お得大好きパパのブログ

PR

プロフィール

お得大好きパパ

お得大好きパパ

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.20
XML
カテゴリ: パン

今日は、家で簡単に作れるあんぱんのレシピをご紹介します🤗温かいあんぱんを手作りして、家族みんなでほっこりしましょう🌟早速、材料と作り方をチェックしてみてくださいね!

材料(6個分)

- ドライイースト:小さじ2

- 砂糖:小さじ3

- 塩:小さじ1

- ぬるま湯:160cc

- あんこ:180g

- バター:10g

- 卵:1個

 作り方

1. イーストを準備する

まず、ぬるま湯(約40度)とドライイーストを混ぜておきます

2. 生地を作る

 ボウルに強力粉、砂糖、塩を混ぜ合わせ、そこにイーストを溶かしたぬるま湯を加えます

  粉っぽさがなくなるまでよく混ぜ合わせましょう

3. バターを加えてこねる

  生地にバターを加え、ベタつきがなくなるまでよくこねます。最初はベタつきますが、こねていくうちにまとまってきますよ

4. 一次発酵

 生地をボウルに入れ、ラップをかけて40度の電子レンジで60分発酵させます

5. 成形と包む

 発酵が終わったら生地の重さを計り、6等分に分けて丸めます。この時、外から内に生地を持っていくとやりやすいです

   - 丸めた生地を円盤状にし、あんこを包みます。空気が入らないようにしっかりと包みましょう

6. 二次発酵

 濡れ布巾を生地の上に置き、10分ほど放置します。その後、電子レンジで40度で40分発酵させます

7. 焼く

  二次発酵が終わったら、卵をといて生地の上にハケで塗ります

   - 180度に予熱したオーブンで18分焼いて完成です

ヒントとコツ📝

発酵時間をしっかり守ることで、ふわふわの生地に仕上がります🙋

あんこは市販品でもOKです😁

オーブンの温度はしっかりと予熱しておくのがポイント✨焼き色が均一につきます🤤

自家製あんぱんの香ばしい香りが家中に広がる瞬間は、何とも言えない幸せな気持ちになりますよ🤗時間はかかりますが、その分手作りの温かさが詰まった一品が完成します。ぜひお試しくださいね🥰

いいね!コメントお待ちしてます👍

楽天roomでも今回使用した道具いくつか紹介してますのでのよかったら立ち寄って行って下さい😊↓
楽天room






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.20 15:49:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: