Jun 12, 2006
XML
お菓子教室でシュークリームを習いました。

ゴツゴツとふんわりを足して2で割ったような
シュー生地。
とろりカスタードとふんわり生クリームを混ぜて仕上げる
半生カスタード。
どれも私好みで嬉しかったです。

普通のシューと、クランブルを乗せたものも作りました。
エクレアも作ったけど、サロンでの試食タイムで食べちゃいました。

これを習って1ヶ月たちませんが、
もう3回作っちゃいました。

でもその内、1回は倍量作って
2段で焼いたら、ふくらみがイマイチで納得いかない出来上がり。
もしや分量が間違っていたか??
でもクリームは美味しいわけで、全部食べちゃいましたが(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 4, 2006 11:00:05 AM
コメント(4) | コメントを書く
[手作りお菓子やらパンやら] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やっぱりとろりカスタード!!  
あぷりこっと さん
私はとにかくカスタード、しかもとろ~りとしたのが大好きです。
それにしても、このシュー生地は (Jul 4, 2006 10:09:11 PM)

やっぱりとろりカスタード!!  
あぷりこっと さん
私はとにかくカスタード、しかもとろ~りとしたのが大好きです。
それにしても、このシュー生地はサクサクしててお店に売ってるシュークリームみたい★
どういう分量で作るとそうなるんでしょう・・・?前に私が作ったときはこんなに香ばしそうに焼けなかったです(>_<) (Jul 4, 2006 10:13:15 PM)

Re:やっぱりとろりカスタード!!(06/12)  
ティココ  さん
あぷりこっとさん
こんにちは(^^)!
シュー生地は
水75g 牛乳75g 無塩バター75g
塩1/4弱 薄力粉90g 卵150g
でした。
薄い生地は水のみ。
厚い生地は牛乳入りだと聞きました。
この生地はちょうど半々になってます。

香ばしく焼けてるのはクランブルののった生地かな?
クランブルはアーモンドパウダーと粉とブラウンシュガーなどで作ったものでした。
参考になるといいのですが... (Jul 5, 2006 09:21:46 AM)

はじめまして☆  
asyu★  さん
足跡から来ちゃいました!

すごくおいしそうなシューですね!
どういう配合なのかな~と思いつつ、ここへきたら
やった!上にかいてあったぞ^^

有難うございます!今度作って上手くできたら
私もお披露目したいな~
(でもたぶんこんなに上手くは無理でしょう…) (Apr 15, 2007 11:51:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ティココ

ティココ

Favorite Blog

connies room ちぷ?さん
あっちょんぷりけ ぴのこ。。さん
bear's mamma*diary♪ Bmammaさん
りゅーせいほよんの… りゅーせいまみぃさん
ぷりぷりわーるど ぷりぷりまむさん
ねこ様がお通りです モンタナ98さん
毎天怪獣和華的漫漫… petite pomme verteさん

Comments

asyu★ @ はじめまして☆ 足跡から来ちゃいました! すごくおい…
ティココ @ Re:おそくなりましたが(06/16) ちぷ?さん ありがとー! そうだね、2月…
ティココ @ Re[1]:6歳のたんじょうび(06/16) ぢゅんママ☆さん 飾りはトイザラスで300…
ティココ @ Re[1]:6歳のたんじょうび(06/16) さるさるさるる。さん ほんとだねっ。 …
ティココ @ Re:おいしそう~(06/13) (@_@)mammaさん ほんとにいいもの教えて…

Calendar

Archives

Feb , 2025
Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: