奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2019.04.05
XML
カテゴリ: 宗教/天地創造
​​「文鮮明総裁の元祖「独生女論」、原器「真の父母」を学ぼう」シリーズで紹介してきたPeaceTVからの特講ビデオも4/4本目。

特別講義特集


今回は 「天の父母様と真の父母様 - アンドリュー・ウィルソン教授」、 神様の呼称「天の父母様」についてである。

http://www.ipeacetv.com/vod/vod_view.asp?vId=5851&mId=C02&gId=122&page=1

天福函は造ったが、そこに八大教材教本(真の父母)を入れ忘れ、
真の父母様は失敗者だと断言しながらも、


「独生子」×「独生女」=「真の父母様」(小羊の婚宴)
H4も 第60回目の「真の父母の日」 をお祝いされるとは? (摩訶不思議)






その原器「真の父母様」、さらには、神様の呼称「天の父母様」についてである。





サンクは『原理本体論』を推奨して紹介しながらも、H4の言動とそれには矛盾があることをこれまで検証してきた。

この「天の父母様」もまたその一つであり、 原理原本→(原理解説)→原理講論→原理本体論 にわたって神様を「天の父母様」と呼称した記述があったこと、その呼称を否定するH4。
私たちはどちらを選択すべきか?

ビデオはこれまでのキリスト教の概念を抜け出なければならないと語っていた。
詳細はビデオにて。


一休さんのような機知(トンチ)ではありません。

奇知=人とは異なる知恵
すなわち神様の知恵

世界平和を願う 奇知の外の凡人 が徒然なるがままに書く日記です。
↓↓ にほんブログ村 ランキング参加中。応援クリックお願いします。↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.06 02:55:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: