Mike23さん

いや、そういうわけではないですけど、まずガソリン代が日本の4分の1(最近、ちょっと上がったみたいですけど)、そしてフリーウェイは基本的に無料。また快適に過ごせるモーテルは、二人分で1泊5000円程度。ですから、アメリカって車で旅行すると、ものすごく安く旅行ができるんです。

日本で車で一日移動すると、ガス代5000円、高速代1万円、宿泊代二人で2万5千円・・・ってな感じでしょ? アメリカだったら、その4分の1で楽しめます。ということは、お金の価値が日本は4分の1、ということ。つまり、日本で月給200万円くらいの人が、ようやくアメリカの普通の家庭と同じくらいの生活ができるっていうことです。

日本は、貧しいんですよ、結局。 (March 7, 2006 12:21:18 PM)

教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
March 5, 2006
XML
カテゴリ: 思わず納得!

昨夜、ネット上のニュースを見ていて、非常に感心したことが一つありました。それはスイスのある州の、課税の仕方についての小さなニュースだったのですが。

そのニュースによると、そのスイスの州では、何と「高額所得者になればなるほど、課税率を下げる」というふうにした、というのです。日本などで行なわれている「累進課税」の、まさに逆ですね。

で、この課税法を実施すれば、金持ちの人ほどこの州に引っ越して来たくなるわけですよね。しかし大金持ちの大所得に対して課税するわけですから、いかに税率そのものが低くとも、相当な税収になるはず。で、そうやって大金持ちから得た税金で州の税収の大半を賄ってしまうので、結局は州内に住む低所得の人たちからもさほど税金を取り立てなくてもよくなる、という仕組みなんだとか・・・。

うーん、頭良過ぎ!

賢いではないですか、この発想の大転換。またそのこともさることながら、「地方自治」というのは、すべからく、独自のやり方で課税できるようにして初めて成り立つもんなんじゃないでしょうかね。

日本の「過疎」に悩む地方だって、たとえばこのスイスの州のように、独自に税金を設定できれば、結構、復興ができるんじゃないかと思うんですよ。たとえば、「おらが町では、相続税を撤廃します」なんてことがあれば、私もその町に住みたいですもん。(相続税って、ほんとに悪法だと思うんですよね!)

それから、日本の公共施設の利用料金の設定法なんかも、もう少し考えた方がいいと思いますなあ。

たとえば今、名古屋では「桃花台線」とかいう高架式のバス路線が大赤字で、潰すか活かすかで揉めています。ま、甘い見通しでこんな路線作っちゃうのが、そもそもお馬鹿なんですが・・・(それを言えば、万博がらみで作っちゃった「リニモ」も相当やばいんじゃないでしょうか。今、誰も乗ってないらしいですよ・・・)。

で、それはともかく、このバス路線を潰す方の理屈としては、このままでは現在のバス料金を今の3倍くらいにしないとやっていけないけど、そんなんじゃますますお客さんがいなくなるから潰すしかない、というわけ。

しかし、ドイツのことに詳しい私の友人が言っていましたけど、ドイツではこの種の赤字路線ができると、その路線の料金を一気に半額とかにしてしまうのだそうです。当然、当面はますます大赤字になるわけですが、あまりにも安い料金に惹かれて、人々がこの路線を利用するようにはなる。で、そうやって利用者を確実に増やした時点で、おもむろに料金を元に戻すというわけ。これも賢いやり方でしょ。日本みたいに「料金を上げて元をとる」という発想しかできないのと比べると、情けないくらいにアチラの方々は頭がいい。

税金の問題にしろ、その他のことにしろ、こういうことを決めるのは国会であったり、地方自治体であったりするわけですけど、そういうところの人たちは、少しは海外のやり方というのを勉強しているのでしょうか? 少なくとも明治政府は、「お雇い外国人」を雇うなどして、日本人にはできないことは、外国人の知恵を借りてやり遂げるだけの度量があったと思うのですが、今、日本の政府にそういう姿勢がまるで感じられないのは、私だけでしょうか?

スイスのある州の課税に関するニュースなんて、ネットの片隅で流されただけのほんの小さなニュースでしたけど、それを読んで感心するやら、情けなくなるやら、色々考えさせられてしまったワタクシなのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 5, 2006 03:53:23 PM
コメント(6) | コメントを書く
[思わず納得!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


トラックバック  
kyu3 さん
こんにちは。こちらの記事に、トラックバックさせてもらいました。

>「桃花台線」とかいう高架式のバス路線が大赤字で、・・・万博がらみで作っちゃった「リニモ」も相当やばいんじゃないでしょうか。

同感です。愛知県の鉄道建設には、相当疑問です。他にも、「あおなみ線」とか、「城北線」なんかが、相当赤字みたいです。

このスイスのニュース、私も、ネットで読みました。

>日本の「過疎」に悩む地方だって、・・・

確かに、「過疎」に悩む地域で、この政策を行なったら、財政面で、うまくいくような気がします。

ただ、記事に書いてあった、自治体の「値下げ競争」につながり、・・・と言う展開も、十分考えられるかもしれません。その点が、難しい・・・。 (March 5, 2006 05:35:15 PM)

トラバ感謝です。  
釈迦楽  さん
kyu3さん
色々難しい点もありそうですけど、「知恵」を絞って、物事を解決するために、柔軟な発想は必要ですよね。

それにしても、公共交通機関(高速道路なども含め)の青写真って、どうしてああ甘いのでしょうかね。希望的観測で大きなもの作っても仕方がないのに・・・。 (March 6, 2006 01:00:32 AM)

貧富の格差  
日本ではこの10年くらいに大きくなっているそうです。1億総中流時代は終わったようですね。
平和な時代がつづけば、そうなるでしょうね。ちなみに米国がもっとも格差の大きい国だそうです。

公共交通に限らず、官という組織は、組織の存在意義確認のために税金を使うのが、「お仕事」なんですから、甘い見通しは確信犯でしょう。 (March 6, 2006 08:56:53 AM)

アメリカ  
釈迦楽  さん
Mike23さん
アメリカってあまりお金がない人にも楽しい国で、無料の一流コンサートがあれば、美術館の入場料が只の日もあるし、旅行するにもお金がかからないし、近場でも自然はきれい。しかし、日本でお金がないとどこにも行けないし、なにもできない。近場はどこへ行っても人・人・人、そしてゴミ。どうせお金がないなら、アメリカで暮らしたいですなあ、私は・・・。 (March 6, 2006 10:39:17 AM)

Re:アメリカ(03/05)  
釈迦楽さん
なになに、旅行するにもお金がかからないとな?
それ、どういうことですか?
ヒッチハイクってこと? (March 7, 2006 02:03:25 AM)

Re[1]:アメリカ(03/05)  
釈迦楽  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: