お気楽OLおにたろうの毎日

お気楽OLおにたろうの毎日

PR

プロフィール

おにたろう_

おにたろう_

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年12月19日
XML
カテゴリ: 旅行
コロナで行くところがない、することがないので、花フェスタ記念公園へは今年は何度か足を運んでいますが。
同じ敷地内にある「​ 麒麟がくる ぎふ可児 大河ドラマ館 ​」へは行ったことがありませんでいた。




今回、ひょんなことで入館してきました。
大河ドラマ観ている方にはたまらないかも。
ドラマ「そのまんま」のセットだそうです。
いくつかの小道具もドラマ内で実際に使ったものだとのことでした。



入場時。
先着30名にプレゼント中です、いかがですか?ということで。



「温石」というものをいただきました。
昔のホッカイロ。
平ぺったい石が温められていてポカポカ。
手縫いの専用袋に入っていて、ココロもポカポカ。
再利用するときにはどうやって温めて使用するものなのでしょう?

あまり人が居なくて、スタッフの皆さまからとても丁寧にあれこれ説明していただきました。
・・・が、私はドラマ観ていないのでコメントに困る事態(笑)
バーチャルで明智光秀に変身して写真を撮るのが楽しかったです。

室町時代は位の高い人が綿を着て、位の低い人が麻を着ていました、今とは逆ですね、と説明を受けて。
なるほどー知らなかったよとひとつ勉強になりました。
出口付近に出演者、関係者さんのサイン入り色紙が飾ってあったのですが。
「麒麟」っていう漢字、この機会にみなさん書けるようになったのかなーなんて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月19日 17時59分26秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

おにたろう_ @ Re[1]:ヤマモト食品「味よし」(青森市長島)(06/05) ひなの。さんへ お漬物、と聞いていたの…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: