ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

meirinmiaiyukuro @ Re:生駒山の近く、石切駅付近のアナグマ(06/24) New! アナグマなんて初めてみました。 こんな顔…
hiromi426 @ Re:初めての島バナナ(06/26) 珍しいものをいただきましたね! 小さい分…
どっすん0903 @ Re:初めての島バナナ(06/26) めずらしい物を食べましたね~♪ わしたシ…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:生駒山の近く、石切駅付近のアナグマ(06/24) teapottoさんへ こんにちは。 アナグマ、…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:生駒山の近く、石切駅付近のアナグマ(06/24) okadaiマミーさんへ 野生動物が人の住む…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

城崎温泉(2) New! teapottoさん

一昨日のアクセス数? New! maria-さん

いっぱい応援しても… New! かのんオーレさん

今夜の晩ごはん&本と… New! okadaiマミーさん

開けてくれるまで待… New! meirinmiaiyukuroさん

Free Space

2024.05.29
XML
カテゴリ: 今日の出来事
ちょっと動くと汗が出るけど、
風が気持ちよくて、いい季節ですねぇ~~

そう言ってるうちに、すぐに梅雨に入るんでしょうけど。


ベニスモモの実も大きくなっただろうな・・・
と見に行くと



アチコチにブラブラと。
ヒヨドリなどは大喜びですね。

ヤマモモの実も大きくなって、
1か月もすると真っ赤に色づいてくるんでしょうね。




なんでヒマそうに、マンションの庭を歩いていたかというと・・・

こども園で飼ってる青虫の食欲が半端なくて、
いつもキンカンの葉っぱを持ってきてくれる保育士さんが
「これ以上枝を切ると、キンカンの実が成長できなくなるかも」

それは気の毒だ、と思い、
柑橘類の木を捜し歩いてたというわけ。

でも、実のなる木はベニスモモやヤマモモだけで、
あとはナンキンハゼ、アメリカ楓、楓、桜、梅、椿、もみじ等など。
青虫って柑橘類の葉しか食べないよね?

柑橘類の木は1本もなかったわ~
青虫の数、今日数えたら36匹!
早くさなぎになってくれんかな・・・

さなぎになると、もう葉っぱいらないからね。
遊星の青虫のお世話係も終わりです。

こんなにお世話をしてるのに、
蝶々になって外に放されるのは、いつも午前中。
遊星は一度も、蝶になって飛び立っていく姿を見たことがない!

育ての親をわすれるんじゃないよぉー!!

・・と言っても、うちに戻って来られても困るけど





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.29 22:38:01
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: