ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

meirinmiaiyukuro @ Re:生駒山の近く、石切駅付近のアナグマ(06/24) New! アナグマなんて初めてみました。 こんな顔…
hiromi426 @ Re:初めての島バナナ(06/26) 珍しいものをいただきましたね! 小さい分…
どっすん0903 @ Re:初めての島バナナ(06/26) めずらしい物を食べましたね~♪ わしたシ…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:生駒山の近く、石切駅付近のアナグマ(06/24) teapottoさんへ こんにちは。 アナグマ、…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:生駒山の近く、石切駅付近のアナグマ(06/24) okadaiマミーさんへ 野生動物が人の住む…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

城崎温泉(2) New! teapottoさん

一昨日のアクセス数? New! maria-さん

いっぱい応援しても… New! かのんオーレさん

今夜の晩ごはん&本と… New! okadaiマミーさん

開けてくれるまで待… New! meirinmiaiyukuroさん

Free Space

2024.06.19
XML
カテゴリ: お出かけ(滋賀)
一泊二日の同窓会旅行、
バスをチャーターして添乗員さん付けて、となると
この急激な物価高、
幹事さんも結構、苦労したんじゃないかなと思います。

田舎の中学校だったので、1学年100名ほど。
参加者はその3分の1でした。
考えると、この年で同窓会に参加できる人って幸せなのかもね。

若い時は旦那さんがいい顔しない、とか
子どもがいるからとか、仕事の都合がつかないとか、
そういう理由が多かったけど、

今は高齢の親がいるのでって理由が多かったな・・・
参加費用も年金生活者にはイタイ金額だったしね。


大津港の琵琶湖汽船のクルーズメニューがあって、
私たちは琵琶湖のほんの入り口をクルッと回るだけの
ミシガンクルーズ ​を楽しんできました。


滋賀県はアメリカのミシガン州と姉妹都市?姉妹州?なので
ミシガンって名付けられたそうですよ。


向こうに見えるのはビアンカ
結婚式などのイベントができる大きなチャーター船です。

昔、会社がイケイケドンドンだった時代、
親睦会をやった記憶があるなぁ~


ヨットハーバーもあるので、たくさんのヨットが。



乗ってしばらくすると・・・
びわ湖の北の方は雲が多い~

でも遊星は晴れ女だから
雨には遇わない!多分・・・


デカいパドルですねぇー
パドル船って珍しいようだけど、
パドルの意味がわからん・・・







ガラス越しですが、操船シーンが見られます。
こちら側がうつってて見にくいですけど。



近江富士が見えるあたりまでくると、
雨がポツポツ・・・


本降りになる前にはもう1時間経ってて、下船。
1時間ってね、ほんの琵琶湖の入り口です。




本当の琵琶湖の広さを感じるなら、

ぐるっとびわ湖めぐり ​に乗るのがいいのかな。
4つの島上陸のフリータイム3時間あるものの、
朝9時半に出港して、帰ってくるのは夕方5時45分。
どんだけ広いね~~んってカンジ。

一度は乗ってみたいな~
竹生島にはぜひ行ってみたい!


この後、またバスに乗って
三重県菰野にある湯の山温泉へ。

**** つづく ****





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.19 14:43:31
コメント(6) | コメントを書く
[お出かけ(滋賀)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミシガンクルーズ(06/19)  
イケイケドンドンってのも最近あまり聞かないような・・・(^^;

船長さんは女性なんですね~!
トロトロ走るパドル船ですから、琵琶湖一周に島上陸のフリータイムもあればそりゃ一日仕事でしょうなぁ(^O^) (2024.06.19 15:38:25)

Re:ミシガンクルーズ(06/19)  
hiromi426  さん
琵琶湖って本当海みたい~w
一周ってそんなにかかるんですね!

でも滋賀県には行かないかな?
岡山県は一回は行ってみたいんですよ~
でも私って災害をもたらす女なので行くのも悪いかなって

三重県でお泊りですか?
部屋割りも気になりますね^^ (2024.06.19 17:52:33)

Re[1]:ミシガンクルーズ(06/19)  
どっすん0903さんへ

もう、そういう時代じゃないですもんねー
ある意味、いい時代だったのかもしれません。

今はどんどん女性がいろんな職につくようになって、
乗り物の運転手も女性が増えましたね(`・ω・´)b

パドルってトロトロ走るんですか、
道理で内海みたいなところを1周するだけで1時間もかかったわけです。 (2024.06.20 14:40:47)

Re[1]:ミシガンクルーズ(06/19)  
hiromi426さんへ

私も大きさはよく知らないです(^-^;
多くの人が知ってる南湖は北湖の10分の1だそうで、
今回は南湖のほんの一部を回っただけでした。
岡山ですか。私も岡山は倉敷や備前などの観光地しか行ってないけど、
お天気が良くて、災害の少ない県ですよ^^
あ、大雨の水害があったわ~(^-^;

こういう旅行って部屋割りね、ありますよね~~イロイロと。

hiromiさんって、お店の定休日によく合いますね。
懸賞にはよく当たるけど、定休日にもよくあたるんですね(^-^; (2024.06.20 14:49:22)

Re:ミシガンクルーズ(06/19)  
琵琶湖は上陸できるような島があるんですね。
前に車で旅行行った時、いくら走っても琵琶湖から抜けられないことを思い出しました。
同窓会はお泊まりもあるんですね。
ミャーコ、ぐんちやんは2人でお留守番かな? (2024.06.20 23:32:20)

Re[1]:ミシガンクルーズ(06/19)  
meirinmiaiyukuroさんへ

行きも帰りも時間に余裕があったので、普通にお留守番できそうでしたが
日曜の夜、けーやんに様子を見に来てもらいましたよ。
珍しくぐんちゃんが出てきて、抱っこできたって喜んでました。
帰りは窓からミャーコが名残惜しそうに見送ってくれたって^^
やっぱり、娘は頼りになりますね。
meirinmiaiyukuroさんところもそうじゃないかな^^

(2024.06.21 14:38:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: