Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

May 13, 2011
XML
一昨年前のワンコ旅行、 沼津で絶品桜えびを食べた私 に、桜えびが獲れるのは由比浜だと教えて下さった地元静岡の ヴェルデさん
今回はそのことをちゃんと覚えていて、由比で桜えびを食す事にしました。

イタリアンロールを買ったふくやさん からもそう遠くはありません。


さーて運転してくれるのはこちらのお方。

RIMG5783
                (熱海の強風にあおられてボサボサ頭のモモ)

…だったらダリンもお酒飲めるのにね(笑)


由比で評判の良いお店をピックアップして出かけました。

バイパス沿いにあるお店を目指します。
ですが、このバイパスが曲者で、お店の手前でバイパスを降り忘れたら、
それからしばらくUターンできないんです。

そんなこんなでワイワイ言いながらやっとバイパス沿いにある小さな食堂 [さくら屋] に到着。

RIMG5784

お店の前が10台ほどの駐車場になっていますが、運よく車が出て停めることができましたが、
ひっきりなしに車がやってきます。

お店の前にウェイティングの紙が置いてあって、そこに名前を書いて車で待つ仕組みになっています。

RIMG5801
なんと、この時点で60分待ち!?
まだ11:30なんだけどびっくり
でもリストを見ると4組しか待っていなかったので、多少大げさに書いてあるのかな。

ワンコたちを散歩させて、順番を待っていると、20分も経たない内に席が空きました。

alt="RIMG5788" width="450" height="337" style="border:0" />
長めのカウンターと奥に上がりのテーブル席があり、
私達はカウンターの席でした。

RIMG5787
目の前で桜えびを揚げる様子が見えます。

RIMG5788
ポットに入った冷たいお茶はセルフで。
この何気ないお茶が美味しいのはお茶所静岡だからこそですね。


桜えびの定食が人気でお得のようですが、必ず付いてるうどんやおそばは気分じゃなかったので、↓を。
ちなみにダリンも全く同じものを注文。(ブログ的には面白くない 笑)

■生桜えび 小鉢 280円
RIMG5789
むふふ~待っていました生桜えび!
この殻のシャクシャクってした感じとプリッとはじけるような身の甘みがたまらない。
でも2度目だったせいか、感動度は 沼津でいただいた時 の方が高いです。

そして、今回この生桜えびよりもさらに感動を与えてくれたのが↓


■桜えびかき揚げ 290円
RIMG5791
こんなかき揚げ食べた事がないです!!
いやー、美味しい★絶品です★

この軽やかなサクサク感がすごいな。
つなぎがほんの少しなので、えびの美味しさと食感とがダイレクトに感じられます。
えびの殻を砕いたものを混ぜたえび塩で頂きました。


■桜えびとしらすの二色丼 680円
RIMG5794
沼津で頂いた丼の1/3のお値段のリーズナブルな丼ですが、
生桜えび、しらすの釜揚げ、桜えびの釜揚げが入っていて、小皿、汁物、お漬物まで付いています。

RIMG5795
この艶のある感じがたまりませんね。上にはワサビのお漬物みたいなのが載っています。
桜えびの釜揚が美味しくてびっくり。
この日食べたもので言うと、生より釜揚げが好みでした。
(でもシラスは生シラスの方が感動だったな。)

RIMG5796
小皿のたけのこの煮物にも桜えびが使われていましたよ。


こんな感じでとにかく大満足の桜えびランチでした。

美味しさやリーズナブルなお値段と共に、お店で働かれている方々の元気でテキパキした感じも受け答えもとっても好感度の高いお店でした。
毎日沢山のかき揚げを揚げていらっしゃると思うのですが、換気扇の周りがとっても綺麗でした。
(少なくとも私の家より綺麗)
そしてこちらで関西人の食生活にとっても大切な天カスも買って帰りました。
所々に桜えびが紛れ込んでいてウフフな感じ(^^)
お好み焼きに使うといつもより美味しかったです♪



お店を出ると入った時よりも車の行列が増えてきて、15組くらいの方が待っているようでした。
12時前に行って正解でした。


日曜日で漁がないのか、由比漁港がピンク色に染まる様子は見れませんでしたが、
目的の桜えびを食べることができて良かった♪また桜えび食べに戻ってくるからね~ウィンク








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2011 09:09:20 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

大根背負って New! 月の卵1030さん

パーラーシシドのカ… New! 家族で眼鏡さん

ブールアンジュのホ… New! ヴェルデ0205さん

大人の修学旅行☆彡蹴… Belgische_Pralinesさん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん
SWEETSな日常 ☆き・ら・ら☆さん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: