元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Favorite Blog

羽田空港ビルから4億… New! 山田真哉さん

コンプリートしました New! DABESAさん

◎レディース トレン… New! natsumi_s_58さん

◆Martin OOO-18 New! k2ギターファクトリーさん

日曜日 E21 C1 ドラ… New! tiexperienceさん

2025春旅・・・12日目。… New! ナイト1960さん

MG650 ZEKE S&W COMB… ばらだぎさん

ハイレゾ音源・・・ 楽天ルシファーさん

ギター殺人者の凱旋 楊ぱちさん

スバルR2 SG-YORIさん

Comments

誰が買っているのか@ Re[1]:Stratocaster '71 Laminate Maple Fingerboard Oly…(11/11) 楽天ルシファーさんへ 外国人が買っている…
楽天ルシファー @ Re:Stratocaster '71 Laminate Maple Fingerboard Oly…(11/11) 今の世の中、私にはその実感は全く無いの…
Mot_ten @ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー @ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) SG-YORIさんへ 何か後押しできる事があれ…
SG-YORI @ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) これは・・・カミさんにおねだりしてみよ…
2007.12.13
XML
カテゴリ: ロック/ギター
「レス・ポールは軽い方がいい」という説に私は賛同しかねるのですが、重量にこだわるギブソン(いや、ユーザーがこだわるからメーカーが応えているだけか)の製品、面白かったので並べてみます。
◎Gibson / 1958 Les Paul Chambered Washed Cherry
Weight: 3.67kg

◎Gibson / 50s Les Paul Standard Desert Burst
Weight: 3.53kg

◎Gibson / 1959 Les Paul Reissue VOS Washed Cherry
Weight: 3.97kg

1本目と3本目はカスタムショップの製品で、厳選された軽いマホガニーが使用されているはず。
重量の違いは1本目がChambered、つまり「意図的に空洞を開けていますよ」というモデルである点。
ヴィンテージっぽいルックスでチャンバードの音が欲しい人は1番目を、ヴィンテージ・トーンを狙う人は3本目を選べるという訳です。

2本目は通常ライン製品ですから重いマホガニーに穴を数カ所開けて軽量化してあるモデルのはず。すごいですね、軽いマホガニーに空洞を開けた1本目より軽いんですよ。

ここから想像すると、チャンバード・モデルは
3.97-3.67=0.30(3本目-1本目)
から300gほど削ってあるようです。

また通常モデルは
3.97-3.53=0.44(3本目-2本目)
となり440gほど削ってあることになりますが、カスタムショップのマホガニー(3本目)が軽いことを考えると、それより多く削ってあると考えられます。

1本1本個体差が大きい木材を使用したギターですので、これを元に色々考えるのは少々乱暴です。あくまで想像ですので、ネタとしてお考えくださいますよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.13 09:58:43
コメント(2) | コメントを書く
[ロック/ギター] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:重量3態(12/13)  
む~みん551  さん
重量が音に与える影響はあると思いますが、重さだけに拘るのも変な話に聞こえて仕方ないのですが。
重い=比重が重い=密度が詰まっているのでしょうから、重い方が締まった音に軽い方が響く音に(?)なりそうな「気」はしますね (^_^;)
マホガニーもメイプルもどちらかと言うとバラつきが激しい木材なのではないでしょうか?
メイプルも重いのはメチャメチャ重いっすね。
(2007.12.13 10:20:43)

試奏しないのかな  
元テン  さん
む~みん551さん
詳細な写真がが何枚もあって重量が書いてあっても、音となると弾いてみるまで分からない。
その辺が楽器と他の工業製品との違いですね。
でも楽器店で弾いても善し悪しは分かりませんよね。小心者? (2007.12.13 10:28:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: