しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64 @ Re:食べられる庭の草花(06/29) New! いかにも毒がありそうな花の色ですが、食…
やすじ2004 @ Re:食べられる庭の草花(06/29) New! こんにちは、お疲れ様です 健康的な1日を…
ponpontonda @ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) New! 慎之介64さんへ ははは! 今回は写真撮る…
ponpontonda @ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) New! あといちさんへ いまままでヘンハックルの…
ponpontonda @ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) New! 310川さんへ なんか釣りが下手なのかウ…

お気に入りブログ

(大菩薩峠の記憶) New! yamagasukiさん

枝 豆ごはん New! 慎之介64さん

巻いたら釣りたい matsu-kuniさん

NB川残念賞 Zuzu4さん

雨の前に奥飛騨で無く あといちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年04月07日
XML
テーマ: ワカサギ(412)
カテゴリ: ワカサギ釣り
昨日6日、入鹿池に行きました。

天候も良く、風も有りません(^^)

最終と言うこともあって朝いつもより30分早く着きました。

朝日が昇った入鹿池
P4060002
P4060002 posted by (C)しげじい


お店で挨拶してボート券を購入していると

「しげじいさん?」とお声が掛かりました。

ワカサギ掲示板でおなじみのタカさんでした。(^^)

お初のご挨拶とブログ購読頂いているお礼をして

今日の釣れポイントなどお聞きします。

やはり今井川の一番奥のワンドが釣れているようです。

産卵後の為に河口に集まっているようですね。

今年はボート桟橋にワカサギが寄ってこないようです。

例年桟橋でも釣れるんですが今年は全く駄目でした^^;

タカさんはもうボートに積み込んであったようで

エレキで出発しています。

ボートに荷物を積み込み、釣る準備をしてから出航(^^)

岸沿いに魚探を見ながらゆっくり漕いで行きます。

たまに水中真ん中辺りに群れが魚探に映りますが

大きい群れではないので無視します。

火の用心前辺りで水底に魚影が映ります。

まずは此処で仕掛けを下ろします。

今日はなんといっても6号の試験釣りでもあるので

まずは6号の仕掛けにアカムシ、サシを付けて仕掛けを下ろす

P4060003
P4060003 posted by (C)しげじい

誘いを掛けると直ぐに当たりがあり、6号初の釣果♪

巻き上げも問題なく出来トラブルもおきません。

難点は少し重いかな?

ボビンスプールよりは音が少し大きいが、ギヤ動力伝達より

小さいです(^^)

魚探に反応が有りますが、

岸に近いのでどうも枯れ葉が映り込んでいるようです。

火の用心から灯台表、灯台裏まで少しずつ移動しながら

釣りをしますが今一、灯台裏に至ってはまったく反応がありません」

いつもならわんさといる川鵜が余り居ません。

鵜が居ないということはワカサギも居ないのか??

ここまでで5匹ほどで、(なさけな~~^^;)

P4060004
P4060004 posted by (C)しげじい



次は中央ブイにボートを着けて釣りますがここも今一、

2匹であきらめ、

P4060006
P4060006 posted by (C)しげじい


中央ブイから灯台を見る。左側が表、右側が裏になります。
P4060007
P4060007 posted by (C)しげじい

レイクサイドホテル側風景
P4060008
P4060008 posted by (C)しげじい


灯台表、火の用心の間辺りまで戻り

岸際10メートル~30メートル付近でようやく

当たりが続きます。

しかし誘いをかけ続けないと掛かりません。

それにスレが多い。

P4060010
P4060010 posted by (C)しげじい


誘えば興味を示して鉤に近寄っては来るようですね。

12時までで41匹。

午後に期待して昼食。

でも当たりが全く無くなり、また移動します。

火の用心方面へボートを移動させながら仕掛けを下ろしますが

芳しくないので、ボート繋留してあるところに向かいます。

桟橋に近づくと私を呼ぶ声が!

tomosukeさんが明治村公園へ行くため家族で見えたようです。

tomosukeさんブログ
入鹿池のワカサギ釣り

桟橋で少しお話をしてボート繋留の釣れる場所を教えて頂き

お別れして繋留一番沖側に向かい、ボートを繋いで

釣り開始、

P4060014
P4060014 posted by (C)しげじい



ポツポツと掛かりますが魚探に映るほどの群れは

来ません。

4時過ぎまでやろうと思ったのですが、

当たりも遠のき、風も強まったので3時半で終了

総釣果は53匹でした。

P4060015
P4060015 posted by (C)しげじい

五条川河口に向かったと見られるタカさんは180匹を越えたようです。

場所さえ良ければまだ釣れるようですね。

この日出航したボートは20艘程度でしょうか??

見渡す景色はサクラ満開で素晴らしいものです。

気温も日中は高く汗ばむ程でした。

数はそれほど伸びませんでしたが最終にふさわしい釣りが出来ました。

最後に6号の試釣もできて良かったです。

ワカサギ釣りではワカサギ大好きさん、tomosukeさん、

他皆様に応援いただきありがとうございました。m(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月07日 21時46分52秒
コメント(20) | コメントを書く
[ワカサギ釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: