ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

October 25, 2016
XML
リナの家でひと時の休息を得るエリアス
だが、突如の轟音にその安息は邪魔される…

外へ出たエリアスらを待っていたのは、炎にまかれ焼け死んだ人の亡骸だった (原文そのまま)
オデッセリア392.jpg

あらまぁ、安息はつかの間、事態は急展開ですなぁ…
街の情報で、ザクルスがいつ襲ってくるかわからないって時点で、この手の流れになるんじゃないかと思ってたんですけどね(笑)
前にドラグラードでも 焼かれた死体 があったけど、今回も死体を調べると
…むごたらしい殺られ方だ。灼熱の業火に焼かれたのだろう…
とか生々しいメッセージが表示されるのが、手抜きされてなくていいですな、いやよろしくないのかも(≧∀≦*)

そして、この状況を見て、案の定ザクルス打倒に燃える押しかけ正義の味方、ガーディアンご一行
エリアス「…ひどい…」
ルース「ザクルスとかがやったのか?クソッ、何てヤツだ」
ナーガ「なぜこの街を狙うのでしょう?」
オデッセリア393.jpg
ヤシャ「そんなことより、まずはヤツをとっちめるのが先さ。なあ」


血の気盛んなルースとヤシャ…まさにイメージ通り(笑)
そして、一人冷静なナーガさん、さすがはチームの頭脳
でも、行動力が全くないのがたまにキズ

でも、確かにザクルスとやらはこの街にそんなに執着するんでしょうね?
まぁ「とっちめて」みれば、わかるんちゃいますかね
ルースやヤシャじゃないけど、こういう時はパパッと行動するのが一番手っ取り早い方法だよね

ソロン「ダメだよ!!ねーちゃんまで死んだらオイラ…オイラまた一人になっちゃう。父ちゃんや母ちゃんまでアイツに殺されて悔しいけど、姉ちゃんまで…うっうっうわーん」
オデッセリア394.jpg

おぉ~、ここで身内コンボで追い討ちですね
てか、エリアスさん達もまずはソロン君の安否を確認するってのが普通ちゃいますかね…
やはり記憶もないし、肉親としての想いはカケラ程度しか育ってないってコトっすかねぇ

でも、ソロン君もまるで幼稚園児のようなわめきっぷりですなぁ…
そもそも、この弟さんは一体幾つくらいなんだろ?このガキっぷりだと、幼稚園児は言い過ぎでも小学校低学年くらいってところかなあぁ…
そいや、エリアスは手料理を振舞ったんだろうか?
いやいや、それよりもソロン君は一人ぼっちで誰に育てられたんだか(笑)
はっ、また話が本筋を外れだしている

エリアス「…大丈夫よソロン、私には強い仲間がいるわ。それに私だって昔のままじゃないの。あなたはうちで待ってて」
ソロン「ヒック…ヒック…。本当だね…。絶対だよ、必ず帰ってきてよ」
オデッセリア395.jpg
エリアス「約束する。ねっ…。さぁ、行きましょう」
ソロン「ヒック…ヒック…。絶対に絶対だよ。必ず帰ってきてよ」


これは…エリアスが主人公ではなく脇役だったら、絶対死亡フラグだよなぁ(笑)
こんな話したらエリアスさん、普通だったら二度とソロンには会えないな(  ̄з ̄)y-

てことで、かわいい弟のソロンを街に残して、エリアス達は謎の魔道師ザクルスを倒し…もとい「とっちめ」に旅立ったのでした!

次回「さらばエリアス、ザクルスの死の罠」乞うご期待!
って、ホントに死んだりしたらビックリだ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2018 11:57:31 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: