教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
September 23, 2017
XML
カテゴリ: 教授の旅日記
今日は懐かしのUCLAに行って参りました〜。っていうか、それが目的でここに来ているわけですが。

 が! その前に・・・早めの昼飯っしょ。

 で、いつもですとUCLA構内のアッカーマン・ユニオンというところにある学生食堂的なところで食べることが多いのですけれども、今日はちょっと趣向を変えまして、有名なハンバーガー・チェーン、「In-N-Out」で食べることに。

 私はハンバーガー・チェーンの中ではこれまで「バーガーキング」のファンで、そこの「ワッパー」を食べることが多かったのですが、先日、アメリカのハンバーガー・チェーンのランキングでバーガー・キングがなんと万年最下位のマクドナルドのすぐ上のブービー賞でしかなく、逆にランキングの2位に位置するのが「In-N-Out」 であることを知ったから。ええ、In-N-Out ってそんなに美味いの?

これこれ!
 ↓
アメリカ・ハンバーガーチェーン・ランキング


 で、そうであるならば、UCLAのあるウェストウッドの街に In-N-Out があるので、今日はそこで食べてみようと思い立ったわけ。

 で、実際に店に入ると、ここはメニューが極端に少なくて、実質ハンバーガーとチーズバーガーくらいしかない。ただし、そこから個別の要望を受け入れるところが味噌で、たとえばパテを3枚にしてくれとか、グリルしたオニオンを挟んでくれとか、肉の焼き方はウェルダンにしてくれとか、カスタマイズできるわけ。で、そのカスタマイズの定石が「アニマル・スタイル、グリルド・オニオン添え」で、今日家内と私が注文したのもそれ。

 で、食べてみた。

 う、まーーーい!

 美味いね、これ。挟まっているトマトやレタスなどの野菜がシャキシャキなのもいいし。あと、一緒に頼んだシェイクも、まさに飲むアイスクリームという感じ。実に旨し。

 ということで、これからはワタクシ、全米2位の人気ハンバーガーを食べたことがあるぜ、と、自慢できる身になった次第。目出度し、目出度し。


 さて、お腹がいっぱいになったところで我々が向かったのはUCLAに数ある図書館の中でも最大規模を誇る通称「YRL」、チャールズ・ヤング記念リサーチ・ライブラリーでございます。

 この図書館こそ、今を去ること20年ほど前、私がライフワークとなるペーパーバック研究を始めた場所でありまして、いわばアメリカ文学研究者として、とりあえずいっちょまえになるきっかけを与えてくれた、私にとってはかけがえのない場所。その後も何度となくお世話になってきた図書館ですけれども、いつ来ても懐かしいですなあ。

 で、何しろ勝手知ったる他人の家ですから、もう勝手にずんずん入って勝手に調査開始。探していた資料はもとより、気づいていなかった資料までサクサクと探し出し、家内の手助けでじゃんじゃんコピーして、比較的短時間にしてバッチリの成果。いやはや、やはりこちらの主要大学の図書館のパワーというのは計り知れませんな。

 かくして、満足の成果を得た私。今日のところはこれまでと帰路についた次第。ま、帰りがけにアッカーマン・ユニオンに立ち寄って、甥っ子や姪っ子たちに頼まれていた「UCLAグッズ」をしこたま買ったりもしましたけれども。

 それにしても、今日はずっと立ちっぱなしで作業していた上、広大なUCLAのキャンパスを歩き回ったので、さすがに足が棒。充実感はありますが、ちょっと疲れたので、明日は少しゆっくりして、今日ゲットした資料の整理でもしますかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 23, 2017 12:15:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[教授の旅日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: