全374件 (374件中 1-50件目)
親孝行、したいときには親はなしっえマジだな 敬老の日プレゼント ギフト お菓子 贈り物 送料込み 送料無料
2017年10月01日
敬老の日かー 敬老の日プレゼント ギフト お菓子 贈り物 送料込み 送料無料 中華惣菜 中華点心 まんじゅう 饅頭 親愛セット 全7種42個入り のし対応可
2017年10月01日
そんなこともあったな 【送料無料】 餃子の王将社長射殺事件 / 一橋文哉 【本】
2017年09月30日
最近は、こんなことやってるのか 食のワンダーランド ~食べることは生きること~其の壱 [ 嘉門達夫 ]
2017年09月30日
2017年05月10日
2016年12月25日
2016年12月21日
2016年12月21日
2016年12月21日
2016年09月20日
多くの人は机の上がごちゃごちゃしていることに悩んでいることと思いますが、ついにあのユニークな製品で有名なサンコーから「全部入り」と自称する収納スタンド「iTable」が登場しました。「収納スタンドで全部入りって何?」と思ってしまう人が多いと思いますが、デジタル系のアイテムの増えた現在、昔のような文具を収納したりするだけのステーショナリーでは現実には対応できません。そんなデジタルデバイスにも対応してしまうのが、このデバイスの凄いところ。名刺入れ、文具などの小物収納スペースを持つのは当然、4ポートのUSBハブ、メモリカードリーダー、シリアルHDD接続サポート、スピーカー内蔵、スマホスタンド搭載です。そして、さらにドリンクホルダーも持っており、キーボードの収納スペースもあります。今まで、机の上をごちゃごちゃさせていたものを統合整理し、すっきりさせることができる可能性を持った製品です。
2012年07月07日
言うまでもなくiPhoneのディスプレイは3Dではなく2Dですが、これをメガネなしの裸視3D表示に変えることができるのが「Picasso 3D」です。その秘密はディスプレイに貼るシール。パララックスバリア方式によって、左目と右目に異なる映像を見せ、その視差で脳内で3D映像を見せてくれます。とはいえ、iPhoneの搭載するカメラは3Dに対応しないので、3Dで表示するデータを作る必要があります。これは対応アプリをダウンロードして行います。Picasso Camでは位置をずらして2枚の画像を撮影することで3D画像を生成できるし、Picasso PhotoではiPhoneのカメラで撮影した2D画像を擬似的に3D化できます。また、Picasso Movieはサイド・バイ・サイド形式の3D動画をPicasso 3Dで見られるように変換したりできます。正直、動画はイマイチ感がありますが、iPhone4/4sで写真が3D表示ができるのはちょっと感動です。
2012年06月23日
iPhone4/4sは優れたデジカメ機能を持っていますが、人によってはその薄い形状などからホールドさせにくなどの問題もあります。そんな問題を改善してくれるのがカメラ型ケースの「SNAP!」。これを装着すると、iPhone4/4sがまるでカメラのようなルックスになります。また、物理シャッターボタンを使うこともできるので、より安定した撮影ができるというわけ。片手取りで撮影する場合にも便利です。そして、専用カメラアプリ「bitplay cam」をダウンロードして撮影環境をケースに会ったものにすることもできます。このケースに装着して撮影していると、ちょっと見にはデジカメで撮影しているように見えてしまうでしょう。
2012年06月11日
最近はDVDドライブなどを搭載しない小型パソコンがかなりポピュラーになってきましたが、時にはDVDビデオやブルーレイビデオを再生したいものです。そんなときに便利なのが手軽に使えるUSB外付けドライブです。最近では価格の下がってきたブルーレイドライブがおすすめですが、今、バッファローのショップではワケあり品の外付けポータブルブルーレイドライブをアウトレットで8400円というお手軽価格で売っています。ワケあり品なので、あまり在庫がなくて、なくなってしまうかもしれないので、欲しい人は急いだほうがいいかも知れません。
2012年05月26日
パソコンを買うとついてくるキーボードとマウスですが、最近ではキーボードも場所を食わないコンパクトなものが増えています。これに対して、マウスは上下左右に動かして使うため、どうしてもマウスパッドの広さが必要になってしまいます。マウスをより省スペースに使いたい人にはトラックボールを使うのがオススメです。トラックボールとは、ボールを上下左右に動かすことでマウスポインタを動かすことができるポインタデバイスです。マウスよりは大きめのボディですが、ボールを転がすだけで操作できるので、マウスと比べて結果的には場所を食わないのが特徴です。トラックボールのメーカーで有名なのがロジクールです。かつてはいいトラックボールは1万円ぐらいしたものですが、最近ではM570あたりは安い店では3,000円ぐらいで買えるので、コスパの高い買い物です。
2012年05月25日
ThinkPadと言えば、その堅牢性やタイプしやすいビジネス用途に耐えるキーボードなど多くのハイレベルな機能を持ったノートパソコンで有名です。そのなかでも持ち運び用途に適したシリーズがXシリーズなのですが、XのなかでもX121は価格もリーズナブルで買いやすいモデルになっています。このX121のAMDのCPUを搭載したモデルのハイエンドモデルが、今、凄くお買い得感が高くなっています。ストレージメディアとして128GBのSSDを搭載しながら、その価格は約4万円と激安です。外出先でネットを見たいとか、ブログを書きたいとかいう人にはぜひオススメのパソコンです。
2012年05月20日
パーソナルなAV機器として「ラジカセ」というものがかつては1つの定番商品でした。時はながれ、時代はカセットではなく、デジタルなオーディオに対応したスピーカーシステムが主流になりました。このJVCケンウッドの「RV-NB90-B」はそのマッシブな外観に似合ったパワフルな重低音が魅力ですが、デジタル的な機能も利便性が高いものになっています。音楽CDが再生できるのはもちろん、CD-R/RWに焼いたMP3やWMA音楽データが再生できるようになっており、さらにUSBメモリに記録した音楽データも再生できます。パソコンで作成したMP3ファイルをUSBメモリにコピーして、それを刺して再生するというような使い方もできるわけです。しかし、このRV-NB90-Bの最大のポイントはiPhoneやAndroidなどからBlueTooth転送で音楽を再生できることです。手元のスマートフォンでコントロールし、音楽を再生できるのは本当に便利です。さらにiPhoneであれば、本体のドックにセットし、リモコンで再生操作をすることもできます。近代的な機能をマッシブな外観に秘め、パワフルな重低音で音楽を聴かせてくれるこのスピーカーシステムはなかなか魅力的。新生活を始めて、新しい音楽機器が欲しい人などにもオススメです。
2012年05月14日
ゴールデンウィークも終わり、憂鬱な梅雨の季節を超えれば、次は夏という感じの今日この頃です。デジカメが好きな人でも、この梅雨の季節はあまりアクティブになりにくいところですが、それを考慮してか最近では防水のデジカメが多くのメーカーから発売されています。そして、ついに防水ビデオカメラも登場しました。それがソニーのHDR-GW77です。防水(5m)なだけでなく、防塵、耐衝撃(1.5m落下)というタフ機能を備えたビデオカメラです。タフ機能にもかかわらず、ソニー独特の縦型コンパクトなボディで女性にもグリップしやすくなっています。そのタフさから海やプールなどのマリンスポーツで活躍してくれそうですが、ボディもコンパクト軽量なので、荷物を少なくしない旅行のお供にも最適でしょう。何が起こるかわからない旅行中では耐衝撃機能が役に立ちそうです。撮影機能としてはフルHD動画が撮でき、画質面も普通のビデオカメラに引けを取りません。さすがはソニーですね。マリンスポーツから旅行、日常のブログのための動画撮影まで、幅広く活躍してくれそうな逸品です。
2012年05月09日
テレビで3D対応は珍しくないけど、現時点のノートパソコンで3D対応というのはちょっと珍しい存在。ASUS、ソニーなど、いくつかの世界的なメーカーが3D表示対応のノートパソコンをリリースしています。なかでもブルーレイ3Dで美しい映像を楽しみたいならソニーのVAIOのFシリーズの最上位機種「VPCF249FJ/BI」がオススメです。なお、現時点ではFシリーズの最上位機種しか3D表示に対応していません。この機種の特徴は4倍速液晶表示を実現し、明るく美しい映像で3Dを楽しめること。また、解像度もフルHDなので、ブルーレイ3Dの映像を堪能できます。もちろん、3Dメガネも標準で1つ付属しています。また、3Dビデオ編集対応のビデオ編集ソフトも付属しているので、3Dビデオカメラと組み合わせて楽しむこともできるでしょう。
2012年05月07日
最近も知人がiPhoneを水没させて1万数千円の修理代がかかったという話を聞きましたが、携帯やスマートフォンも防水が便利。国産ガラケーとかAndroidには防水モデルがあるのがいいところ。言うまでもなくiPhoneには防水モデルがないわけですが、最近ではリーズナブルな価格でいい感じの防水ケースが出てきました。それがサンコーの「V-Lock IPWPCSVL」。IPX5の防水でありながら、ケースに入れたままでホームボタンやタッチ操作ができるので、普通にiPhoneを使うことができます。海やプールで使えるのはもちろん、お風呂でも使うことができます。これから雨の多い季節ですが、外出時にこれがあるとちょっと心強いかも知れません。
2012年05月04日
ビデオレコーダーは便利ですが、いちいち録画予約をするのが面倒。しかし、最近では、なんと1週間の番組を丸ごと録画してしまえるレコーダーが登場してきています。このようなレコーダーを使えば、録画の手間なしに過去1週間のすべての番組をチェックできます。それがバッファローの「DVR-Z8」です。このDVR-Z8は地上波デジタル放送用のチューナーを8個搭載して、長時間録画機能との組み合わせで、すべての地上波放送を最長約8日分録画することができます。容量を超えた分の録画は自動的に削除され、新しい録画が行われるので、ユーザーの手間がかかりません。また、とっておきたい録画を内臓HDDや外付けUSBハードディスクにバックアップすることもできるので、連続ドラマをバックアップすることもできます。DVR-Z8の弱点は地上波放送しか録画できないことですが、BSデジタルやCSデジタルにも対応しながら、タイムシフト機能を搭載した東芝レグザサーバー(M180、M190)のようなレコーダーもあります。ただし、レグザサーバーも現在の機種ではタイムマシン機能でまるごと録画できるのは地デジ放送だけになります。また、レグザサーバーのタイムマシン機能は最大6チャンネルまでしか対応しないので、地デジ放送が7チャンネルある東京エリアなどでは1チャンネル自動録画できないのが残念なところです。全部録画レコーダーで、お気楽レコーダーライフを始めませんか?
2012年04月30日
寒さの厳しい今日この頃、暖房を強めがちな毎日なのではないかと思います。そんなときに暖房を強めるだけでなく、厚着すると省エネになるというのはよくある話ですが、室内で外出時と同じ服で厚着するのも暑苦しい感じです。そんなときに、スヌーピーのライナスのように毛布を抱いたり、かぶってしまうのもいいかも知れませんが、もっとスマートな着るブランケットというものがあります。価格がリーズナブルなので、暖房を強化することを考えたらコスパ抜群。冬の部屋着に1つどうでしょうか?
2011年12月22日
高度なデジカメ機能を持つソニーエリクソンのXperiaArcですが、1つの弱点は画角が固定され、単調な写真しか撮影できないことです。しかし、アタッチメントレンズを使うことで、XperiaArcのデジカメ機能で、望遠や魚眼、広角などのバリエーションのある撮影をすることができます。最近はスマートフォングラファーなどという言葉があるように、スマホで本格的な写真を撮影することが流行っています。あなたもアタッチメントレンズでもっと本格的な写真にチャレンジしてみませんか?
2011年12月04日
年賀状の季節が近づいてきましたが、年賀状と言えばプリンタです。最近、僕がよく使っているのがエプソンのプリンタ「EP804A」のレッドモデルです。最近、各社が性能を競っているため、インクジェットプリンタの機能は本当にハイレベルになってきました。このプリンタも無線LAN対応でどこにでもおけるなど、普通に使うなら十分以上の性能を持っているのですが、さらにポイントなのがボディの色です。国内のプリンタには珍しく赤も用意されているのです。ちょっとカジュアルでいい感じですね。
2011年11月13日
最近は書類をデジタル化するドキュメントスキャナが流行っています。定番商品とも言えるFUJITSU ScanSnap S1500などはたしかに高速に書類をデジタル化できるのですが、持ち運びには向きません。このScanSnap S1100は世界最小クラスのドキュメントスキャナです。電力はUSBケーブル接続なので、電源コンセントを探す必要もなく、ノートパソコンで利用できます。また、本体のボタンでスキャンを開始できるため、使い勝手にも優れています。ボディサイズがコンパクトなので、家で使う場合にも収納場所に悩まなくてすむのも利点です。持ち運んで、どこでも書類をデジタル化したいという人にお薦めです。
2011年11月12日
クリスマス時期になると店頭で見かけるようになるのが、この「パネトーネ」という菓子パン。実はイタリア生まれで、クリスマス時期に食べられる菓子パンです。イタリア生まれですが、現在は北欧からペルー、ブラジルなどの南米でもポピュラーになっています。その言葉の意味は「大きなパン」という意味だそうですが、卵がたっぷり入った甘い生地に、レーズン、オレンジピールなどのドライフルーツが入った、とてもスイートなお菓子です。食パンのようなビッグサイズでカットして食べるため、パーティにも向いています。クリスマスパーティからオヤツまで、このシーズンにお薦めな菓子パンです。
2011年11月08日
トートバッグは荷物の出し入れがしやすく、仕事でも使いたいアイテムです。しかし、男が仕事で持ち歩くのにふさわしいバッグはなかなか見つかりません。そんなビジネスシーンでトートバッグを使いたい人におすすめなのがバッグメーカーとして有名なコーチのメンズトートバッグ。ビジネスシーンで持ち歩いても違和感のないクオリティの高いバッグを揃えています。また、リバーシブルタイプで2面が使えるものは、異なるキャラクターを発揮し、カジュアルなシーンでも活用できそうです。1つでさざまななシーンで活躍しそうですね。
2011年10月31日
人気テレビ番組「はなまるマーケット」でも紹介されたという立体デコレーションケーキのパンダ「マイルストーン パンダ」です。見た感じで楽しいので、これがあるだけでパーティがきっと盛り上がっちゃうんじゃないでしょうか?もちろん、足の先まで全部食べることができて、食べると6~9人分だそうです。大勢のパーティだと一つじゃ足りないかも知れませんが、そんなときにバリエーションをつけるために全身チョコの「マイルストーン ベイビーベアー」もあります。
2011年10月22日
「レグザ」ブルーレイと頭に同社のテレビのブランド名をつけるようになった東芝レコーダーですが、レグザのテクノロジーを搭載したレコーダーも投入してきました。それがDBR-M190です。この機種は「レグザエンジンCEVO」を搭載することで、地上デジタル放送の6つのチャンネル同時録画できます。期間は最長で15日になります。つまり、ユーザーは録画予約しなくても2週間遡って、自分の見たい6つのチャンネルの地デジテレビ番組を好きなように見ることができるわけです。姉妹モデルとしてハードディスク容量がより小さいM180もありますが、こちらは最長で8日間の録画に対応しています。1週間程度遡れればいい人にはM180で十分でしょう。録画予約を忘れても、番組をチェックできるのが便利だし、ふいに面白そうな番組が放映されても対応できます。特番の多い年末などには特に威力を発揮しそうですね。
2011年10月15日
iPodやPSP、携帯電話など携帯デバイスを外で使っているとバッテリの消耗が気になります。そんな人が多いためか、最近では携帯デバイス充電用バッテリがいろいろなメーカーから発売されています。そんななかでもユニークな製品が「サンコー リストバンドバッテリ―2」。手首にはめることができるので、忘れることがありません。さらに手首にはめたままケーブルを接続することで、手に持ったiPodやPSPを充電できます。また、リストバンドバッテリ―自体はパソコンにUSB接続すれば充電できるので、ノートパソコンなどを使って充電することができます。
2011年10月10日
最近はAndroidとかiPhoneとかスマートフォンでも、ブルートゥース接続してキーボードを使う人が増えているようです。キーボードがあれば、ビジネス向けのメールとかブログなどの長文も打てます。しかし、折りたたみタイプでも、持ち運ぶとかさばるのがつらいところです。このレーザー投影式のバーチャルレーザーキーボード「Magic Cube」は、机などにキーボードをレーザー光で投影し、それをタイプして入力できるという未来感あふれるキーボードユニットです。あなたが入力しているところを見た人は、ちょっと衝撃を受けることでしょう。
2011年10月09日
最近、電子レンジが壊れたので買い換えたのですが、今回、買い換えのキーポイントだったのが「ヘルツ・フリー」です。現在、東日本と西日本では電気の周波数が違って、電子レンジなどは東日本向けのものは西日本では使えないのが普通です。僕は東京に住んでいるので東日本向けの製品でないと使えないわけですが、これを西日本に持って行くと使えなくなってしまいます。しかし、シャープの「RE-S20C」はなんと、ヘルツフリーで西日本、東日本のどちらでも使えてしまうんです。最近、ちょっと放射能の関係とかで西日本に引っ越そうかと思っていた僕には、これがちょっと魅力的に見えちゃったんですよね。
2011年10月08日
iPhoneケースは数ありますが、最近、見つけたのがウサ耳つきのもの。尻尾もついていて、iPhoneを立てることもできます。サイズ的には大きくなってしまいますが、見たときになんとなく「これだ」と思ってしまいました。色はピンクから白、黒と何種類か用意されていますが、そこはかとなくピンクがお勧めな気がします。
2011年08月24日
僕は夏は炭酸が飲みたくなって、コーラとかをよく飲むのですが、もう1つ飲むものがあります。それがペリエです。ペリエは基本的に水なのですが、炭酸を含んだ炭酸水。飲んでみると、普通の水よりスッキリするし、コーラよりは健康的です。ルックス的に瓶がオシャレなのも気に入っています。定番は750mlの瓶タイプです。330mlという小さな瓶もありますが、夏に飲むには容量不足という感じですね。また、瓶よりも扱いやすいペットボトルタイプの500mlは便利です。重さも軽いです。また、330mlの缶タイプもあります。洒落た雰囲気を楽しむなら750mlの瓶が絶対のオススメですね。
2011年08月18日
夏になると、なぜか炭酸が飲みたくなる私ですが、その定番はやはりコーラ。コーラにはペプシとコカ・コーラの二種類しかなくて、すぐ飽きそうと思う人もいるかも知れませんが、ペプシにはダイエットタイプのNEXやゼロカロリー以外にもいくつかのバリエーションがあります。まずは、ペプシツイスト。これはコーラにレモンを入れたもので、ちょっと味がスイートになります。飲んでみると、なかなか洒落た気がしてきます。また、最近ではエナジードリンクの影響を受けたものも登場していますが、これは味がまったくのエナジードリンクで、コーラという感じではありません。僕は最近ではツイストの洒落たスイートなテイストが気に入っています。
2011年08月18日
ThinkPadと言えば高い堅牢性でモバイルユーザーに大人気なノートパソコン。そんなThinkaPadの1つの弱点は価格です。ThinkPadはそのハイクオリティゆえに他のパソコンよりも価格が高く、普通の人には買いにくい製品でした。そんなThinkPadにX121という新モデルが登場。XシリーズはThinkPadのなかでも小型軽量でモバイル性を重視したシリーズですが、X121はなんと高速なインテルCPU搭載モデルでも5万5000円程度。AMDのCPUを搭載したもっとも安いモデルでは4万円そこそことスーパーバーゲン価格です。下手なネットブックを買うぐらいなら、ズバリX121がオススメですね。
2011年08月11日
電池やUSBで駆動できるポータブル扇風機は便利ですが、風を送るだけなので、涼しさに限界があります。このポータブル水冷クーラーはスポンジに水を含ませて蒸発する際の気化熱を利用して、扇風機よりも涼しい空気を送り出すというアイデア商品。単3乾電池4本、あるいはUSBで駆動でき、いろいろなところに持ち運んで利用することができます。価格も1500円程度とリーズナブルです。サイズ;幅60×奥行き94×高さ175 (mm)重量;270g
2011年08月09日
iPhoneを持ち歩いている人は、きっと大勢いると思いますが、これはiPhoneのゴドックコネクタに接続することで、iPhoneを扇風機にすることができるというアイテム。駆動時間はフル充電から実に6時間なので、ずっと回していることはムリですが、暑い時間帯にちょっと使いたいときに便利そうです。価格は1200円程度なので、いざというときの為にバッグに入れておくのもいいかも。ちなみに動作可能機種はiPhone 3G/3GS/4、iPod touch 1st/2nd/3rd/4thなどで、iPadなどでは動きません。
2011年07月21日
ワイヤレスキーボードは、ケーブルがないのが便利ですが、バッテリ駆動であることから充電をしたり、電池交換をしなければならないのが面倒です。この「ロジクール ワイヤレス ソーラーキーボード K750」はキーボード上部にソーラーパネルを搭載し、ソーラー発電することで、電池交換などの手間がないのが特徴です。室内の明るさで発電することもできますが、使い始めなどは太陽光線のあたる場所に置いておきフル充電しておけば、最大3ヶ月暗闇でも使用できるバッテリ容量があるので安心です。世界的なキーボードメーカー「ロジクール」の製品なのでクオリティ面でも安心できます。
2011年07月21日
最近、放射能が気になるため、ガイガーカウンターを購入した人も多いのではないでしょうか?しかし、最近のガイガーカウンターはお高い。安いものでも4~5万円ぐらいするのが普通です。昔は3万円ぐらいの製品もあった気がするのですが、福島原発事故需要でガイガーカウンターバブルが発生したのでしょうか?この「iGAMMA」は、なんとiPhoneに接続して使うガイガーカウンターユニットです。つまり、情報処理や表示などをiPhoneのiアプリで行うシステムになっています。そのため、価格はやや安く、2万円程度になっています。ソフトはiアプリで動作するため、iPhone(iOS4.0以上)だけでなく、iPod touch(第2世代以降)、iPad、iPad2でも動作します。接続してアプリを起動しないと使えないため、常時動かすのには向かないかも知れませんが、「この場所はどの程度か?」とか気になる場所を調べるにはよさそうです。
2011年07月14日
今回の東北大震災などの影響で、いざというときのために、水や食べ物、乾電池などを備蓄しておこうと考えている人は多いことでしょう。災害に備えて乾電池を備蓄しようとした場合、面倒なのはその保存可能期間。長期保存している間に液漏れしたりして使えなくなってしまっては意味がありません。ナカバヤシから今年(2011年)6月末に発売された「水電池」NoPoPoはこの問題を解決してくれる画期的な新製品です。この電池は普通の電池と発電原理から異なっており、水を入れることで発電を開始します。そのため、水を入れない状態では極めて長期間の保存が可能で、最長で20年程度の保管ができるのです。また、使用開始時に入れるのは水分であればいいので、ジュースやコーヒー、酒などでも発電してくれます。また、発電原理の違いから、普通の電池のように有害物質を持たないため、普通に燃えないゴミとして捨てることができるなど、環境にも優しいものになっています。災害向けにランタンライトとセットにした商品やラジオとセットにした商品も用意されています。いざというときのために、水電池の備蓄はいかがでしょうか?
2011年07月14日
省エネのためにちょっと部屋の照明を減らしたりしている人も多いのではないでしょうか?薄暗いところでパソコンを使うと、キーボードが見えずにちょっと不便な場合があります。このロジクールのCZ-900はバックライトで薄暗いところでもキーがはっきり見えるというキーボード。バックライトの明るさは調節することができるので、部屋を明るくしているときに無意味にバックライトで電気を食うということもありません。寝室などで使うにも便利でしょう。ロジクールというのは世界を代表するキーボード、マウスのメーカーなのでクオリティ面も安心です。
2011年07月13日
怪我をして、だいたい治ったけど傷跡がなかなか消えないというようなことがあると思います。このアットノンを使うと、そんな傷跡を通常よりも早く消すことができる可能性があります。アットノンはおもに血行促進作用によって、皮下組織の血流を良くし、新陳代謝を向上させて皮膚組織の再生を早めます。さらに有効成分「ヘパリン類似物質」には、水分保持作用、抗炎症作用、決行促進作用などによって、傷跡の皮膚の奥にある皮膚組織の再生を助けてくれる働きもあります。
2011年07月12日
僕の子供のころは、夏と言えばカルピスという感じでしたが、水で希釈しなくてもそのまま飲める手軽な「カルピスウォーター」などの登場で、今でも人気が高いようですね。そんなカルピスをドリンクや料理に使ってしてしまおうというのが、この本。なんと、カルピスの社員が作っています。【目次】(「BOOK」データベースより)01 「カルピス」を使って作るドリンク(+フルーツ/+野菜/+ハーブ/+黒酢/+炭酸水/+アルコール)02 「カルピス」を使って作る料理(甘酸っぱさがぴったり!/コクがアップ!/まろやか味に!/カロリーひかえめ!/同じ発酵食品だからぴったり!)03 「カルピス」を使って作るデザート(生地に混ぜる/シロップに混ぜる/ソースに混ぜる/ゼラチンに混ぜる/寒天に混ぜる)04 カルピス社の社員食堂(「カルピス」は調味料としても万能です/社員に人気の「カルピス」メニューBest10)
2011年07月12日
最近では映画も3D化が進んでおり、今年の夏に公開される映画では「トランスフォーマー・ダークサイドムーン」、「マイティ・ソー」など、多くの人気タイトルが3Dになっています。ブルーレイビデオの3Dタイトルも増えて行きそうな勢いなので、今後、3Dテレビ、ブルーレイ3Dプレイヤーもより普及が進みそうな気がします。しかし、3Dテレビって目が疲れるんだよねー。という人もいるかも知れません。そんな人にオススメなのがLG電子のCINEMA3D「LW5700」シリーズ。日本での知名度は必ずしも高くないかも知れませんが、LG電子の3Dテレビは北米市場では代表的なベストセラーになっているものです。日本の主流と大きく異なるのが3D表示方式がパッシブ形式であることで、これが日本製品の主流であるアクティブ形式と比較して目の疲労を軽減しています。サイズは32、42、47の3種類があり、32インチで12万円程度とリーズナブルです。
2011年07月10日
地デジ機能を搭載したパソコンは今までにもいろいろありましたが、それらのほとんごにはテレビとしての弱点がありました。それはパソコンが起動しないとテレビが見られないということ。今回のVAIOのLシリーズではパソコンのテレビ機能とは別系列にチューナー機能を搭載し、テレビだけをすぐにつけることができます。ソニーでは5秒以内にテレビ画面が表示できるとしています。ブルーレイドライブ搭載で、ブルーレイレコーダーにもなり、テレビ、レコーダー、パソコンの3役として活躍できるので、省スペースを実現できるパソコンです。
2011年07月05日
現在は原発停止のため電力不足だとして、節電が呼びかけられています。家電のなかでも消費電力が大きいのがテレビです。これから夏になってエアコンを使うシーズンになると、テレビとエアコンのダブルパンチで大量の電気を消費してしまいます。電力は常に一定に使われるわけではなく、たとえば夏の日本であればエアコンが使われる午後2時前後の消費電力が1日にでもっとも高くなると言われています。この消費電力が多くなる時間帯の家のなかの電力消費を減らすことができるのが東芝の薄型テレビ、レグザ19P2です。このテレビはパソコンのようにバッテリを搭載していて、フル充電であれば約3時間バッテリで動作することができます。つまり、その間、電気を使わないため、家のなかの消費電力を下げることができるのです。バッテリ駆動と普通の電源駆動はモコンのピークシフトボタンを押すだけで、簡単に切り替えることができます。そして、このピークシフト機能以外にもさまざまな節電機能が搭載されています。消費電力の大きな夏に向けて、テレビを買い換えたい人はレグザ19P2を検討してみてはいかがでしょうか?
2011年06月20日
最近、福島原発事故のあかげで関東あたりでも空気中に放射性物質がただよっているようですが、そんな放射性物質のなかでもストロンチウムは骨に取り込まれてしまうと体内に長くとどまり、面倒だそうです。このストロンチウムはカルシウム不足になると骨に取り込まれやすくなってしまいます。この対策として、当然、カルシウムをとることがありますが、最近では乳製品にも放射性物質があるかも知れず、面倒です。そのため、僕はストロンチウム対策にカルシウムの含まれたビタミン剤を飲むようにしています。
2011年06月20日
インダストリアルデザイナーとして世界的な有名な川崎和男氏がデザインした最新キーボードがこの「COOL LEAF」。メーカーはキーボードメーカーとして有名なミネベアなので、高い信頼性を持っています。このCOOL LEAFは普通のキーボードのようにキーを持たず、その表面はまるで鏡のようになっています。それでも入力することができる秘密は指が触れたことを検知する静電容量キースイッチです。最近のスマートフォンのように入力できるキーボードと考えればいいでしょう。キーの文字はライトアップで表示されるため、ホームシアターなどの暗いところでも操作することができ、オシャレです。また、普通のキーボードのようにキーの周囲にホコリやゴミが溜まることがないため、高い清潔性を保つことができ、医療用途での利用も想定されています。
2011年05月15日
最近は福島原発事故の影響で、空気中の微細な放射性物質をガードできる高性能マスクに注目が集まっています。3Mの「8233 N100」はアメリカ労働安全衛生研究所(NIOSH)の定める最高ランクの規格であるN100規格をも超えた性能を持ち、0.1~0.3ミクロンの微粒子を平均実測値で99.99%ブロックする性能を持っています。現時点ではまさに世界最強レベルのマスクです。その超高性能から医療関連から危険物質を扱う研究施設などでも使われ、放射性物質のブロックにも有効です。これよりは落ちるものの、0.1~0.3ミクロンの微粒子を95%以上ブロックできるN95規格対応の防塵マスク「3M 8511 N95」、そして、ヨーロッパの最高規格 FFP3に対応した「3M 9332 FFP3」というモデルもあります。FFP3は0.1ミクロンの微粒子を99%ブロックできるというもので、3つのタイプを比較すると、ブロックの強力さでは、N100 > FFP3 >N95という順番になります。N100が最強なわけです。ちなみに、「3M 9332 FFP3」はあの枝野官房長官が福島原発事故後の4月17日に福島県内視察時に使ったモデルです。東京あたりでは、あまり放射物質は心配ないと思っている人も多いようですが、不測の事態のために買っておいても損はないと思います。
2011年04月18日
全374件 (374件中 1-50件目)