my chatterbox

PR

Comments

サカエ @ Re:19日の日記(05/19) New! お世話になります 何だかうらやましいお話…
和活喜 @ Re:19日の日記(05/19) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
恭太郎。 @ Re:19日の日記(05/19) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 父ちゃんが定年3月で。…
トムとジェリー @ 我が家の長男も New! 離れて暮らしていますが、毎月、我が家に…
大好きゆずるくん @ Re:18日の日記(05/18) New! エーホー 授業も随分様変わりしているの…

Calendar

Favorite Blog

浅草三社祭(浅草神社… New! 人間辛抱さん

躊躇して手遅れにな… New! 歩世亜さん

コマなし New! dokidoki1234さん

たくさん苗をいただ… New! 元お蝶夫人さん

ハズれてしまった New! 大好きゆずるくんさん

Profile

harmonica.

harmonica.

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2024年01月26日
XML
カテゴリ: ひとりごと






毎日日替わりで保護者が参観に訪れています。



数人の手の掛かる子のことは分っていても、

更に問題を抱えた子が居ることが分かり、

口答えはするし、クラス全体が重い空気に包まれ

学級崩壊の一歩手前状況。


結局、私たち支援員がずっと訴えていたことに

今まで何も対処せずにいたことが仇となり、

副校長に保護者が直談判する事態に追われています。


そんな見守る保護者に対し、

副校長も、

「ありがとうございます」

と感謝するのも何とも違和感を感じます。


そんなこんなで来年度の就学児も

5クラスを予定していたのが

30人ほど隣の区域の小学校へ

入学先を変更したようで、

それもまた不甲斐ないことです。


放課後に、職員室に訪れる保護者に、

「このことはできたら口外しないで頂きたい。」

との副校長の一言に、

そういう発言するのなら、

学校でなんとか対処していかないと、

と情けなくもなります。


週末は、また気分転換しないと、です・・。^/^




青空と人生と..♬









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月08日 07時15分38秒
コメント(7) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: