家曜日~うちようび~

家曜日~うちようび~

2021.04.07
XML


桜の頃も、終わりの頃。

迫りくる太陽の季節を前に、日に日に高ぶるアチキの想い。

聞いてくださる?

アチキ、キャンプに行きたい!

なんかね、ちょっとそこのコンビニで肉まん買ってくるぐらいの感覚で、

ぶらりとキャンプにお行きなさるアクチブなご家族のブログとか見てるとさ、

まじ大自然サイコーって思うわけえ。

水は冷たい火は熱い。夜は暗いし虫は痒い。夏は暑いが木陰は涼しい。

そんな当たり前のことを、ぜひ子供たちに体験さねばと、パパっち焦るわけ。

イオンとか、ららぽーととか行くとさ、アウトドア用品店をウロウロしながら妻といつも悩むのよね。

テントから何から、初心者がグッツを一式揃えたら、いったいいかほど掛かるんかしらんとか。

大金掛けて購入したものの、すぐ飽きちゃって、ドブ捨てだったらどうしようだとか。

逆にアウトドアに泥沼の如くハマっちゃって、仕事どころじゃなくなっちゃって、

その挙句、事実上の野宿生活に陥ったらどうしようだとか。

うおおおおお、キャンプに行きてえ!おら行きてえだよ!だって行てえんだ!・・・でも怖い。

なんかね、何度イメトレしても、脳内ですでに大惨事。

木漏れ日の下、家族で和気あいあいとテントを張る。

まあ、毎度毎度ここまではいいんだけどね。

ここから僕の想像の中ではいつも、

どこからともなく飛んできた一匹の蛾が、害虫恐怖症の妻の顔面に止まる。

閉所恐怖症の次女が、テントの中で常軌を逸する。

暗所恐怖症の長女が、夜中に情緒不安定になる。

そこからともなく聞こえるオオカミの遠吠えが、徐々に遠吠えじゃなくなる。

風音や虫の音や草木の擦れる音から、いるはずのない異形の世界の住人の言葉を汲み取る。

「ここに何しに来たやがった、呪ってやる、末代まで祟ってやる」

「おい、旨そうな人間だぜ、喰っちまおうぜ」

嫌ああああ!来るんじゃなかった!来るんじゃなかった!キャンプなんつぇえええ!

もうね、行く前から、後悔しかない。

イメトレなんだから、こっち都合でハッピーエンドでいいのにね。

とっほほほおおお。

ああ、キャンプ。

ねえ誰かアチキを連れてって。

憧れの。大自然の。



にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村
↑ポチッと一枚!
PVアクセスランキング にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.07 21:11:07
[Q輔。「家」とは「ホーム」のこと。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Q輔とU子

Q輔とU子

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: