しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64 @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! まとめてむしって巻く派ですか。俺は途中…
あといち @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! ウイングはつけないフライばかり でもヘン…
310川 @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! 最近はそもそもウィングなんてないフライ…
matsu-kuni @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! ボクも真似して巻こうと思ったけれど、結…
ponpontonda @ Re[1]:ドライフライの補填(06/26) New! matsu-kuniさんへ それはないでしょう(笑…

お気に入りブログ

(雲取山の記憶) New! yamagasukiさん

ラーメンかそうめん… New! 慎之介64さん

巻いたら釣りたい New! matsu-kuniさん

NB川残念賞 New! Zuzu4さん

雨の前に奥飛騨で無く New! あといちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年06月12日
XML
11日年券買っておきながら1回しか行ってなかった

根尾東谷C&R区間。前回は水多く釣り場無くて

ボーズだったので今回はリベンジ兼ねて出かけました!

何処が良いのかわからないのでまずは下流の入りやすい場所から

入った場所の淵は何も出ません。

少し釣り上った瀬でようやくヒット!まずはボーズ逃れます(笑)







3つほど掛けて車に戻り上流の場所から入川

ここに入ったのが大正解!

淵の流れで水中に数多くニジマス群れてます。

対岸の岩際でライズも始まります。








ユーチューブ


胃の中身



まずはドライで3つほどアマゴも釣れました!






ドライで渋くなったのでニンフで釣り、次はマラブー引いて釣り

それも釣れなくなったらミッジニンフ引いて釣りました!

さすがに当たりが遠のいたので上流へ向かって釣り上ります。

次の場所では長い瀬でドライに勢いよく出てくれました!



お昼になり満足の結果でした(^^)

画像確認したらアマゴ3匹ニジマス10匹でした!

大きいのはニジマスの25cm3匹ほどがMAⅩでした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月12日 10時30分02秒
コメント(8) | コメントを書く
[フライフィッシング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: