衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

愚痴るのは難しい New! りぃー子さん

たつ年ですから:リ… 天地 はるなさん

東京 池袋 自由学園… Sakura585さん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2019.08.17
XML
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​台湾 には ノスタルジー を感じる場所が多く

残されています。


今回ご紹介する ​『三峡老街』​

バロック様式の レンガ造り が美しく、

その街並みは 250メートル以上 も続きます


台北にはバロック様式の通りが他にもあり、

迪化街 などでは1Kmも通りが続くのですが、

こちらは上野アメ横みたいな喧騒があります。

(過去ブログ)迪化街(ディーホアージエ)


三峡老街には徒歩圏の鉄道駅が無いため、

やや地元の人比率が高めで、あまり混雑しない

ので、ゆったり見て周るのに凄く良いです


休日は歩行者天国になるので、レンガ造りの通りを

自由に歩くことが出来ます。

どこか懐かしい街並みを堪能でき、 思い出に残る

散策 ができる場所です




行き方ですが、ここで ​ちょっとした注意​

があります。


他のHPで紹介されている行き方に

”MRT永寧駅からバスへ乗り継ぐ”ルートや

”台鉄(TRA)樹林駅からバスへ乗り継ぐ”ルートが

紹介されていますが、2015年にMRTブルーライン

の終点が延伸して 頂埔駅 が出来ていますので、

ここまでMRTブルーラインで行くのが

一番 安定した移動 になります。


台鉄はすぐに遅延することと、列車の本数が

少ない為、待ち時間が長いです。

また、バスはそもそも時刻表という運営形態が

台湾に無いため、道路状況によって遅延幅が

読めないこと、また事故リスクも鑑み、最低限の

利用距離にするのが良いと考えています。


自分は今回提案するルートで何度も行ってますが、

問題無いですし、バスも2系統から選べるので、

待ち時間も少なくて便利です

(バスが2系統あるのはMRT永寧駅も同じです)



なお、この付近は2024年の開業に向け、

三鶯線という新規鉄道路線を作っている所です。

これが出来ると、台鉄の鶯歌駅方面が繋がって

より、便利になります。

(出典:https://open33.ntpc.gov.tw)



それでは改めまして、行き方ですが、

MRTのブルーライン(板南線)終点の 「頂埔駅」 から

バス705もしくは706 に乗り 「三峡老街」 バス停で

下車し(30分弱程度)、そこから徒歩10分です



バスの乗り方は事前に調べておいた方が

スムーズだと思いますので、過去に書いた

バス乗り方マニュアル のブログを貼ります。

台湾でバスの乗り方を詳しく説明します。



バス停「三峡老街」を下車してからの道のりは

難しくないものの、一応、地図を貼ります。




三峡老街より混雑する商店街を歩きます。

バイクに気を付けてください。




老街入口には三峡福安宮があり、ここから

歩行者天国(休日の9:00~18:00) です。




↓かなり地味な所にあるので、探さないと

見つけられないかもしれません・・。




メインストリートの赤レンガ通りに足を

踏み入れます・・・。

ここからの景色はなにやら感慨深い

ものがあります。

2007年にメンテナンスをしたとはいえ、

よくこの状態を保存してきていると思います




数十メートル歩いた右側に

三峡興隆宮媽祖廟 がありますが、

おや、なにか見覚えがあります・・・




イッテQで みやぞん が台湾コマの達人に

弟子入りし・・ ​世界の果てまでイッタっきり​

でやっていた場所でした




まるで、止まっているかのようです。




ただ、3個同時乗せは至難の業で、

なかなか決まりません

それでも道路沿いでやっているので、

観客は次々に集まり、盛り上がりました!




日差しが強くても、アーケードを歩けば、

直射日光を防げます








やはり台湾なので、お茶屋さんが多いです。




雑貨屋やおもちゃ屋などもあり、

思わず中を見たくなる懐かしい感じが

漂っています

実にほんわかと楽しいです




こちらは珍しい 台湾桧 のお店です。

暖かい地方の桧はオイルが多いと聞きます。

また、耐朽性がかなり高いことから沖縄の

首里城の建材としても多く使われています。




雑貨屋さんです。

まんまるの扇子がいいです




こちらは観葉植物です。

あらゆるジャンルのお店が軒を連ねてます。




飲食店も多くあり、豆花のお店はずっと

混んでおり、人気がありました。

ちょっと暑いですが、老街を見ながら

食べるのも凄く良いです




このレンガ通りの終点から見た写真です。

通りは良く見ると少し曲がっています。

土曜日の昼間の割にずいぶんと空いている

ように見えますが、アーケード内にはそれなりに

人がいました。




なお、道路にはマンホールがたくさんあり、

柄がとても面白いです




この鯉がとても気に入りました




路地裏もあり、ここに入っていくと、

メインストリートより、かなりローカルな

感じが漂います。




なお、すぐに気づくことですが、至る所に

「牛の角」 パンが売られています




ショーケースを眺めて、美味しそうだった

チョコレート(35元/約120円)を買いました




パンはクロワッサン生地では無く、端の方は

クッキーのように カリッとサクサク です。

ほんのり温かくてチョコがとろーりして

美味しかったです




オリジナル味(中に何も入っていない)が 22元

パイナップル、サトイモ、紅茶、コーヒーなど

豊富なラインナップがありますが、高くても

35元 程度で買えますので、小腹が減ったときに

食べ歩きするのにちょうど良いです



レンガ通りを一往復とちょっと歩き、牛角パン

を食べながら、付近の川やお寺などを見まわって

2時間ほど でした。








レンガ通りは道路幅が狭く、歩行者天国なので、

縦横無尽に歩け、往時を感じながらノスタルジー

な雰囲気を存分に楽しめました




おすすめです


超有名な YUANのナチュラルソープ です。

これをお土産に買って喜ばれないことが

無いという鉄板の一品です。


【リニューアル】YUAN ユアン ヒノキソープ 100g【ユアンソープ 阿原 無添加 手作り 石鹸 洗顔 石けん せっけん 台湾コスメ】【コールドプロセス製法】

性別関係なく日傘は使った方が良いです。

台湾では男性で日傘をさす人もまあまあ

見かけます。(外国人が多い気も)

UVカット、遮光率99%のハイスペック品です。


日光を反射し木陰の涼しさ!UV晴雨兼用 大きい3つ折傘 60cm×8本骨 ひんやり傘 UPF50+ UVカット率・遮光率99%以上 遮熱効果 晴雨兼用 折りたたみ hmini【LIEBEN-0585】

晩ご飯をたくさん食べるときには必須です。


【メール便/送料無料】【FANCL/ファンケル】カロリミット90回/3袋/360粒【サプリ/サプリメント/ダイエット/徳用3袋セット/fancl/まとめ買い/景品】【ラッキーシール対応】

ジャンシンビーシン は今、台湾発の

ハンドクリームとして 人気急上昇中 です。

(買ってきてと言われ)先日もお土産用に

買ったのですが、大変喜ばれました。


【全国送料無料】 台湾お土産 薑心比心スィートジンジャーとオレンジのハンドクリーム 50ml[お取り寄せ価格]



今夜終了 ほぼ全品ポイント20倍+5倍+2倍 8月15日(木)23時59分まで 正規レイバン日本最大級の品揃え レイバン サングラス エリカ Ray-Ban RB4171F 86513 レディース レディースモデル RayBan Made In Italy フォックス トータス系


台湾ナンバーワンの楽天トラベルです。

親日なので楽天トラベルが好かれています

格安プランやアップグレード、他サイトと同一額で

税込み化など、お得が詰まっています

自分は楽天ポイント15%を狙って予約しますが、

年間100泊以上してもトラブルやミスが無く

助かっています。




​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.17 12:50:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: