しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

ponpontonda @ Re[1]:地元河川鮎解禁に向けて(06/24) New! 慎之介64さんへ やはり本物の方が分があり…
慎之介64 @ Re:地元河川鮎解禁に向けて(06/24) New! 鮎ルアーって昔からありますが、おとり鮎…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! 慎之介64さんへ はい!アマゴも放流してく…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! あといちさんへ なんか小さいフライでない…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! 310川さんへ ほぼドライで釣りました(…

お気に入りブログ

(平標山の記憶) New! yamagasukiさん

なんとなく予定がく… New! 慎之介64さん

梅雨の合間の車中泊 New! matsu-kuniさん

狩猟を始めました! みのふさん

御漁場 Zuzu4さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年03月12日
XML
カテゴリ: 見て歩き
義理の父母を温泉に連れて行くため
近くの温泉子宝の湯にどんな所か確認に行ってきました。

10時過ぎにカアチャンと出発。
途中美濃市にある美濃道の駅に立ち寄る。
ここも初めてである。土産物や野菜など現地の物が売られている。

美濃 道の駅
美濃道の駅4
美濃道の駅4 posted by (C)しげじい

こんなパイが有ったのでパチリ!!

アユパイ3
アユパイ3 posted by (C)しげじい

国道156号を北上。15分ほどで郡上市美並に国道を右折
長良川を渡り、三叉路を左折600メートルほど走ると
左側に見えてきた。

子宝の湯
子宝の湯玄関前5
子宝の湯玄関前5 posted by (C)しげじい

子宝の湯玄関9
子宝の湯玄関9 posted by (C)しげじい

この子宝の湯の前には第三セクターの長良川鉄道の子宝の湯駅がある。
ホームに降りるとそこが丁度子宝の湯の玄関前である。

子宝の湯駅2
子宝の湯駅2 posted by (C)しげじい

大人500円を払い入浴する。
室内に10メートル×3メートルの四方系の湯船がある。

他には水風呂、サウナもある。

ここから外に出ると3メートル×3メートルのヒノキ風呂と
5メートルほどの円形の露天風呂がある。

打たせ湯も有る。

女性の方の湯船は少し違うようだ!

30分ほど暖まって休息室でお昼の食事をする。
私はテンプラうどん。カアチャンは山菜ソバを食べた。

子宝の湯休憩室
子宝の湯休憩室 posted by (C)しげじい


帰りに月見ヶ原管理釣り場に立ち寄る。
今週一杯無料開放で餌もOK!!

日曜日にかなり釣られたので数はかなり少ないようだ!

釣りお爺さんに電話して明日、朝の内釣りをしようと
言う事になった!!

午前中釣りをして、午後フライの巻き方など練習してもらい

フライショップに行く予定を立てる。

ブログランンキング に参加しました。(⌒▽⌒)
よろしかったらポチっと押してくださいね!
ウィンク 人気blogランキングへ

しげじいの日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月12日 16時18分03秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: