奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2016.11.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
SEGYE.com | 2016-11-21

http://www.segye.com/content/html/2016/11/21/20161121002474.html?OutUrl=daum




イベントは、釜山商工会議所と社団法人釜山グローバルフォーラムが共同主催した釜山経済再生市民連帯が主管した。 討論会の座長は、インホ釜山経済再生市民連帯常任議長が、主題発表はホジェワン中央大教授(都市経済専攻)が引き受けた。 パク常任議長は挨拶で、「韓日海底トンネルが建設されると、釜山と韓国の新たな経済成長の原動力として作用するとともに、釜山と日本の九州間の超広域経済圏が形成されるきっかけになるだろう」と述べた。

ホ教授は「韓日海底トンネルの建設の経済性の検討」というタイトルの主題発表を通じて「釜山と福岡を結ぶ日韓海底トンネルが85兆ウォン以下に建設されると、経済性が十分である」と明らかにした。 彼は続いて「韓日海底トンネルの建設に韓国は39兆ウォンの生産誘発と26万人の雇用創出効果を上げる」とし「日本唐津と韓国の巨済島を含む他の路線は釜山〜福岡路線に比べて経済性が落ちる」と強調した。

ホ教授は海底トンネル路線につきましては、1インチ釜山駅〜巨済島〜対馬〜唐津(321.3㎞・複線工事費86兆ウォン)、2ない釜山駅〜巨済島〜福岡(352.4㎞・96兆ウォン)、3ない釜山江西区〜対馬〜唐津(278.4㎞・78兆ウォン)、4ない釜山江西区〜対馬〜福岡(309.5㎞・88兆ウォン)の4つの案を提示した。

討論者として出た釜山上イイルジェ事務局長は「すでに米国では時速1220㎞の超高速で走ることができる第5世代の交通手段であるハイパーループ(真空管鉄道)の研究が本格化している」とし「ハイパーループを国内に導入すればソウルと釜山をわずか16分で走破が可能だが、韓日海底トンネルも、すでに20年が過ぎた英仏海底トンネルの形ではなく、ハイパーループの形で方向をとらなければならない」と主張した。

一方、世界平和統一家庭連合は、1981年11月10日文鮮明・韓鶴子総裁がソウルで開かれた第10回国際科学統一会議(ICUS)で「国際ハイウェイ・日韓トンネル構想」を明らかにした後、1986年11月10日佐賀県唐津市で韓日海底トンネル掘削起工式を行った。 以後1988~1990年2年余りの間、対馬と巨済島一帯の5つの地域での掘削調査を行い、日本壱岐島〜対馬〜巨済または釜山に至る全体の設計図が完成した。 現在佐賀県唐津市で海底547mまで掘削トンネルを掘っ入った状態である。

釜山=文・写真戦傷後の記者sanghu60@segye.com




世界平和を願う 奇知の外の凡人 が徒然なるがままに書く日記です。

↓↓ にほんブログ村 ランキング参加中。応援クリックお願いします。↓↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.22 00:08:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: