奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2013.06.09
XML
テーマ: 韓国!(16997)
カテゴリ: 平和

天地日報 | 2013年6月7日午後9時59分10秒

第1次強い大韓民国安全保障シンポジウム11日開く

戦時作戦権の転換の賛否討論...元·現職の将軍、安全保障の専門家200人参加予定

▲昨年8月、強い大韓民国汎国民運動本部主催で国会憲政記念館で開かれたアジア安全保障フォーラムの様子。(写真提供:強い大韓民国汎国民運動本部)

[天地日報=イギルサン客員記者] 2015年予定戦時作戦権の転換を控え、戦時作戦権の転換に関する議論が行われる。

6月11日戦争記念館ムグンファホールで停戦協定と韓米同盟60周年を記念して開催される "強い大韓民国を実現するための安全保障シンポジウム"から "戦時作戦権の転換を中心とした安全保障政策の方向性と課題"をテーマに前‧現職将軍と安全保障の専門家200人余りが集まって真剣な議論をする予定である。

'強い大韓民国汎国民運動本部 "と" UPF(天宙平和連合) "が共同主催

テーマ発表後、討論にキム·ヨンホ国防教授、チョン·ジェウク淑明女子大教授、イ·サンヒョン世宗研究所安保戦略研究所の上級研究員、バクフィラク国民大教授などが参加する。

この日、ペク·スンジュ国防部次官は、 "戦時作戦権はよく安定のための重要な問題"としながら "前‧現職将軍と学者たちが集まって、意味のある議論が行わなってほしい"と祝辞する予定である。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村・統一教会

にほんブログ村 政治ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.09 18:51:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: