家曜日~うちようび~

家曜日~うちようび~

2020.06.20
XML
わ! しばらくぶり。

実は、けっこーな規模の公共工事が着手したもんで、オロッてました。




さて。

今日は、久々にモノを紹介しようかな、モノを。

これは、うちのおにぎり入れ。竹細工の伝統工芸品。

妻曰く、

岩手のおじいさんとおばあさんが、せっせと編んだ逸品。

とのこと。

岩手県で、おじいさんとおばあさんが細々と切り盛りする店を、妻がネットで見つけたらしい。

市場ではけっこーな値が付く竹細工の伝統工芸品を、格安で販売している店らしいのだが、

ネット販売と言いつつ、電話やFAXでのやり取りが主という、オリジナリティ溢れる経営方針で、

老夫婦ののんびりした商談にホッコリしたり、ちゃんと商品が届くのかハラハラしたりするらしい。

店名は、あえて伏せまする。


僕も妻も、ここ半年ぐらい、お昼のお弁当は、おにぎり一個です。

この竹細工におにぎりを入れて、職場に行きます。

ちなみに、僕は、メシが足らない時は、

コンビニで、はるさめスープやカップラーメンを買って食べます。



ある日のこと。

妻が職場で仕事をしていると、

ちょっと、よろしいかしら?

突然、ブルゾンちえみチックな、知らない部署の知らない女性が、妻を訪ねてきたらしい。


ブルゾン) ちょっと、よろしいかしら? あなたがU子さん?

妻)・・・はあ。

ブルゾン) 実は私ね、部活で食べ盛りの息子に、大きなおにぎりを持たしたいと思っているのよ。

妻)・・・はあ。

ブルゾン)
でね、息子のために、大きなおにぎりを入れる、大きな籠を探していたら、
あなたが、大きなおにぎり入れをお持ちだって、風の便りに聞いたのよ。

妻)・・・はあ、風の便りに。

ブルゾン) 
隠しても無駄よ!
いつもあなたが、お昼休みに、まわりがドン引きするほどの、でっかいおにぎり食べてることは、
我が社では、周知の事実よ!

妻)・・・いや、べつに、隠してなんか。

ブルゾン) 見せなさい! さあ! あなたのおにぎり入れを見せなさいってのよ!

妻)・・・これっすけど。





ブルゾン)  ​でかっ!​​

こ、これ、どこで作ってるの? どこで売ってるの?

妻) これは、岩手の・・・

ブルゾン)  岩手の!?

妻) おじいさんとおばあさんが・・・

ブルゾン)  おじいさんとおばあさんが !?

妻) せっせと編んだ・・・

ブルゾン)  せっせと!?

・・・ま、負けたわ。

・・・あなた、おじいさんとおばあさんを、大切にね。

妻) ・・・いや、孫とか、そーいうんじゃねっす。

妻のツッコミも空しく、

その女性は、言いたい放題ぶっぱなすと、足早に仕事に戻ったという。






ふつーに買えます。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ポチッと一枚!
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.22 07:01:14
[Q輔とU子と「雑貨」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Q輔とU子

Q輔とU子

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: