家曜日~うちようび~

家曜日~うちようび~

2021.02.06
XML



本来は、 「大ざっぱ」「生ぬるい」「しまりがない」「だらしない」

的な、どちらかというとネガティブな意味合いが色濃いように思われる。

ただし、ライフスタイルブログなどで頻繁に見かける「ゆるい」においては、

本来のそれと、若干使われ方が異なり、

「真面目過ぎない」「神経質過ぎない」「潔癖過ぎない」「執着し過ぎない」

総じて 「やり過ぎない」 という、随分とポジティブな意味合いで使われている場合が多いようです。

んじゃあ、ひるがえって、僕の妻はどうかってえと、

真面目で、神経質で、潔癖症で、モノゴトに執着する。

一見して、世間の「ゆるい主婦」とは、異なるタイプ?

かと思えば、必ずしもそうではなくて、

肝心なところが、驚くほど抜けていたり、

手を抜くべきポイントで、上手に手を抜いていたりするので、

いわゆる 「意識高い系」 と呼ばれるタイプでは、決してないのよね。

うーん、妻みたいなタイプを何と呼べはいいのだろう?

・・・ゆるくない人。

「逆ゆるい」?  ははは。





さぁ~て、今日の家曜日は?

そんな僕の「逆ゆる妻」U子さんが管理する、我が家の保険事情を公開します。


そもそも、僕の実家は超貧乏。妻の実家も決して裕福ではなかった。

だから、僕も妻も、高校時代に車校の学費を自分たちで払ってからというもの、

冠婚葬祭、結婚資金、マイホーム資金にいたるまで、親にびた一文援助して頂いたことはない。

ハッキリ言って親に資産・遺産はゼロ。頼れる親族・知人もいない。

だから 「自分たちの生活・命は自分達で守るしかない」 と骨の髄から思っている。

性根が貧乏ったれな二人なので、今あるこの生活が当たり前だとは、とても思えない。


ゆえに保険関係は、どちらかと言うと入念にかけている方だと思います。

年末調整の保険料控除のハガキとか会社に提出すると、うちだけスゴイ枚数だもん。

社長「・・・うわあ。」とか言っているもん。あはは。


僕は、保険関係は、完全に妻に任せている。

僕は、任せた以上は、一切口出ししませんよ。

妻は、保険会社を一社だけに絞らず、

数ある保険会社の、充実した内容だけを、それぞれピックアップして契約しているようです。

以下、細かくは書けませんが、我が家の保険事情をざっくりと。


【僕】

生命保険  終身をA社、定期(70歳まで)をB社で契約。

医療保険  医療保険と、先進医療保障付き医療保険をB社で契約。

がん保険  がん保険をC社、先進医療保障付きがん保険をD社で契約。

【妻】

生命保険  定期(98歳まで)をB社で契約。

医療保険  医療保険と、先進医療保障付き医療保険をB社で契約。

がん保険  がん保険をC社、先進医療保障付きがん保険をD社で契約。

【長女】

医療保険  医療保険をC社で契約。

がん保険  がん保険をC社で契約。

学資保険  学資保険をE社で契約。

【次女】

医療保険  医療保険をC社で契約。

がん保険  がん保険をC社で契約。

学資保険  学資保険をE社で契約。

【車】

任意保険  任意保険をF社で契約。

【家】

火災・地震保険  火災・地震保険をG社で契約。

【犬】

ペット保険  ペット保険をH社・I社の二社で契約


だいたいこんな感じっす。

まあ、お守りっすね。

てか、言うまでも無く、上には上がいるのでしょうけれどね。





もちろん、稼ぎ頭の僕には、しっかりとした金額がかけられています。

なんかもう、いつ死んでもいいって感じで。ははは。


なんかもう、塩っ辛ーい味付けとか、脂っこーい料理とか続くと、

・・・妻め、そういうことか? そういうことなのか?

なんてドキドキしている今日この頃です。



にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村
↑ポチッと一枚!
PVアクセスランキング にほんブログ村



逆ゆるい妻のルームへ、ようこそ↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.07 07:20:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Q輔とU子

Q輔とU子

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: