奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2014.06.27
XML

韓国・新東亜 2014年06月号 657号(p299〜305)に掲載された記事です。

[現地取材]

「平和と人類の発展のための新しいパラダイムが必要」

モンテビデオILC国際指導者会議の参観記

201405220500007_1.jpg ウルグアイモンテビデオから4月21日から23日までUPF主催ILC国際指導者会議が開かれた。

ウルグアイは韓国と地球正反対に位置し、飛行機で1日24時間をまるまる飛んで行かなければ到達可能な国だ。とても遠いせいで韓国では、一度に飛んでいく飛行機がまだない。12時間を飛んだの背後にしばらくストップオーバーして燃料を注入して、再度12時間以上飛ばなければ到達することができる。地球対蹠点にある遠い国だが、ウルグアイは、私たちには比較的なじみである。20年以上前にコメ市場開放問題をめぐって、国内で深刻な論争を巻き起こした「ウルグアイ·ラウンド交渉」開催だからだ。

ウルグアイもできモンテビデオは、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスのラプラタ川を挟んで位置しているが、川幅が世界で最も広く、時速100kmで走りは高速船でも2時間30分充分に取る。平和に見えるラプラタ川は、第2次世界大戦当時の英国巡洋艦隊とドイツポケット戦艦の間に激しい海戦が行われた戦場の歴史を持っている。

緩衝国ウルグアイ

ウルグアイの国土面積は17万6000平方キロで、韓半島の面積の5分の4に相当する。しかし、人口は334万人(2012年基準)に過ぎない。その中で134万人が首都のモンテビデオに集まって住んでいる。狭い土地に多くの人口が集まって住んでいる韓国に比べて広い土地に少ない人口が住んでいるウルグアイは、すべてが余裕だった。道路を走る自動車も多くなかったし、ビーチも閑散としている。幅が2〜3kmになって見える広い砂浜を精々数十人が占有した風景が異彩だった。街も一目で主要な建物を一望できるほど繊細である。市内のど真ん中にあるので、独立広場を中心にサルボ宮殿と大統領執務室が位置している。独立広場の南側には、ウルグアイ最大の特級ホテルラディソンモンテビデオビクトリアプラザホテルが立っている。

ウルグアイは韓国と似ている点が多い。北半球と南半球の違いで季節が正反対である点を除けば、気候も似ていハゴニワブラジルとアルゼンチンなどの大国に囲まれた地政学的位置がそっくりだ。アルゼンチンとブラジルの侵略を乗り越えて、現在の緩衝国の地位を維持している姿は、中国と日本の間で均衡者の役割をする大韓民国の状況と似ている。

モンテビデオ市の中心部に位置するこの独立広場には、独立の英雄ホセ·ヘルバーシオアルティガス」の像が立っている。スペインの軍人出身のアルティガスは、モンテビデオを占領したアルゼンチン軍を撃破した後、1816年にウルグアイの行政区域を6つの主分割してモンテビデオの最初の学校と図書館を建設した英雄である。

4月21日から23日まで天宙平和連合(UPF·Universal Peace Federation)の主催で国際指導者会議の(ILC·Inter-national Leadership Conference)がラディソンモンテビデオビクトリアプラザホテルで開かれた。「平和と人類の発展のための新しいパラダイムを志向するのラテンアメリカ」をテーマに開かれたILCは、元国家元首と国会議員などのウルグアイを代表する指導者たちと一緒に南米各界の指導者が出席し、恒久的な平和世界の建設のための具体的方策をめぐり熱い講演を続けた。

世界平和統一家庭連合側は「文鮮明総裁(2012年死去)と一緒に天宙平和連合を共同創設した韓鶴子総裁が平和統一、世界の実現という重要な任務を続けていくための国際指導者会議の開催地をモンテビデオで選択した」と明らかにした。

モンテビデオの独立広場。ウルグアイの独立の英雄 'アルティガス」の像後ろ大統領執務室が見える(左)。ウルグアイとアルゼンチンの間に流れるラプラタタガン。

<続きはこちら(web翻訳)から> 記事の下部に1-3ページまであります。

新東亜6月号より.jpg


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村OUT人気ランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.28 10:43:54
コメント(0) | コメントを書く
[平和の母・平和を愛する世界人として] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: