教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
March 14, 2010
XML



 で、どうせこの新兵器を手に入れたなら、NHKのラジオ語学講座とか、聞いて勉強したりしようかな、なんて殊勝なことを思いまして。例えば「ビジネス英語」とか、私が聞いても結構難しいですもんね。

 で、早速予約録音するために、その種のラジオ講座が何曜日の何時何分から始まるかを調べようとしてネットを見たところ、もちろん放送時間は分りましたが、ふと見ると、何やらそこに「ストリーミングで聞く」と書いてあるボタンがあることに気付いた、と。

 で、それをポチっとクリックしたら、何と前の週のラジオ講座の放送がまるごとインターネットで聞けるではないですか・・・。

 ということは、わざわざラジオを録音して聞く必要もないわけだ・・・。好きな時にネットで聞けばいいのだから・・・。

 あーん! じゃ、なんのためにラジオ・サーバー買ったんだよーーん!

 でまた、じゃあ、他にも、例えばアメリカのテレビ番組とかも見れるのかしらと思ってググったところ、色々発見がありまして。はあ~。今更ながら、インターネットって何でもできるんですね。

 で、私のお気に入りは「Late Show with David Letterman」でございます。これね、アメリカ・CBSテレビの夜のトークショーでして、私は1991年に初めて渡米した時以来、アメリカに滞在するたびにこの番組は欠かさず見ているんです。たしかその頃はCBSの番組ではなかったと思いますが。その後、番組ごとそっくりCBSに移籍したんでしょうな。


これこれ!
 ↓
Late Show with David Letterman


 その昔、久米宏さんが「ニュースステーション」を担当するようになった時、おそらく彼はこの番組を参考にしたはず。机の上にマグカップを置き、メモ用紙と鉛筆を用意してニュースを読んだり、コメントをしたりする、あのスタイルは明らかにデビッド・レターマンのトークショーのスタイルですからね。誰もそれを指摘していないと思いますが(レターマンの番組は1983年スタート、「ニュースステーション」は1985年スタート)。

 ま、それはとにかく、このところこの番組をネット上で見ることができるのを知り、毎日のように楽しんでいる私なのであります。いやあ、ネットって、便利だねえ・・・。

 ・・・で・・・ラジオ・サーバーはどうなったかって? 

 まあ、これから使い道を考えますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 14, 2010 10:46:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[こんなもん、見っけ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: