ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

June 24, 2017
XML
各地で聞いたときにわからなかったことを、ゲームを終えた今こそ理解できる
そんな謎解きめぐりの第2回なのです

【ドランの街】
現代に戻ってきたシオンが降り立った街ドラン
ここでは北欧神話に関係する伝承が伝わってました
オデッセリア066.jpg
これは10万年前の エリアスとドラケンの戦い のことを指してますよねぇ
オデッセリア503.jpg
天界のカダスの街でバルキリー=シオンとなってますから間違いないですね~
ドランでも
・ドラゴン達は神々の裁きを受けたのよ。ここの神話ではそう伝えられているわ
・全能の神をオーディンと呼びます。テンテイですか?よその呼び名じゃないですか

てな情報が手に入りますしね

ただ、テンテイの命でシオンがドラゴン退治をしたってのは事実に即してないけどなぁ(笑)
もっとも ヨウガの街 では
「神話の多くは時の流れより変わっていく。それは人々が様々に脚色や自分の解釈を入れるためなのだ」
と語られてるから、伝わっていく間に神話は都合よく脚色されるってのを表しているんだと思いますね


【シオンの街(BC1300)】
このゲームの鍵となる「シオンの契約」が出てきたのもこの街でした


私はあなたの盾になろう、しかしあなたはその報いを受けなければならない
…これがその契約の一説です。盾と言うのが地上の守護神、つまりガーディアンのことで、報いというのがカナンに住む人々に負わされた苦難のことなのです。
これがこの契約が 初めて出てきた時 の内容ですね
これも人に伝わっている間に解釈が変わったもので、真のシオンの契約の内容は少し違ったものでした

シオンの契約とは女神シオンとガーディアンの間の約束だったということですよね
テンテイに力を奪われた地上の守護神ガーディアンに代わって、新たに生まれた地上の守護神シオン
ガーディアンに代わり冥界の地上侵攻を大洪水という手段で防いだシオンは、多くの命を天秤にかけるという大罪、すなわち「報い」を負った。そんな新たな「地上の守護する」というある意味報いを負ったシオンの盾となることを、本来の地上の守護者ガーディアンは誓った
こんな感じですかねぇ、実際にゲーム中では明文化されてないですけど、きっとそうなんじゃないかと思います。

このシオンの契約も、旧約聖書の 「モーゼと神の契約」 「アブラハムの契約」 をモチーフにしたものなんでしょう







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2018 12:43:34 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: