おしゃれ手紙

2017.10.20
XML
カテゴリ: 詩歌・名文
ハンカチ ふるさと銀河線 軌道春秋 (双葉文庫) [ 高田郁 ] の現代小説の中に寺山修二の『幸福が遠すぎたら』という詩が出てきた。
唐代の詩人于武陵(うぶりょう)の詩「勧酒」(かんしゅ)を訳した、井伏鱒二の妙訳にインスパイアされたという。

調べたら、唐代の詩人于武陵(うぶりょう)の元の詩も、井伏鱒二の訳もよかった。
■勧 酒(于武陵)    酒をすすむ 

勧君金屈巵   君に勧すすむ 金屈卮きんくつし

満酌不須辞   満酌まんしゃく 辞じするを須もちいず

花発多風雨   花はな発ひらけば 風雨ふうう多おおし

人生足別離   人生じんせい 別離べつり足たる


和訳(直訳)   
君に この金色の大きな杯を勧める 
なみなみと注いだこの酒 遠慮はしないでくれ
花が咲くと 雨が降ったり風が吹いたりするものだ 
人生に 別離はつきものだよ


(註)・金屈巵=把手(とって)がついた黄金の大型の杯。
   ・満酌=杯になみなみと酒をつぐこと。
   ・不須辞=辞退する必要はない。
   ・足=多い。
■『勧 酒』訳:井伏 鱒二

コノサカヅキヲ受ケテクレ
ドウゾナミナミツガシテオクレ
ハナニアラシノタトヘモアルゾ
「サヨナラ」ダケガ人生ダ
■『幸福が遠すぎたら』 (寺山修司)

さよならだけが 人生ならば
また来る春は 何だろう
はるかなはるかな 地の果てに
咲いている 野の百合 何だろう

さよならだけが 人生ならば
めぐり会う日は 何だろう
やさしいやさしい 夕焼と
ふたりの愛は 何だろう

さよならだけが 人生ならば
建てた我が家 なんだろう
さみしいさみしい 平原に
ともす灯りは 何だろう

さよならだけが 人生ならば
人生なんか いりません
 そのまた■ パロディ ■で
さよならだけが人生か? ■というのがあった。
( ̄m ̄*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.20 00:14:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

姑(はは)の忌 New! 桐山陶子さん

★ 四十雀が二か所の… New! sunkyuさん

ノギさん、気象予報… New! はんらさん

今週、観た映画(202… New! ばあチャルさん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: