奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2008.03.30
XML
カテゴリ: 宗教/天地創造

自然数 → 整数 → 0→有理数 → 無理数→ 実数 → 虚数
(ここでの0は記号であって「無い」という意味ではありません)


上記のような「数字に関する」不思議なブログを見つけました。これは、話のプロセス途中とのメッセージもありました。

ブログの続きの展開で、1mのロープで正三角形をつくる、との命題。一辺は

       0.333333333333333333333333333333………

掛けることの三辺で

       0.999999999999999999999999999999………  となり、

       1.000000000000000000000000000000………  とはならない。

上は無理数、下は有理数、それぞれに存在する数字だ。同一直線上にある以上は、 
2つの数字を分けて(あるいは、連結して)それぞれに存在せしめるための 「数字の中の数字」 があるはずなのだが。

物質世界についても同じようなことがいえる。

       分子 > 原子 > 素粒子 > エネルギー ……

さて、エネルギーとエネルギーの間は?

天地創造の解明には、数学も科学も 『人知を超えた存在』 を考えざるを得ない。それを非科学的といえるだろうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.30 16:44:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: