家曜日~うちようび~

家曜日~うちようび~

2020.09.05
XML
​​なんかあれだね。

歳を取ると、だんだん物忘れが激しくなっちゃって、嫌になっちゃうよう。

てかさ、お恥ずかしながら、僕の物忘れは、ちょいと風変りでやんして。

過去の出来事に限らず、それがついさっきの出来事であっても、

すっぽーーんと豪快に記憶が飛んじゃうことがよくあるっす。

これぞ、文字通り、間抜け。

間が抜けてるのよアナタ。




​​ 財布がない!

昼飯に近くの「すき家」で一人、牛丼並み盛り味噌汁お新香セットをかっ込み、

ふぃーー、喰った喰った、やっぱサラリーマンの昼飯はすき家だっちゅーの。

とかなんとか言いながら、伝票を持ってレジへ行き、支払う寸前で気が付いた。

財布がないってばああ!

あ、先に結論から申しますと、今日の話はね、僕が財布を盗まれた話ではなくて、

テメエがさっきまで、会社で財布に入った雑多な名刺を整理していて、

それをド忘れして、会社に財布をすっかり置き忘れたまま、すき家で牛丼を食べちゃった残念な男の話です。

あれれ!? ポケットにない! テーブルにない! 車にも落ちてない!

そりゃねーつーの。 会社に置きっぱなしだからね。

すみません。大変美味しくいただいておいて恐縮ですが、お金がありません。

店員さんに、今すぐ誰かにお金を届けてもらうので、ここで待たせて下さいと、事情を説明する。

とりあえず会社へ電話する。

電話口には、僕が密かに「ミスター人間」と呼んでいる部下が出た。

ゴメン、○○君、僕、財布失くしちゃったみたいでさ。

・・・それはそれは、急ぎ警察へ行って下さい。

それが、動けないんだよ。すき家で牛丼食べちゃった。

・・・無銭飲食ですか。・・・地に堕ちましたね。

ははは、でさ、悪いんだけど、お金持って来てくんないかな? 後で必ず返すから。

・・・ただ今、取り込んでます。ちょうどカップラーメンにお湯を入れたところです。

の、伸びちゃうよね~。麺が伸びたら一大事だもんね~、たはは。

・・・少々お待ちください。廻りの社員に聞いてみます。

おーい、部長がすき家で無銭飲食して、財布を盗んだとか盗まれたとかで、大変らしい。
誰か助けに行けるひと~~。

・・・丸聞こえだなあ、もう。

その後、一人の社員が助けに来てくれることになったものの、

なかなか到着しないので、店員さん、だんだん怪訝な顔つき。

レジの前で、金ないくせに喰うだけ喰って、つまようじシーシーしている僕、すんげー睨まれちゃって。

入口の防犯メジャーで、僕の伸長を目測しているとしか思えない雰囲気。

カウンター越しに見えないように、防犯ボール握りしめてる気配。

こういう場合は、期待通り逃げた方がいいんじゃないのか? と血迷い始めた矢先に、助け船到着。

たしゅかったあああ。

会社に帰ると、机の上に、これ見よがしに財布がありました。

みんな、僕の机の前を何度も行き来していたようなのだが、

口を揃えて、 風景と化してた!風景と化してて気が付かなかった! と言った。

僕もちゃっかりみんなに同調して、

だよね、風景と化しちゃって化しちゃって、いや~気をつけようねみんな、あは、あはは。

つったら、例のミスター人間が、

金輪際、我々を巻き込むのはやめて下さい。今日のカップラーメン、若干伸びてましたけど。

だってさ、とっほほほおお。

どれだけ世界の食文化が進化を遂げても、

相変わらずカップラーメンがお湯を注いでから三分待たなければならないのは、

僕のような人間の屑がいるからだろう。・・・ああ、何が何だか。 


なお、この日記は前日の日記をリサイクルしています。

ブログもリサイクルの時代! 地球にやさしいエコブログ!






にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村
↑ポチッと一枚!
PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.19 06:50:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Q輔とU子

Q輔とU子

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: