耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

景色3つ New! パパゴリラ!さん

一日中雨だった New! あきてもさん

久しぶり New! moto,jcさん

朝の散歩途中に雨が… New! marnon1104さん

菜園に入ってくる野… New! 空夢zoneさん

Comments

fwkk8446 @ Re:パエリアぢゃなくてフィデウア(06/01) New!   「フィデオ(中南米産の極細麺)」 …
danmama313 @ Re:パエリアぢゃなくてフィデウア(06/01) New! パエリアはよく作りますがフィテウアは知…
marnon1104 @ Re:パエリアぢゃなくてフィデウア(06/01) New! 今日はタイトルを見た瞬間から 暫く食べて…
パパゴリラ! @ Re:パエリアぢゃなくてフィデウア(06/01) New! 行ってみたい島ですね~。 料理も美味しそ…
あきても @ Re:ネコはまぶたが3つ(05/31) New! 瞬膜 見たことありませんっていうか分か…
Apr 4, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
氷の家と云うとエスキモーの「イグルー」?
それとも日本の「かまくら」のことかいな?
確かにイグルーも、かまくらも家に違いありませんが、ここで取り上げるのは違う氷の家です。


あっは~ん分かった!
日本には天然氷を長期間わたり保管する氷室(ひむろ)ってのがありますね。
あれでしょう。
地下水の気化熱を利用して氷室の内部を常に0度以下に保って、天然氷を最高の状態で貯蔵する氷のお家。
日光市にある三大氷室が知られてますよね。


たしかに「氷室」は「京介」でないかぎり、氷の家に違いはありませんが(笑)、ここで取り上げるのはロンドンの氷の家です。
それも古いですよ~
造られたのは18世紀です。
まぁ、古さで云えば日本の冰室は、日本書紀に記録されてるくらいですから、日本の方がよっぽど古いのですが。

もっと古いのでは紀元前400年前ころからペルシャ(イラン)では、気化熱を利用した「ヤフ・チャール」ってのも有りますからね。
イランやアフガニスタン、タジキスタンなんかでは、「ヤフ・チャール」と云う言葉そのものが「冷蔵庫」を指す言葉になってる程です。
さて、ロンドンの氷の家ってのは、もともと存在が知られてたのですが、第2次大戦のロンドン空襲で氷の家を覆ってた建物が破壊されて分からなくなってたのですね。
それをロンドン考古学博物館(MOLA)が再発見したのです。
場所はロンドン 北部にある王立公園リージェンツ・パーク近く。
レンガ造りの氷の家、その巨大さがハンパないのですね。


しかしロンドンは12月~2月が最も寒い時期になりますが、それでも気温は5℃~10℃程度です。
とても自然氷が作られるような環境ではありません。
それでは、氷はどこから運んできたのでしょう?
それは遠くノルウェーから輸入されてたのです。
この当時、冷蔵庫はまだ発明されてません。
当時は人工的に氷を作ることが不可能だったので、地元の水路から氷をかき集めて地下の氷室に保管する必要があり、その氷室はロンドンだけでも数千ありました。
しかし今回発見された氷室よりはるかに小さい規模です。

そこで1822年、氷商人で菓子職人のウィリアム・レフトウィッチが(裕福な)ロンドン市民に氷を保管、供給するためにこのアイス・ハウスを作ったのですね。
氷室の労働者は氷室に降りて氷片を取り出してたらしい。
氷は馬車でレストランや医師や歯科医を営む顧客に届けられたのです。
彼は300トンの氷を集めるために、イングランド東部の海岸沿いの町グレート・ヤーマスからノルウェーまで往復2,000km を航行する船をチャーターしました。
このノルウェー産の透き通った凍った湖の氷は、レフトウィッチに莫大な利益をもたらしたのですね。


この冰室の地下約10m 下には地下鉄が通っています。
よく崩壊しなかったものです。
これほど大きな建造物が行方不明になったとは信じがたいですが、入り口は空襲後のガレキ撤去活動中に埋められてしまったのですね。
再発見された冰室はイングランド政府によって指定記念物に指定されてます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 4, 2024 04:51:02 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: