奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2020.03.23
XML
カテゴリ: UCI、サンク
『ファミリー』2005.6月号、P.46~






また、同じ『ファミリー』のP.23からは




神様は人間の「父母」になりたかったのだとのお父様のみ言です。
このように見た時、真のお母様が2013年1月に神様の呼称を「天の父母様」に変更されたことは、神様が喜ばれたことでしょうか? それとも?

お父様のみ言がそのようになっています。それを否定することは出来ないでしょう。
万が一にそれを否定される方があるとすれば、お父様と何の関係があるというのでしょうか。
それを知るべきです。

黒・天聖経「地上生活と霊界」からもまた
一 神様が人間を創造した目的 ​​

神様は、人間を何故造ったのでしょうか。第一は、神様自身が父母の立場に立つ為です。その父母は、霊界でも無形です。形がありません。それで、形をもった人間の父母に成る為には、形をもたなければなりません。そうでなければ、中心になり得ないのです。

 二番目は何かと言うと、垂直線は一点にとどまります。面積がありません。すなわち、霊界では繁殖をする事が出来ないのです。垂直の次元で、それを横的に展開して三六〇度の球体になってこそ、多くの空間が生じる様になります。

 三番目は、愛の相対圏の永遠性を維持する為です。神様の相対に成るのは、アダムとエバだけではないという事です。アダム・エバが相対の位置に立つのと同時に、その子女たちも相対の位置に立つ様に成るのです。ですから、神様の相対の位置を永続的に保存する為、人間を創造したのです。

 アダムもエバも神様をお父さんと呼びます。では、その子女達は神様を、おじさんと呼びますか、お爺さんと呼びますか。お父さんと呼びます。

 相対というのは、平等なものです。神様の愛を横的に繁殖し、その愛の価値を完成しなければなりません。完成した愛の価値は、一つです。平等なのです。

 そこには、三つの理由があります。一番目は、形が必要なのです。形態が必要です。父母としての形が必要です。アダムの父の様な顔で、霊的にその形態を得るという事です。

 二番目は、天国の国民の生産地が必要です。ですから、夫婦は生産工場です。生産工場なら、大量生産するのがいいでしょうか、少量生産するのがいいでしょうか。大量生産するのがいいのです。

 生産工場が自動化され明確に大量生産する様になれば、天国は一杯に成るのです。ですから、女性は多くの赤ん坊を産む様になっています。(二二二―三三八)​​



一休さんのような機知(トンチ)ではありません。

奇知=人とは異なる知恵
すなわち神様の知恵

世界平和を願う 奇知の外の凡人 が徒然なるがままに書く日記です。
↓↓ にほんブログ村 ランキング参加中。応援クリックお願いします。↓↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.23 22:37:58
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: