Freepage List

2018.01.30
XML
カテゴリ: 動植物・昆虫
昨日、富士山を見に行ったとき大群の野鳥が木に留まっているのを見た。
鳥の木
まるで木に鳥が咲いたよう!
これが集団で畑に降り、残っている野菜の葉を食べる。
留まっていた木の下は大量の糞。
木の肥料には良いのかもしれない。

この鳥が市街地に現れ、鳴き声とともに糞害に悩まされている様子をテレビが伝えていたことがあった。
たしか鳥の名は「ムクドリ(椋鳥)」。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.30 20:33:17
コメント(2) | コメントを書く
[動植物・昆虫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鳥の木(01/30)  
ロシア旅行記、拝読しました。
スーツケースを勝手に開けるなんてことは今もあるのでしょうか!!
びっくりしました。
観光地にはすりやひったくりが多いとも聞いていますし、なんだか不安です。 (2018.01.31 09:23:50)

Re[1]:鳥の木(01/30)  
Mitch29  さん
はざくら2005さんへ
ブログ、読んで頂いて有難うございます。
何だか空港はとても印象が悪かったです。
男性係員の人相や態度も悪かったし。

サンクト・ペテルブルグは歩いていると、小さなマーケットがあって食料品などを売っていました。ほんとに庶民のための市場という感じでした。
もし、蜂蜜がお好きならロシアの蜂蜜は美味しいですよ。
みやげ物店よりも、このような市場が安くて良いですね。

また、スーパー・マーケットも大小さまざまな店がありました。
私はこのようなところが好きなので、つい入ってしまいます。
その土地でないと買えないものがありますので。


(2018.01.31 20:48:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mitch29

Mitch29

Calendar

Favorite Blog

purinn親子の ぷる… カスタードpurinnさん
Tjena i Lund monacat610さん
REGALO たんぽぽ3711さん
わかめの「えっ!」… wakame25jpさん
アトリエ派で行こう… yamaoka-aoさん
ラストホープ 健康… Dr.ガイアさん
空の色のもとに 空りすさん
我が家の庭の生き物… アーチャーンさん
エイジングケア、し… scm5151さん

Comments

Mitch29@ Re:サトザクラと太陽(04/28) いけださん へ コメントを頂き、有難うご…
いけだ@ 御礼(2025.5.3) 2025.5.3本日ゆとりの森公園で素敵なワン…
終末の預言 @ Re:今朝の富士は?(03/20) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
佐護誉@ Re:白い毛玉を付けたミンミンゼミ(09/12) 佐護誉 古賀裕也
ミンミンゼミ@ Re[1]:白い毛玉を付けたミンミンゼミ(09/12) ハローキティさんへ

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: