴金属なども多く、ルーペで詳しく

見ているお客さんも多いです。




骨董とアンティークだけでは店舗が

埋まらないため、最近はオタク系

の店舗を誘致しています。




カードゲームコーナは 熱気に溢れ ており、

若者が集まって大きな声を出し、

盛り上がっていました




若者が集まるようになったため、4階に

新しく 雑貨のマーケット が誕生しました。

ここが一番、お客さんのいる場所に

見えましたね




しかし5階にあがると・・・

立ち入り禁止区域 です




めげずに6階に行くと、 フードコート

あります

街中のフードコート同じく100バーツ以下

で食べられ、涼しいので快適です。




ちなみにフードコートの反対側をちょっと

振り返ってみますと・・・・

果てしなくがらんどうです




6階から見たチャトゥチャック・ウィークエンド

マーケットです。

やっぱり広大な敷地面積ですね




このフードコートへは外のエレベータで

一気に上がってくることもできます。




いかがでしょうか。

こういう骨董やアンティークめいたものが

好きな人には1~2時間ほど見て周っても

楽しいと思います。

何といっても冷房設備が至近距離のため、

安全に見て周れるのが最大のメリットです




バンコクの屋外は猛烈に暑くなるので、

装備はしっかりしたほうが良いです。

乾季は大気汚染が酷いのでマスクは

必須です。

PM2.5は2.5ミクロンの粉塵ですが、

このマスクは 0.1ミクロンを99%

遮断 します。

現地ではマスクが売り切れの事も多く、

事前に準備したほうが良いです。


日本製 マスク ブリッジ メディカル マスク 日本製 50枚 入 1箱 使い捨て インフルエンザ 痛くない 立体 不織布 pm2.5 寝るとき 医療用 M S サイズ 大きめ 小さめ 息苦しくない 花粉 花粉症 花粉対策 大人用 男性 女性 子供 宅急便発送 あす楽


南アジアの紫外線は 日本の何倍 にも

なるので、日陰が無いときなどにサッと

出して日光を遮るだけで、熱中症や日焼け

に対し、とても有効です。

折り畳みで持ち歩きやすく、

UVカット99.9%、遮光率100%

ハイスペックです。


【1年保証】日傘 完全遮光 100% UVカット 折りたたみ 遮光 軽量 コンパクト 晴雨兼用 遮熱 UVカット率 99.9% UPF50+ 親骨50cm 超撥水 傘 雨具 紫外線対策 シンプル おしゃれ フリル 無地 男性 女性 婦人 メンズ レディース[送料無料][あす楽]


タイには日本のようなウォシュレット

がほとんど無いので、ペットボトルに

付ける 携帯型ウォシュレット

もの凄く便利です。

コンビニやスーパーで日本製のペット

ボトル飲料は売られています。


「ファルウォッシュ ミニ」 ウォシュレット 携帯 ウォシュレットシャワー 携帯シャワー 日常生活・海外旅行・災害時に備えて!【定形外郵便送料無料(2個まで)】


楽天トラベルは 楽天ポイントが

5~15% も付与されます。

そのポイントは楽天でのお買い物

全てに使えて超有用なので、

自分も常に使っています。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.16 15:58:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: