Freepage List

2005.09.16
XML
カテゴリ: バルト3国紀行
今年の4月、 カウナスからラトヴィアの首都リーガに向かって北上 して行った。

途中ラトヴィアとの国境を接するアウシュタイティヤ地方の シャウレイ というところにある「 十字架の丘 」に立ち寄った。

小さな丘にびっしりと立てられ、あるいは置かれた大小さまざまな十字架、異様な雰囲気である。
入り口手前には、十字架やロザリオを売っている屋台が10軒近く並んでいた。

案内本の「地球の旅」によれば、
最初の十字架は 1831年ロシアに対する蜂起の後、処刑、流刑にされた人々のために立てられたらしい  とのこと。

ソ連時代この丘は禁場とされ、 KGBと軍は何度もなぎ倒したり、焼きはらったりした らしい。しかし、その都度人々は、夜陰にまぎれて、新たな十字架を立て直し、
今日に至っているようだ。

この丘は縦に一本割合広い道が通っており、それに交差する横の道が何本かある。
無数の十字架がそこかしこに置いてあった。

丘から降りてくると、一家がお祈りを捧げているのが見えた。
身内に不幸があったのか、あるいは今日はヨハネ・パウロ二世の葬儀の日、法王を悼んでのお祈りなのか。
シャウレイの十字架の丘にて


丘の右手の平地に簡易トイレがいくつかあるが、とても汚いそうだ。
直ぐ後ろに小川が流れている。
男性は野外の方が良さそう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.31 09:40:25
コメント(0) | コメントを書く
[バルト3国紀行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mitch29

Mitch29

Calendar

Favorite Blog

purinn親子の ぷる… カスタードpurinnさん
Tjena i Lund monacat610さん
REGALO たんぽぽ3711さん
わかめの「えっ!」… wakame25jpさん
アトリエ派で行こう… yamaoka-aoさん
ラストホープ 健康… Dr.ガイアさん
空の色のもとに 空りすさん
我が家の庭の生き物… アーチャーンさん
エイジングケア、し… scm5151さん

Comments

佐護誉@ Re:白い毛玉を付けたミンミンゼミ(09/12) 佐護誉 古賀裕也
ミンミンゼミ@ Re[1]:白い毛玉を付けたミンミンゼミ(09/12) ハローキティさんへ
ミンミンゼミ@ Re:白い毛玉を付けたミンミンゼミ(09/12) ミンミンゼミ ミンミンゼミ
Mitch29 @ Re:獅子咲きの椿(04/14) ChatGPTの返事 「申し訳ありませんが、は…
Mitch29 @ Re:夕暮れ富士(11/10) 昨今は日中雲が多く、富士はなかなか姿を…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: