元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Favorite Blog

◎中古 エレキギター … New! natsumi_s_58さん

羽田空港ビルから4億… New! 山田真哉さん

コンプリートしました New! DABESAさん

◆Martin OOO-18 New! k2ギターファクトリーさん

日曜日 E21 C1 ドラ… New! tiexperienceさん

2025春旅・・・12日目。… New! ナイト1960さん

MG650 ZEKE S&W COMB… ばらだぎさん

ハイレゾ音源・・・ 楽天ルシファーさん

ギター殺人者の凱旋 楊ぱちさん

スバルR2 SG-YORIさん

Comments

誰が買っているのか@ Re[1]:Stratocaster '71 Laminate Maple Fingerboard Oly…(11/11) 楽天ルシファーさんへ 外国人が買っている…
楽天ルシファー @ Re:Stratocaster '71 Laminate Maple Fingerboard Oly…(11/11) 今の世の中、私にはその実感は全く無いの…
Mot_ten @ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー @ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) SG-YORIさんへ 何か後押しできる事があれ…
SG-YORI @ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) これは・・・カミさんにおねだりしてみよ…
2009.05.11
XML
カテゴリ: ロック/ギター
es62
こいつは私のギターで唯一のテレキャスター、と言いたいところですが、エスクワイアです。
フロント・ピックアップがないのが特徴のエスクワイアですが、前オーナーがハムバッカー用にボディを改造していたので、そのままギブソンのTバッカ-を乗せたものです。

このようにテレキャスターのフロント・ピックアップは付け替えられたりすることが少なくないですけど、オリジナルのシングル・コイルは使えないんでしょうかね?

ストラトキャスターのフロントやセンターの音って好きでよく使うんですが、テレキャスターのフロントってどうですか。


【送料無料】SQUIER by FENDER Vintage Modified Tele SH/MRD エレキギター/特価分 フェンダースクワイヤー フロントハムテレキャスター


【送料無料】SQUIER by FENDER Vintage Modified Tele SH/BK エレキギター/特価分 フェンダースクワイヤー フロントハムテレキャスター
テレキャスターによく見られる改造例を再現してあるモデル。



【送料無料】FENDER-JAPAN TC72/BK エレキギター フェンダージャパン テレキャスターカスタム
フェンダー本家が出した、フロントにハムバッカーを積んだテレキャスター・カスタム。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.11 22:48:29
コメント(6) | コメントを書く
[ロック/ギター] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:テレキャスターのフロントは(05/11)  
夢卯眠  さん
ストラトは同じPCが三つですが(リアのみターン数が増やしてあるホットロッドもあるが)テレの場合はPUの性質が極端に違い、出力もトーンもバランスが取り難いってのもあるんでしょうね。
σ( ̄∇ ̄o)は基本的にノーマルが好き(キャビティを開け直す様な改造はしないという意味)ですが、テレのフロントはターン数不足とリップスティックカバーの所為でパワー・トーンともバランスは厳しいですね。
音質も少しボヤケ気味だし・・・
(2009.05.11 23:19:28)

オリジナル回路から推測すると  
元テン  さん
夢卯眠さん
テレキャスターをベースの代わりに使うピックアップとして設計したんですかね? (2009.05.11 23:45:02)

Re:テレキャスターのフロントは(05/11)  
DABESA  さん
あっしがカスタムテレキャスターのフロントを使う時は、トーンゼロにすることが多いです。
なかなかのジャズトーンでけっこう気に入ってます。(^^;)

1ピックアップ仕様のエスクワイアの方が先に開発されてますし、レオさんは「同じピックアップを載せてもつまらんなぁ」とか思って、全く違うキャラクターのピックアップを載せたのでは?と想像してます。

当時はまだプレベが発表される前ですし、アンプを使うだけに音量はウッドベースをしのぎますから、とりあえずウッドベースの代わりにはなったと思います。

あくまで代用品でしょうけど。
(2009.05.11 23:58:34)

キャラ付け  
元テン  さん
DABESAさん
なるほどラップスチールから発展したことを考えると、1PUでいいでしょうから、わざわざモコモコのピックアップを用意したと考えた方が自然ですね。 (2009.05.12 07:22:34)

Re:テレキャスターのフロントは(05/11)  
グァバのかおり さん
こちらのesquireはヴィンテージでしょうか??
音に関する議論はいろいろあるでしょうが、なんかこの見た目、好きだなぁ・・・画像保存させていただきました!
もしまた機会があれば、このギターの記事を書いてください! (2017.02.03 16:46:03)

Re[1]:テレキャスターのフロントは(05/11)  
Mot_ten  さん
グァバのかおりさん

1962年の製造です。
3カラー・サンバーストだったのが、赤みが抜けてタバコ・サンバーストみたいになっていて、いい感じになっているでしょ?(笑) (2017.02.04 09:20:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: