全401件 (401件中 1-50件目)
昨夜から雪が降りだし、風も強くなり、夜中に窓が突然ガタガタと揺れ、地震かと思い速報チェックしましたが、どこも地震は起きていなくて、突風だったようです。朝には雷もなり、荒れた天気になりました。今日は気功サークルの日ですが、明け方までパン焼いていて疲れているし、JRも乱れているので、無理せずお休みすることにしました。11月で75歳になりますので、些細ですが身体のトラブルも出てきました。10月初めには右耳が気圧の変化でつまったような感じになり、その後「サーサー」と言う耳鳴りがしだしたので耳鼻科へ! 何と突発性難聴でした。ミュージシャンなど大きな音を聞き続けていると罹る病気を認識していたので驚きました。幸い、ステロイドと血液の流れをよくする薬を4日間服用して完治しました。ステロイドってすごいですね、又9月に、左足の張りと両足指のしびれで 整形外科を受診して、脊柱管狭窄症からということで、リハビリと血液の流れをよくするオパルモンとしびれを取るタリージェを処方されました。足の張りは良くなりましたが、指のしびれは2か月たっても変化なし、理学療法士の先生が色々原因を探ってくださり、最終的に、私が以前はいていた5本指の靴下をたまたま履いてみたらしびれを感じないと伝えると、外反母趾気味(親指が内側に22度以上曲がっている場合をさすが私の場合はそれに当たらなかった)なせいで親指と小指が中3本の指を圧迫してしびれに繋がっているのではと予想してくださいました。その結果薬も中止になり、いつも5本指ソックスを履くことでしびれも解消しました。以前から何かを決める時、直感を大切にしていますが、年を重ねてみて、特にその思いを強く感じるようになりました。迷った時は、最初に思った事に従うようにしています。特に体調不良の時は、早めに受診するよう心がけたいと思います。
2024.11.07
昨年は大量の雪虫が発生しましたが、今年はまだ見かけません。雪虫が発生してから1~2週間で雪が降ると言われていますので、今年の雪の便りはもう少し先になりそうです。秋の天気は変わりやすいと言いますが今年は特にそのように感じます。透き通るような秋晴れをまだ見ていません。雪が降るまで、もう少し秋を楽しみたいと思います。
2024.11.05
札幌はすっかり秋、夜になると冷え込みます。寒がりの私は湯たんぽ入れてしまいました。お布団の中が温かいと幸せです。 狭い庭でですが結構ハーブは収穫できます。来年はカレンデュラを沢山種から発芽させたいと思っています。
2024.09.24
9月に入り一気に秋の気配が感じられるようになりました。 気温は26度くらいですが明らかに空気がさわやかです。 空も高くなっています。 9月に入るともう雪のことを考えてしまいます。春に雪かきが楽なシャベルをネットで購入したので、どのくらい楽か試してみます。 まだ3か月以上雪のない季節が続きますので、爽やかな季節と秋の味覚を楽しみたいです。・・
2024.09.07
・エゴマの葉のソフトふりかけ えごまの葉・・・40枚(うち20枚は冷凍) 醤油・みりん・酒・・・各おおさじ1 オキアミ・おろししょうが・七味 ゴマ・花かつお・植物オイル・・・適宜 今日は防災の日ですね。私は名古屋で1959年、伊勢湾台風を経験しました。9歳で学校は数か月休み、満潮時になると1階まで水が侵入してくるので2階で生活し、移動は誰かが作ったイカダを利用していました。阪神淡路大震災の時は京都在住で震度5でした。近隣は古い家が多かったので、瓦が落ちたり、障子が破れたりしているのを目にしました。又2018年北海道胆振東部地震の時は札幌でブラックアウトを経験しました。今は最低限の非常用持ち出し袋は用意していますが、地震、津波、台風、ゲリラ豪雨と自然がどんどん荒々しくなってきています。SDGSを唱え、きれいな地球を取り戻そうと努力しているはずが、一方では戦争で破壊され炎が上がっている画像を見るたび心が痛みます。団塊の世代の私たちはすでに一線を退いているので、その後に続く方々の叡智を結集して平和で明るい未来を築いていってほしいものです。
2024.09.01
今日で8月も終わり、9月に入ると札幌は急激に秋の気配を感じるようになりますが、今年はどうでしょう。エキナセアは毎年喉が痛いときにとても役立つので、今年も収穫しました。タイム・エキナセア、陳皮、クローブ、スターアニス、甘草などを風邪気味の時に煎じてうがいをしたり飲んだりします。今日草取りとペパーミントの収穫をしていたらミョウガが顔を出していました。2~3個くらいかと思ったら10個ありました。明日もう少し探してみようと思います。
2024.08.31
札幌は、お盆が過ぎ、風も涼しくなり、歩道沿いの花壇には、コスモスが揺れ、秋の気配が感じられます。本州は、台風一過と言うこともあり、大変な熱さが続いているようですね、お見舞い申し上げます。先日、冬の排雪の申し込みをすませ、楽に雪はねができると言うスコップも届き、もう冬の準備です。今注文を迷ってる物があります、YouTubeで使ってる様子見ながら検討中なのが、小型の除雪機です。もう少し考えます。身近で使ってる人がいないということは、使い勝手がよくないのかもと、思ったりして、最近秋が短く感じます。一番好きな季節なので、今年は秋をゆっくり感じられる場所に行ってみたいです。
2024.08.18
本州は大変な暑さが続いているようですが、札幌も今日は台風の影響かとても蒸し暑いです。コロナもまたふえているようで、私の周りでも数名感染しました。まだまだ気が抜けないです。札幌の夏も例年ですとそろそろ、終わりに近づき、朝夕は急に涼しくなるのですが、今年はどうでしょう。出身は名古屋で、横浜、京都と暑い地域に長年住んでいましたが、札幌が25年最も長くなり、すっかり暑さに弱くなりました。
2024.08.13
暑中お見舞い申し上げます。今年も「アイスクリーマー」の出番です。本州は大変な暑さでですが、札幌は雨が多いような気がします。気温はさほど上がっていません。32℃まで上がった日が2日ほどあった気がします。今日8月5日は最高でも25℃に届かに予報です。涼しいです。窓を開けると風が冷たいので、閉めています。
2024.08.05
・・・適今年もエゾカンゾウ・ヤブカンゾウのつぼみが沢山ついてきました。薬膳料理でおなじみの金針菜を使ってランチを作りました。金針菜はシャキシャキとした食感を楽しめます。中医学で金針菜は涼性で体の熱を取り、鎮静効果もあるので寝苦しい夏にはおすすめの食材です。国産のものはあまり販売されていませんが、全国どこでも簡単に栽培されますので観賞用もかねて、栽培するのもよいですね。金針菜のハーブ酢味噌和え(2人分) 1,金針菜・・・10個 2,オクラ ・・・3こ 3,豆腐 ・・・100g 4,エリンギ・・・1本 5,人参 ・・・30g 6,味噌 ・・・20g7, 酢 ・・・10ml 8,砂糖 ・・・小さじ29,みりん ・・・こさじ2 10,コチジャン・・・10g 11,大葉・・・適宜 金針菜とシーチキンの卵スープ(2人分) スープ ・・・400ml 金針菜 ・・・10個 シーチキン・・・50g にら ・・・20g シイタケ・しめじ・・・適宜 卵 ・・・1個 チャイブ・バジル・フェンネル・・・適量 札幌レインボーハーブ オンライン講座https://minne.com/@rainbow-herbhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/ya...
2024.07.18
オスパ 泉質 以下オスパ HPより露天風呂は、潮の香りがほのかに漂い港町ならではの風情を味わえます。天然温泉の湯は施設内の地下750mから汲み上げた日本では珍しい無色透明の強塩泉。強塩泉の湯には一般的な食塩泉(ナトリウムー塩化物泉)に比べると約3倍の食塩を含んでおり、保湿効果が高く湯冷めしにくいため、冷え性などにも効果が期待できます。 アクセスも良くフェリーの乗降客にも便利です。 小樽はコロナ前、ハーブの講習で18年間毎月1回通っていました。 京都に住んでいたころは毎年、観光で訪れましたが、居住するようになってからはほとんど観光をすることはなくなりました。いつかまたゆっくり歩いてみたいと思います。
2024.07.15
露天風呂には天然温泉を使用した浴槽の他に漢方の薬湯風呂もございます。薬湯の有効成分として配合されている『センキュウ』は、古くから血行を促進し、貧血や月経不振、生理痛、冷え性などの婦人病にも効果があると言われています。薬湯風呂は温浴効果を高め、肩こり、腰痛、神経痛、疲労回復に効果があります。また、天然風呂とは違う香りもお楽しみ下さい。内風呂には、天然温泉大浴場の他に2種類のバイブラバス、寝湯と様々な浴槽をご用意しています。バイブラバスには低めの温度設定の「低温湯」をご用意しております。●泉質 ・ナトリウム - 塩化物強塩泉(高張性中性低温泉) ・泉温・・・・38.6℃ ・湧出量・・・260リットル ●効能 神経痛、冷え性、関節痛、慢性婦人病、慢性消化器病、関節のこわばり五十肩、疲労回復等天風呂には天然温泉を使用した浴槽の他に漢方の薬湯風呂もございます。 薬湯の有効成分として配合されている『センキュウ』は、古くから血行を 促進し、貧血や月経不振、生理痛、冷え性などの婦人病にも効果があると 言われています。 薬湯風呂は温浴効果を高め、肩こり、腰痛、神経痛、疲労回復に効果があ ります。また、天然風呂とは違う香りもお楽しみ下さい。 内風呂には、天然温泉大浴場の他に2種類のバイブラバス、寝湯と様々な浴槽をご用意しています。 バイブラバスには低めの温度設定の「低温湯」をご用意しております。 以上 ABC(アシベ)屯田 ホームページより 近くにジョイフル屯田があり、以前はハーブ苗・雑貨・包装材料などを買いによく来ていました。黄色い建物が目を引き目印にしていましたが、当時温泉にはさほど興味がなく、気に留めませんでした。 昭和の雰囲気が感じられる建物で、同系列の温泉が市内に数か所あったようですが、現在は屯田のみです。 温泉は湯量が豊富で、かけ流し、洗い場までお湯が常に流れ出ていました。 変わった造りで、3階に脱衣場と露天風呂(温泉と薬湯)があり、脱衣場から内風呂がある2階へと階段が続きます。 5月から札幌近郊の日帰り温泉・銭湯に毎週出かけていますが、今のところ私の中では№1です。前回までは北広島の「森の湯」が№1でしたが変わりました。屯田は冬は雪が多いので、秋までにリピートしたいです。
2024.07.09
札幌も蝦夷梅雨でお天気が安定しません。 今日の気温は25℃くらいですが、湿度は高いようです。 今雨が降り始めました。 これからの季節、路地物の野菜・果物も豊富で元気な酵母が起こせます。 自家製天然酵母パン作りだけでなく、発酵生活にはうれしい季節です。 ハーブ・薬膳料理・発酵生活のオンライン講座開催中https://minne.com/@rainbow-herb https://store.shopping.yahoo.co.jp/ya...
2024.07.05
1株植えた大葉が収穫時期を迎えましたので「大葉のキムチ風」を作り餃子のたれやおにぎりに巻いていただきます。
2024.07.03
札幌近郊のスパ・日帰り温泉とその周辺のご紹介です。 昨年まで20年以上札幌市内や近郊に車で講習会などで出かけていましたが、仕事が忙しく、車で目的地に向かうことしか考えていませんでした。5月から公共交通機関を使って近郊に出かけてみようと思いまずは日帰り温泉に行ってみることにしました。知らない所だと思っていた場所も近くを良く通っていたことがわかりました。今回の湯屋・サーモンも隣が以前スイートデコレーションというインテリア・雑貨の大型ショップでよく出かけていました。その奥に湯屋・サーモンがあったとは。湯屋・サーモンは銭湯で、スパに比べると小じんまりとしていますが食事処、休憩所も大きくゆっくりできます。浴槽は露天風呂、内風呂とも熱めとぬるめがあるので熱いお湯が苦手の私にとってはありがたいです。床が大変すべりやすいので注意!営業期間は12時半からです。
2024.07.03
札幌駅周辺は新幹線延伸に伴い絶賛工事中!28年ころまでは続くみたいです。今日は札幌で降り、隣の駅「苗穂」まで歩いてみます。天然温泉「蔵ノ湯」が苗穂駅近くなので、頑張って歩いてみます。車を運転していた時は目的地以外は素通りなので、初めて歩きます。思ったより遠かったですが、初めての道なので楽しかったです。「苗穂」ハーブスクールの講座で、何回も行きましたが、田舎の駅といった感じで、周りに高層ビルなどもありませんでした。10年以上前のことで、すっかり変わっていました。本当に全く昔の面影がありません。「10年ひと昔」といいますが、再開発で、2018年に新しい駅舎が出来、周りには高層ビル、マンションが林立しています。苗穂駅 2004年 ウイキペディアより 「蔵ノ湯」は札幌駅から近く、銭湯なので料金も490円と大変お安く、近くにお住まいの方がうらやましいです。月曜のお昼という時間帯でしたが、とても多くの方が利用されていました。泉質は ナトリウム-塩化物泉で透明です。洞窟風呂があるとのことで、楽しみにしていましたが・・・ 床のヌメリがきつく、転倒注意⁉ 浴槽のヌメリはありませんでした。
2024.06.24
オートミールは植物繊維が豊富でミネラル、ビタミンB群、ビタミンEも含みます。豆腐の主材料の大豆はたんぱく質の他植物性エストロゲンも含み特に女性にとってはうれしいおやつになります。コーヒー、紅茶との相性も良く、軽食としてもお勧めできると思います。ポリ袋を使うことにより洗い物も少なくなり、オートミールさえ常備しておけば、思い立ったらすぐ作れますので機会がありましたら作ってみてください。
2024.06.22
5月から毎週月曜日に札幌から日帰りできる温泉、スパに出かけています。 今回は札幌駅から中央バスで30分くらいの月寒東1条19丁目下車すぐ、 天然モール温泉、つきさむ温泉に行きました。浴槽は露天風呂2,内風呂4,サウナなどがあります。先週行った上野幌、森のゆと同じモール温泉ですが、こちらのほうが濃くてヌメリ感が強く色も濃いです。私は長く入るのが苦手で、すぐ出てしまい、また何度も入ることがないので温泉通ではないのですが、何となくよさそうな感じがして、いつもより少し長めに入りました。建物の中の様子はホームページでご確認下さい。 無料バスも出ています。
2024.06.11
先週も違えて上野幌「ほのか」に行ってしまいましたのでリベンジです。予定より2年ほど早く昨年末に免許返納しましたので、バスツアーを探していたのですが、好みのタイプが見つけられず、とりあえず、JRとバスを活用して日帰り温泉に行こうと思います。手稲の「ほのか」琴似の「花ゆづき」そして先週、間違えて上野幌の「ほのか」に行き今週は上野幌の「森のゆ」に来ました。「ほのか」は手稲と同系列ですが、浴槽の数は多く、施設も大型です。「森のゆ」は天然のモール温泉で、特に露天風呂の色はこげ茶色です。重曹泉で浴槽、床共にヌルヌルしているので転倒注意です。 森に囲まれこじんまりとしています。再度訪れたい温泉です。ソフトクリームがおいしかったです。けられず、とりあえず、JRとバスを活用して日帰り温泉に行こうと思います。手稲の「ほのか」琴似の「花ゆづき」そして先週、間違えて上野幌の「ほのか」に行き今週は上野幌の「森のゆ」に来ました。「ほのか」は手稲と同系列ですが、浴槽の数は多く、施設も大型です。「森のゆ」は天然のモール温泉で、特に露天風呂の色はこげ茶色です。重曹泉で浴槽、床共にヌルヌルしているので転倒注意です。 森に囲まれこじんまりとしています。再度訪れたい温泉です。ソフトクリームがおいしかったです。
2024.06.03
ほのか5月から月曜札幌近郊の温泉、スーパー銭湯巡りをはじめました。JR上野幌駅から徒歩5分 274号線沿いです。この道は仕事で何度も通っていました。今思えばほのかの大きな看板見覚えがあります。昨年末、予定より2年ほど早く免許返納しました。これで100%車での交通事故を起こすことがなくなりました。以前は車がなければ仕事ができなかったのでほとんど公共の交通機関を使うことがありませんでした。車で走っていると目的地以外あまり目に入りませんでした。昨日初めて敬老パス買いました。これからはJRとバスを駆使していろいろな場所に行ってみようと思っています。日帰りバスツアーに参加しようと思ったのですが、好みのツアーが見つかりません。まず昼食に多いのがお寿司,海鮮なので生ものが苦手な私は無理だということがわかりました。そこでまず近郊の日帰り温泉を探してみました。思っていたよりかなりたくさんありしばらくは毎週出かけようと思っています。今日はデジカメ忘れてしまったので、スマホで少しだけ画像残しました。上野幌駅。初めておりました。とても緑が美しいです。彩野菜のカレーライスとソフトクリームをいただきました。JR新札幌駅から無料送迎バスが出ているとのことでしたので、帰りに利用しました。新札幌駅は快速が止まるので時短になります。今気づきました。今日、行くつもりだったのは、同じ上野幌下車の「森のゆ」でした。なんだか事前に見ていた情報と違うなーと思いながら利用していましたが、やっぱり違いました。近くなんです。と言うことで来週再チャレンジします。
2024.05.27
札幌の今日は気温が23度まで上がり初夏を思わせるようでしたが、強風が吹き荒れました。札幌ライラックまつりも始まり、本格的な春の訪れです。ガーデニングを楽しむ家庭も多く、エゾヤマザクラ、芝桜、モクレン、レンギョウ、つつじ、チューリップ,藤・・・本州で春から初夏にかけ順番に咲く花が一斉に咲きみだれています。この時期は歩いているだけでとても元気が出る感じです。札幌の今日は気温
2024.05.15
今年も水芭蕉の見ごろを逃してしまいました。少しくらい花が残っているかと思いましたが全くありませんでした。自宅のエゾヤマザクラも油断していたら一気に満開になってしまいました。今年は今までで最も早く満開になりました。例年はソメイヨシノが開花してから1週間後くらいに開花するので5月中旬頃が見ごろになります。今後はこの状態が普通になってくるのでしょうか?
2024.05.04
今冬は年明けから積雪量が増え、3月に入ってからもまとまった雪が降り、暖冬の近年に比べると雪解けが遅い感じでしたが、やっと春を実感できるようになりました。免許返納を75才と考えていましたが、2年ほど早めに返納しました。これで100%交通事故を起こす心配はなくなりました。先日青信号で横断歩道を渡らうとしたら、全くスピードを緩めないで進んでくる車があり、私は、横断歩道に数歩進んだところで止まりましたが、車はそのまま目の前をすり抜けその先でキューブレーキをかけて止まってました。運転者を見ると老人の男性でした。他の車も止まって見てました。事故にならなくてよかったです。赤信号を見落としたのでしょね。今度は歩行者として交通事故にあわないように気を付けなければ・・・車がなくなって毎日よく歩くようになりました。今のところ不便は感じていません。今年は、JRを活用して少し遠出をしてみたいです。
2024.04.06
3月8日朝の様子2月に町内会の除雪が入り、道路の雪がなくなったのですが、3月に入り、まとまった雪が降り、一気に雪景色になってしまいました。自宅前は、週に一度排雪が入るので、大きな雪山はありませんが、前の公園の回りは、2メール近くの雪山が残っています。この雪が溶け子供たちが遊ぶ様子が見られるのは、もう少し先になります。昨日は、関東でも、雪が降ったようですね。春と、冬が入り交じってるようなかんじです。今発芽玄米酵母を起こしているのですが、なかなか発酵が進みません。室温は、20度以上あるのですが、そこで、今朝ヨーグルトメーカーにいれました。30度に設定して、1日様子見たいと思います。
2024.03.08
数年ぶりにマカロンやきました。札幌は、2月の終わりに、一晩で40センチ以上の雪が降り、春になるには、もう少しかかりそうです。
2024.03.01
あけましておめでとうございます。札幌は今のところ雪も多くなく穏やかなお正月だと思っていましたが能登で大地震が発生し、今も携帯の緊急音が頻繁に鳴ってとても心配です。寒いので避難も大変だと思います。明日になれば詳細わかってくるでしょうが、被害が少しでも少ないことを祈るばかりです。今、地震はどこで起きてもおかしくないと言われています。北海道も冬の地震は怖いです。備蓄の水4ℓしかなかったですが、近くに出しておきました。もう少し買い足さなければ。食料の備蓄はパンが冷凍庫にたくさんあるので何とかなるかも・・・年末からリンゴ酵母が元気なので、いろんなパンを焼いています。明日はウインナーパンと肉まん作ります。
2024.01.01
今年の秋は雪虫の異常発生で大変でした。外出するたびに雪虫がびっしり衣類に付着し、しっかり払ってからでないと室内には入れません。また例年ですと雪虫発生のピークは1回だけでしたが、今年は数回起こりました。1回目のピークの時、雪虫でもやがかかったような状態が何日も続き、そのころ両手の甲と首に細かい発疹ができ、1週間ほどかゆみが続きました。一応病院には行きましたが、原因ははっきりしませんでしたが、ネット検索で雪虫のアレルギーがあることをしり、原因は雪虫ということにしました。外気に触れている処のみに発疹が出たので、かなり雪虫原因説が濃厚化と思います。ムヒをつけて1週間ほどで治りました。初めての経験です。来年から気を付けなければ・・・雪ですがまだ根雪にはなっていません。今日も気温が高く雨が降っています。来週から本格的な雪になるそうです。雪のないクリスマス何回か経験したように記憶していますが、今年はどうでしょう?年末まで雪がないと本当に助かります。この時期、地元の根菜類が多く店頭に並びます。体を温めおいしい根菜類で酵母を起こしてパンを焼きました。使用した根菜類もパン生地に練りこみましたので、パン生地に味わいがあり、食べ応えのあるパンが焼きあがりました。食事パンとしていただけます。
2023.12.10
この動画を撮影していたのは今日の午前中で、動画をアップしたのは夕方6時過ぎです。午後から風が強くなり少し荒れてきたかと思っていたのですが、雷も鳴りだしたので、外を見たら一面の雪景色になっていました。見にくいですが大粒の雪がかなり降っています。明朝はかなり積もりそうです。このまま根雪にはならないと思いたいです。
2023.11.24
雪虫大量発生の札幌ですが、まだ少し飛んでいます。今朝、初雪が深夜から朝にかけて降りました。日中は晴れましたが、やはり風はかなり冷たいです。初雪は昨年より10日遅いそうです。まだ根雪にはならないと思いますが、今冬の降雪量が気になります。暖冬といわれていますが、降雪量が少なくなるとは限らないようです。今冬は暖冬、平年並みの降雪量と予報が出ています。自宅2階窓から見た雪景色
2023.11.11
すっかり秋も深まり紅葉と落ち葉の季節となりました。自宅前は楓の街路樹が並び、紅葉を楽しめますが、落ち葉が半端な量ではなく、さらに自宅の駐車スペースは風向きのせいで小山のように落ち葉がたまります。せっせと落ち葉掃除の毎日がしばらく続きます。全国のニュースでも話題になっていますが、雪虫が大量発生しました。毎年雪虫が飛んでから1~2週間後に初雪が降るといわれていますが、今年はその雪虫の数が異常で、24年札幌に住んでいますが、初めての経験です。本当に前が見えないほど雪虫が飛び交い、少し外に出るだけで、衣服にびっしりついてしまいます。今日は少し収まってきていますのでもうしばらくの辛抱です。温暖化のせいだと言われていますので、来年からもこんな状態になるのでしょうか?北海道の秋から冬への風物詩を言われていますが、かなりその域を超えています。いずれにせよ雪の季節はすぐそこまでやってきているようです。
2023.10.30
・シナモンシュガー・レーズン・クルミ・チーズ入り・ピザ
2023.10.25
材料カボス果汁・・・100ml醤油 ・・・100mlみりん ・・・50ml昆布 ・・・5g花かつお ・・・3g
2023.10.08
材料カボスの皮 ・・・50gシシトウ ・・・50gゲラン度の塩 ・・・5gカボス酵母エキス・・・10ml
2023.10.08
材料強力粉・・・300g元種 ・・・120g水 ・・・150gくらい砂糖 ・・・21g塩 ・・・6g
2023.10.08
札幌は、35度以上の気温が3日間続き、流石に昼間は冷房の部屋で過ごしました。20年以上住んで居ますが、35度を越えたことは記憶にありません。これからはこれが普通になるのでしょうか?爽やかな北海道の夏が懐かしい。しかし今日は日中でも風か爽やかで急に秋を感じました。9月に入ると、雪に関するCMが流れるようになり一気に冬が気になりだします。札幌で雪が降りだすのは、11~12月なので秋をゆっくり楽しみたいです。ノウゼンカズラ シュウメイギク
2023.08.29
札幌も夏らしい天気が続いていますが、いつもお盆が過ぎると急に秋の気配が感じられるようになります。札幌に移住して24年、いつのまにか出身地の名古屋よりも長くなりました。札幌の前は、京都に8年、その前は横浜に16年、そして名古屋は22年と暑い地域に住んでいましたが、すっかり札幌の気候に馴染んで夏に本州に出かける気にはなれません。ということで、夏は避け、9月の終わりから又名古屋方面に旅行に出かける予定です。旬の食材を利用して、保存漬け、調味料をよく作っていますが、今回はショウガと玉ねぎのうま味が詰まった調味料を作りました。冷凍もできとても使い勝手が良いのでぜひ作ってみて下さい。材料ショウガ ・・・150g玉ねぎ ・・・100gにら ・・・70g位醤油 ・・・120ml酢 ・・・100mlみりん ・・・60ml料理酒 ・・・60mlオリーブオイル・・・30mlゴマ ・・・5gジッパー付き保存袋に入れ、薄く延ばして冷凍しています。カチコチに凍りませんので、簡単に分割でき、好みの量だけ使えてとても便利です。札幌レインボーハーブ オンライン講座 作品は下記でご案内しています。札幌レインボーハーブ - Yahoo!ショッピング札幌 RAINBOW-HERB'S GALLERY - 作品一覧
2023.08.09
夏本番、本州では大変な暑さが続いているようですね。次男が春日井に住んでいて、今日電話で話しましたが、クーラーを最大にしても暑いと嘆いていました。夏野菜、果物が沢山出回り、酵母おこしもパンつくりも楽しい季節です。「札幌レインボーハーブ&アロマ」ではハーブ、発酵、パン、薬膳料理のオンライン講座を開催しています。ミンネ、ヤフーショップでご案内しています。母を起こしてパンを焼いていきたいと思います。 札幌レインボーハーブのオンライン講座では、おいしいおいしい夏野菜、果物が出そろってきました。旬の食材を使って、酵母を起こしてパンを焼いていきたいと思います。 札幌レインボーハーブのオンライン講座では、ハーブ、パン,発酵、中医学と薬膳料理のオンライン講座を開催しています。ミンネ、ヤフーショップで ご案内しています。夏野菜、果物が出そろってきました。旬札幌レインボーハーブのオンライン講座では、ハーブ、パン,発酵、中医学と薬膳料理のオンライン講座を開催しています。ミンネ、ヤフーショップでご案内しています。
2023.07.22
昨日は夕方から大雨でしたが、今日は回復し、多くの人が星観緑地を訪れていました。気温は23度くらいですがとても蒸し暑いです。2か月くらい前に来ましたが、すっかり緑に覆われ、緑地の中を流れるキライチ川は昨日の雨でかなり流れが速いですが、子供たちが魚とりをしていました。
2023.07.16
今日は朝から曇りで降水確率98%ですが、まだ雨は降っていません。肌寒く、室内でも窓を閉めて長袖で過ごしています。
2023.07.12
札幌も、蝦夷梅雨で、雨模様。さらに線状降水帯のせいで、天気が目まぐるしく変わっています。雨のおかげで、植物は生き生きとしています。紫陽花、ラベンダーが満開、アーティチョークも収穫出来そう、エキナセアも咲き出しました。ラベンダーは収穫済みラベンダー 乾燥中ヘンルーダーガクアジサイ アジサイ(バレリーナ…5年位前にいただいた鉢植えを地植えにしました。毎年元気に開花しますが2年目からは普通のガクアジサイに戻ってしまいました。)姫リンゴ昨年から沢山実をつけだしました。昨年はすべてに虫が入ってしまいました。今年は紙袋をかけようと思っています。コモンマロウマシュマロウアンティーク(収穫時…今日調理します。)収穫しました半分に切って花になるフワフワとした毛の部分を切り取りますすぐ酸化して変色するので酢水につけ、茹でます。収穫したイリスルートよく洗ってフードプロセッサーで細かく砕き、よく乾燥します。よく乾いたらミルでパウダー状にします。香りはきつくありませんが、かすかに甘い香りがします。保留材、化粧品、歯磨き粉などの香りづけにも使われます。私はキフィの材料として使います。
2023.07.12
札幌に来て20年以上たちますが、手稲神社の夏例祭にお参りするのは初めてです。jr手稲駅 近くで住宅に囲まれこじんまりとした神社です。7月30日にマルシェが開かれるのでぜひ来たいと思います。私もよく手作り市に参加していたので懐かしいです。今日は御朱印帳忘れてので、次回記帳していただきます。
2023.06.30
札幌も蝦夷梅雨で蒸し暑い日が続いています。夏の果物・野菜が出始めました。旬の果物・野菜・ハーブから酵母を起こして沢山パンを焼いています。今回はイチゴから酵母を起こし、アンパン、クロワッサン、お総菜パンを焼きました。
2023.06.29
ソースの種類はウスター・中濃・濃厚などに分けられます。市販のソースは増粘剤・小麦粉などで濃度を調節していますが、自家製のソースは煮込んだ野菜・果物をミキサーにかけ、ソースに戻して濃度を調整します。
2023.05.27
今年は、庭の蝦夷山桜が長く咲いています。今日少し風が強くなり、散り初めました。JR星置沿いの、雑木林は、野草が、残されていて、春から雪が降るまで、楽しめます。隣接している水芭蕉公園にも、水性植物、サンショウウオなど、貴重な小動物、もう少し温かくなると、カルガモも、やってきます。水芭蕉は、花が終わり、葉っぱが巨大化していましが、他の植物は、元気よく、育っています。 エゾニワトコホウチャクソウオオバナノエンレイソウクレソンスミレセリマムシグサアザミハリギリの芽エゾニワトコ
2023.05.15
札幌の桜は満開を迎え、今日はお天気も回復したので、公園は家族連れでにぎわっていました。札幌市内、近郊は、桜とともに一気に春が進み、色彩があふれます。今年もたくさんの草花を楽しみたいと思います。
2023.05.01
本州の桜はもう散っていますが、北海道はこれからです。 例年ゴールデンウイークの頃、ソメイヨシノが満開になるのですが、毎年 早まり今年は特に早く、札幌では今、満開のところが多いです。エゾヤマザクラはゴールデンウイークの頃満開になるいます。こちらも例年より1週間以上早まる感じです。自宅のエゾヤマザクラのつぼみもかなり膨らんできました。毎年、桜の花の塩漬け、コーディアル、ジャム、砂糖漬けなど作ります。今日は昨日までの雨模様のお天気も回復したので、近くの公園に桜を見に行きましたが、風が大変強く、ゆっくり散歩をする気分ではありませんでした。早々に切り上げ、次回別の公園に行きたいと思います。
2023.04.27
エゾエンゴサク札幌は、最近雨模様、先日は雪もちらつき、咲きかけた桜み戸惑っているでしょう。今年初めて前田森林公園に来ました。春に、シマエナガに会える公園ですが、残念ながら、会えませんでした。小鳥の声は、賑やかで、セキレイが、忙しく、歩き回っていました。
2023.04.20
札幌レインボーハーブ オンライン講座ハーブ講座・自家製天然酵母パンと発酵講座・中医学と薬膳料理講座札幌 RAINBOW-HERB'S GALLERY - 作品一覧 | minne 国内最大級のハンドメイド・手作り通販サイトhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/yafuu-herb/
2023.03.01
1人分 甘酒150gに水100g位加えレンジで加熱 ショウガを添える残った甘酒は、1回分ずつ保存袋に入れ、冷凍しておくと便利です。
2023.02.22
久しぶりの旅行、色いろありましたが、無事終了しました。観光地、空港がかなり混雑していたので、コロナが心配でしたが、今のところ大丈夫のようです。京都は中止になりましたが、お天気も良く、温かくよく歩きました。札幌も雪は降らず、帰ったら排雪終わりで、家の前がすっきり!と思ったら大雪、あっという間に50㎝越え、雪かきに明け暮れました。月曜日の排雪まで、もう降りませんように・・・名古屋城 天守閣は工事中で入れませんでした。本丸御殿内ジブリパーク 4月までチケットは完売だそう。中に入れなくても十分楽しめます。名古屋駅前 ホテルから
2023.01.14
全401件 (401件中 1-50件目)