ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

May 18, 2017
XML
真の姿を取り戻したエリアス、そして宿命を断ち切り本来の力を取り戻したガーディアン

神々としての力を取り戻し、ついに冥界の盟主アシュラとの最後の戦いが始まる

ちゅうことで、ラスボスのアシュラさんです

なんといいますか…グラフィックがバビロンの王様ネブカドネザルをベースにしての色違いって辺りが、非常にショボイのであります(笑)
オデッセリア193.jpg
こちらがネブカドネザルさんですねぇ…思ったほどは似てないか(笑)

そして、何の説明もなく、使い魔のフィリアがいなくなって、代わりにナーガが入っている( ̄□ ̄;)
そいや、さっき宿命がはずれたやら何やら言ってた時に、さりげなくナーガっぽい新たなグラフィック(こっちもカルバールのグラフィックの流用(笑))がいたような

(画像の一番左端ね)
ナーガさんはMPが0でわかるように肉弾戦タイプのキャラなんで、アシュラ戦での回復はちゃんと担当を用意しなくちゃいかんのですよ(汗)
その代わり、ナーガの攻撃力はウチのルースより上だったりするので「もうルース要らねっ」ってな感じですね
いやぁ、話しっぷりとか知的だから、てっきり魔法使い系じゃないかと思ってたんだけどなぁ…
知的だけど力押しの、中身もよもやの 「カルバール系」 ですか

さてさて、アシュラ戦ですが、アシュラは強力な魔法攻撃をひたすら連発してきます
通常攻撃は何度か戦った範囲では全くなし!!
でも、この魔法攻撃がいつになく強力(汗)で、3000~4000喰らいます
このゲームの敵の魔法攻撃はほとんどが大した事ないが、ラスボス戦に限っては例外ですぜ
とはいっても、素早さはこっちが勝っているので、喰らったら次のターンに確実に回復で万事OKってな感じ

さらに言えば、ルシファのLV7サイレントアイズさえ出しておけば、魔法を吸収してほとんどダメージを受けることなく倒せちゃうという骨抜きっぷり(笑)


で、もちろんラスボスですからねぇ
この偽ネブカドネザルを倒せば終わりってことはないんですよねぇ( ̄~ ̄;)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2018 12:39:51 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: