おしゃれ手紙

2007.06.07
XML
テーマ: 中国&台湾(3292)
カテゴリ: 時事ネタ・主張
黄山1
黄山(こうざん)。
中国・安徽省にある景勝地。

伝説の仙境を彷彿とさせる独特の景観から、古くから「天下の名勝、黄山に集まる」と言われ、数多くの文人が訪れた。

黄山は、その独特なまでの自然風景、豊かな資源、重厚な文化の蓄積によって、中国では唯一の世界文化遺産、世界自然遺産、世界地質公園という「三冠」を獲得した景勝地である。
・・・・・

黄山は秦の時代にはイ山と称されたが唐の時代には現在の黄山の名前に改められた。
黄山の黄は皇帝の色。
つまり、皇帝の山。

詩人、李白ら多くの文人が詩や絵画を残している。
中国一有名な山と言っても過言ではない。

そんな、黄山(こうざん)に登ってきた。
黄山は、車では行けない。
黄山のホテル
山頂ホテルでの1泊分だけの小さなリュックを背負って登山口から、ケーブルカーで8分。
その後は、約1時間かけて、山に作られた階段を上り下りしながら山頂のホテルに着く。

一休みして、別の峰を目指して、3時間また階段を登ったり下ったりする。
細くて長い石の階段を時々休憩しなければ上っていけない。
脱落者も出た。
そんな人は、駕籠に乗って行く。
黄山の駕篭
ただ登るのさえのしんどい、階段を数十キロの客を乗せて、一日何回も上り下りするなんて・・・。

ツアーの人たちも、
「しんどいやろな・・・」とか、
「あれは、将来、腰にくるやろな・・・」と同情していた。

私たちは、乗らなかったから、いいのかと言えば、さにあらず。

私たちのホテルでの夕食と朝食の食材、飲み水、石鹸、シャンプーなどなど、全ての品は、強力(ごうりき)とよばれる人たちが、担いで登っている。

ホテルは、数箇所あるし、山頂には、売店もある。

そこの商品は、すべて、強力(ごうりき)がふもとから、担いで登ってくるのだ。

黄山のポーター、ごうりき
竹竿の両側に何十キロもの荷物を担いだ強力(ごうりき)たちと沢山、すれちがった。

あえぐように、登ってくる強力(ごうりき)や駕籠屋に
「辛苦了(シンクーラ)」(おつかれさま)と私は、ガイドに習った言葉を心の中で言ったが、声に出してはとても言えない。

私たちは、下山すれば、黄山の苦しみは、消える。

しんどかったら、登らなくてもいい。

けれど、強力(ごうりき)も駕籠屋も、昨日も今日も明日も登らなければならない。

体が持つ限り、登らなければならない。

肩に大きな荷物を背負って・・・。

黄山には、中国共産党の幹部も登っている写真があった。

彼らは、この人たちの苦しみをどう思っているのだろうか・・・。


*バイキングの憂鬱* だったり、 *野仏の憂鬱* だったり *トイレの憂鬱* だったり、 *シーツの憂鬱* だったりと、旅行中には、憂鬱になることがある。

これは、憂鬱を通り越して、哀しみを感じる。

◎人気blogランキングへ◎


黄山の松黄山景色2
黄山景色.JPG黄山のポーター黄山の松
**********
*中国旅行*
■1■5月20日(日)
大阪から杭州へ。
杭州市内観光。
中国と日本の時差は日本の方が1時間早い。
■2■5月21日(月)
安徽省(あんきしょう)南部の古村落世界遺産・西逓(せいてい)宏村(こうそん)。
世界遺産・黄山(こうざん)。
■3■5月22日(火)
世界遺産・黄山
杭州踊りショウ(OP)
■4■5月20日(水)
西湖(さいこ)
水郷・鳥鎮(うーちん)
上海雑技団 OP
■5■5月20日(木)
豫園(よえん)
新天地
帰国
*****
◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★6月6日 *里山のオキテ/植物のチカラ:イグサ* UP
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.07 18:07:48
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

★ 新車の黄色がけっ… New! sunkyuさん

幸せへのキセキ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

40代の髪の悩みと壊… New! maya502さん

台湾旅行。円山大飯… New! はんらさん

ヒマワリと百合、次… New! 隠居人はせじぃさん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: