家曜日~うちようび~

家曜日~うちようび~

2019.03.05
XML
​​​​​​​​​​​​​​​こんにちは!

この前のブログは好きに書かせてもらいましたが、

Q輔氏に「 、=句読点」、「 。=丸」を修正されました・・・39歳U子です・・・ ちっ。



Q輔氏は相変わらず忙しそうに仕事をしております。

ただ・・・仕事モードの入るとなぁ・・・。

周りが見えなくなるからなぁ・・・。

妻としては、少し心配です。



私は週に1回、食料品を買い出しにスーパーへ出かけます。

我が家には車が1台しかないので、

その日はQ輔氏が片道45分程かけて自転車で通勤しています。

勿論、帰りも自転車で帰宅するんですが、

すご~く高い確率で「家の鍵」を会社に忘れてきます。

しかも!

すご~く高い確率で私が子供とお風呂に入っている時に帰宅します。

・・・・で、私が裸で家の鍵を開ける事になる。 チッ。

すご~く高い確率なので大体忘れてくるのは分かってるんですが、

ビビりのU子はどうしても鍵を開けてお風呂に入れない・・・。



Q輔氏、会社での事。

バインダーに閉じてある資料をコピーしようとしたそうです。

コピー機の前に行ったところバインダーがない!

Q輔 「あれ~どこ行ったかなぁ~」

同僚 「どうしたんですか~」

Q輔 「さっきまであったバインダーが無くなっちゃって~」

同僚 「 えっ! ・・・・頭の上に乗ってますよ・・・・ 頭の上に八の字。

Q輔 「あっ!ほんとだぁ~」 何もなかったかのようにコピーを取る←ここが怖っ!

帰宅したQ輔氏にその話を聞いたU子、

​​​  ・・・絶句。 

もう少し周りを気にすることが出来たらいいと思うんですけどね・・・。

鍵を忘れたら、扉が開くまで待てばよい。

バインダーを頭に乗せてしまうのは、置く場所が頭の上しかなかったから。

全てはQ輔にとってどうでも良いことなんだよな~。

悟りを開いてしまってるQ輔にはいつもかないません。



そんなU子が7年愛用している電動自転車↓




電動自転車はバッテリーの充電が出来なくなってくると聞いていたのですが、

多少ギコギコ言いますが、まだまだ現役!

週1回のフル充電で毎日の子供の送り迎えや買い物などしっかり乗れています。


充電は半日位かかるので夜中に行うことが多いのですが、

問題は充電器!

1週間に1回しか使わないものを、

出しっぱなしにするには邪魔だし!見た目も嫌!

ということで普段はこちらへ収納。




下駄箱の中です。

入れているものはニトリで買った 「インボックス」。

使いたいときは・・・



インボックスに入れたままコンセントに刺すだけ。

充電が終わったらまた下駄箱の中へ収納しています。

このインボックスは我が家の下駄箱の奥行にピッタリなので、

我が家の下駄箱はインボックスだらけです♪




そして~久々の登場、

我が家のアイドル「ウリ」。



  4か月になりました。


我が家に来た時、2.9キロだった体重は、


​​
ワクチンも終わってお散歩も行けるようになりました。





娘が言いました。


ママ・・・ウリちゃん可愛いんだけどさぁ、

遠くから見ると顔が真っ黒で何も見えない、

ブラックホールみたい ​。




・・・・・確かに。


​​​​ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.06 11:58:18
[U子。「家」とは「ハウス」のこと。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Q輔とU子

Q輔とU子

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: