奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2014.05.21
XML
カテゴリ: 韓国

韓国・全北道民日報|承認 2014.05.20

世界平和女性フォーラム全北支部多文化家庭孝婦賞表彰

世界平和女性フォーラム全北支部(会長ギムグムナム)は、家庭の月を迎え、20日午前ァオャジンブクドン統一会館3階での会員など80人余りが参加した中で2014年多文化家庭孝婦賞授賞式 」を盛況裏に開催しました。
この日の授賞式は国民儀礼、来賓紹介、ギムグムナム会長の歓迎の挨拶、ガチュべまさみ(チョンジュ)氏など12人の孝婦賞授賞、ジョグムスクドヒョプの会長とゴジェヨウン全州市協議会長、イミョンチェ家庭連合全北教区長の祝辞、ジョンビョンス東寺部長の激励の言葉などの順で進められた。

ギムグムナム会長は、「言語と風習が別の韓国の土地での多文化家庭が生きていくいくつかの困難の中でも夫の両親を手厚く仕えながら、懸命に生きる皆さんを心から尊敬し、敬意を表して、そのような献身的な生活を少しでも奨励しようと、このような席を用意した」とし「今後も韓国の伝統思想である孝思想を継続実践し、健全な社会の雰囲気を造成していく先頭に立とう」と強調した。

一方、この日受賞した多文化家庭はガチュべまさみ(チョンジュ)、今村ガーナか(益山)、鼻ミラノレベッカリノ(群山)、中村恵美コ(井)、ダルイヨシコ(堤)、ビクトリア·ロペス(南原)、平井正美(完走)、すぐに久コ(高敞)、イエス社アベル論(桷共)、小田まゆみ(淳昌)、長谷川マリコ(鎮安)、富岡ガッツ米(茂朱)氏など12名である。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村OUT人気ランキングへ

【関連記事】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.22 01:35:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: