ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

August 20, 2016
XML
パラスの情報を求めて、世界中をしらみつぶしに探索する「とっても楽しい世界一周旅行」

アフリカ編に続いては

【ヨーロッパ編】

実はヨーロッパはほとんど踏破してるのであります(*^-')b
今までの話のほとんどはヨーロッパ諸国だったもんねぇ
とはいっても、そのほとんどは地中海に位置している感じですね
元々、世界の四大文明の二つはエジプトと中東ですし、そこから派生していくとしたら、ヨーロッパ方面は陸続きの地中海沿岸から発展していくような気がしますもんね
ゲーム中でも、北欧に物語独自の架空の街「ドラン」がある程度で、北欧や大西洋沿岸には人気は全くないような状況です

残す未知の施設と言うと、現在のイギリスにあるストーンヘンジのような遺跡…
オデッセリア330.jpgオデッセリア331.jpg
アトランカスペランカーと表示されるこの遺跡…
名前的にも、アトランティスを想像させる、いかにも何かありそうな場所だよなぁ
直訳すれば「アトランティスの洞窟探検家」…何となく雰囲気はわかるものの、意味不明(≧∀≦*)

ちなみに、
「ストーンヘンジとはイギリスにある巨石のストーンサークル。BC2500頃の先史時代からあるとされ、当時としては高度な技術で製作されたと考えられる。7,8mほどの巨石による5つの門状の組石を中心に直径100m程度の円形に巨石が配置されている。太陽に関する儀式に用いられたという説もあるが、その用途や目的は今もって不明である。」
やっぱし何かありそうだよねぇ…
今のところ何もおきる気配はないですが、わざわざこんな名前をつけるくらいですから、いずれ訪れることがあるんでしょうね
前にギリシャで アトランティス大陸の話 があったし、絶対アトランティス大陸と関係あるんだよ(笑)
地名やダンジョン名が表示されるシステムのゲームって、こういうところでネタバレしちゃうよね~


【ロシア編】

結構だだっ広いロシア近辺…
正直何もないです…当時のロシアは未開の地だったんです
紀元前のロシア地方では、主にスラブ民族の遊牧民がポツポツと暮らしていたそうです
寒いですしね、文明が発達するような人類の生存に適した場所ではなかったってことですかね…

ほぼ、中国との国境近くになりますが、怪しげな林があるのを発見しました!!
オデッセリア332.jpg
これはきっと何かある!!
と、入ってみると…「ゲンブ」とか表示が(汗)
なんだよ~、これって魏のミカドをおだてて聞き出そうとしている「ゲンブの遺跡」じゃねぇのか(≧ε≦)ノ
わざわざ船の技術を教える間でもなく場所がわかってしまった…船大工捜すほうが大変じゃんか(笑)

ところがどっこい
オデッセリア333.jpg
あ~、そうですか。やっぱり鍵がかかってるんですか…
てことはやっぱし船大工捜して、魏の王様のところに連れてかないとだめなんですね(>_<)

ちなみに、このゲンブの洞窟のすぐ北側には次元穴の中継点があって二つの次元穴があります
ここは実はダッパのいる空中神殿の穴から降りると落ちてくる場所なんですねぇ
かたっぽの次元穴はダッパの空中神殿に、そしてもう一つはオーストラリアにある別の次元穴の中継点につながってます
次元穴使って自由に旅することって、そういえばあんましないなぁ…(笑)

でも、空中神殿から落ちてくるとロシアに出るってことは、空中神殿はロシアの上空にあるのか(汗)
確かに バベルの塔から昇ったとき は、転移紋章みたいなのに触れて移動したから、バベルの塔の上空にあるとは限らないよなぁ…
バビロニアの 七不思議のひとつ だってのに、ロシア上空にあるとはねぇ(笑)
でも、バビロンにあった王宮も 樹木が生い茂っていて 空中神殿っぽかったもんなぁ
史実にある空中神殿はむしろ、バビロンの王宮としてゲーム中では再現されてたってことですね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2018 11:47:25 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: