耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

景色3つ New! パパゴリラ!さん

一日中雨だった New! あきてもさん

久しぶり New! moto,jcさん

朝の散歩途中に雨が… New! marnon1104さん

菜園に入ってくる野… New! 空夢zoneさん

Comments

fwkk8446 @ Re:パエリアぢゃなくてフィデウア(06/01) New!   「フィデオ(中南米産の極細麺)」 …
danmama313 @ Re:パエリアぢゃなくてフィデウア(06/01) New! パエリアはよく作りますがフィテウアは知…
marnon1104 @ Re:パエリアぢゃなくてフィデウア(06/01) New! 今日はタイトルを見た瞬間から 暫く食べて…
パパゴリラ! @ Re:パエリアぢゃなくてフィデウア(06/01) New! 行ってみたい島ですね~。 料理も美味しそ…
あきても @ Re:ネコはまぶたが3つ(05/31) New! 瞬膜 見たことありませんっていうか分か…
May 7, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
可愛いカエルくんと云えば、この子たちに尽きるぢゃないですか。
コーワ薬品の「ケロちゃん」と「コロちゃん」。
ケロちゃんとコロちゃんの役目は芽キャベツ畑を青虫などから守る、カエルのおまわりさん。
カエルは、害虫は食べるけれどキャベツは食べない。
そう云えばコーワにはキャベツの絞り汁から見つかった胃粘膜修復成分を配合した「キャベジン胃腸薬」がありますものね。


日本にいる固有のカエルは、ニホンアマガエルの他に、マアカガエル、ニホンアカガエル、トウキョウダルマガエル、ツチガエル、ヌマガエル、そしてシュレーゲルアオガエルの7種類。
ケロちゃんとコロちゃんは、ニホンアマガエルですかね?
模様の有無から云えばシュレーゲルアオガエルの方が近いかな?
よく分かりません。


それでは、みなさんはこの子ご存じ?
南アフリカやジンバブエ、ナミビアなど<アフリカの砂漠地帯に住んでるオカシなヤツ。
えらいズングリムックリなカエルやなぁ!
この子はフクラガエルと云う、ほとんどの時間を砂漠の地中で過ごすカエルさんなのです。
大きさは約4.5cm くらいです。

だいたいカエルさんにしては、お鼻のとこが突き出てなくて、扁平足みたいなお顔。
しかも手足は短いし、これがホンマにカエルかいな?
このカエルさん、地下20cm くらいまで土を掘ってそこで生活してて、地上に現れるのは雨後の夜のご飯(昆虫)と交尾する時だけ。
まんいち地上に出てるとき攻撃されたら、膨らんで穴の中に潜り込んでしまいます。
ペットとして飼ってても同じですから、姿はいつも砂まみれ。
この子たち、私たちが知ってるカエルさんの常識を逸脱したとこが多々あるのですね。
先ず、ミズカキがありません。
そして、卵を生むのですが、その卵から「オタマジャクシ」にはならず、いきなり3cm ~6cm の赤ちゃんフクラガエルになるのです。
多くのカエルは交尾のときに、オスがメスを背中から腕で抱えるのですが、フクラガエルはそれができません。
なぜならメスに比べて、オスが小さすぎるのです。
で、苦肉の策が...皮膚から分泌する「糊」によってオスメスが体を接着して交尾を行うのです。
この糊は、ニカワの構成タンパク質であるゼラチンと似ていて、ナマコやゴカイから分泌するものと似ています。
フクラガエルの寿命は約10年と云われてます。
アマガエルなど一般的なカエルの寿命は約5年程度ですから、長寿なカエルさんなんですね。






カエルの鳴き声と云うと「ゲロゲロ」ですよね。
ところがフクラガエルは「キューキュー」!
それがまた何ともカワイイ。
鳴いてる動画が公開されてますので、ご覧になってください。

Worlds Cutest Frog - Desert Rain Frog





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2024 05:07:12 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: