全1192件 (1192件中 1-50件目)
酒田市のOzベーカリーのパンがお気に入りです。酒田に用事がある時は、だいたい酔っていますが月・火がお休みなので、行ける確率が少なくて、しかも5時で閉店なので(朝は早くから開いているけど)けっこう閉店間際にお邪魔することも多いのです。先日は、ちょうどお昼ごろに行けたので、お食事パンを、と思い、目に入ってきたのが、ボリューム満点のパストラミのサンドイッチ!それと、知人にお礼のあんパンなどを会計していただくと、お店の方が、「今日はあんバター、いいんですか?」と聞いてくださった。とにかく、ここのあんバターが大好きで、いつも買うんです。わー、やっぱり私、あんバターの人、という認識だーと思いましたが、そうやって覚えていてくださって、声をかけてくださるなんて感激!いつも午後にならないと買えなかったので、今回は時間的に無理かなと思いオーダーしなかったのですが、その理由が、バゲットが冷めてからでないと中にバターなどをサンドできないから、なのでした。なるほどな理由。私、これからも庄内一のあんバターのヘビーユーザーになるべく通わせていただきますので、よろしくおねがいします♪
2018.10.11
コメント(0)
お花つながりの同年生3人で、懸案だったお食事会にでかけました。酒田方面のお雛様を見ながら、おいしいランチを。酒田はほとんど行かない、という2人を案内したのが、私のおすすめの店、シェディオーク。私も、昨年の春以降、来てなかったので、(来たけど駐車場が満杯で…)春いちごのデザートを期待しながら、この店を選んだんですがやはり、新作デザートがおいしかったです♪サラダ、メーン、デザート、ドリンクがついたセットメニューは以前より250円ほどお高くなっていましたが(1700円)全部味わいたい人は、セットにしたほうがお得です。まずは、蒸した(茹でた?)野菜のサラダ。舌に当たる粗塩がいい味だしてます。山芋のシャリシャリした歯触りが最高♪メーンは、いつもリゾットなので、今回はドリアを選択。クリームが濃厚で、とってもおいしい!野菜は、サラダとほとんど変わりないのですが、アレンジのしかたで、こんなにも違うのか、と思わせてくれます。ご飯は少なめでしたが、じゅうぶん満足。ちなみに、友人1はグラタン、友人2は玄米リゾット(60円増し)。そして、デザートは「チーズと春いちごのケーキ」。ケーキというから、スポンジ台のを想像していたのですが、クランブル状のものがチーズクリームの上にかけてあって、ちらっと見える赤が、苺のプリザーブドでした。しかも、スプーンですくってみると、いちごがたっぷり入っていて、「こんなにいいんですか?」状態。とーっても満足しました♪ちなみに季節のデザートは50円増しね。友人も喜んでくれたし、今回食べられなかったメニューもぜひ食べたいと、「またいつか連れてきてね~」とお願いされました。オーケー、オーケー、いつでもいいですよん♪車がない友人たちのこと、いつでもアシさんになってあげますよ。
2013.03.29
コメント(2)
昨年から勤務している職場には、女子会というものがあり、年に何度かおでかけしたり、職場の中でお弁当をとったりして親睦を深めております。メンバーが庄内一円に散らばっていることから、今回は中心地の三川開催が決まり、ビストロ・デ・ポンでお食事しました。デポンは、1月の荒天の折り、友人と出かけているのですが今回はディナーだったので、魚も肉も両方ついて豪華でした。ま、一応毎月集金して、当日は持ち出しがなし、という気軽さもあって気分が大きくなっているのかも(笑)。魚料理は、春マス?だったでしょうか。上にのっている黒い物体は、なんと黒マッシュルームを細かく切ったもの。すご~くおいしかったです♪ああ、コメントが貧困だわ。デザートのミルフィーユは、ものすごい状態になってしまいました。普段はナイフとフォークでいただいてるからぁ~(ぷぷっ)。担当の幹事さん、ありがとうございました♪
2013.03.18
コメント(2)
ランチのバイキング散らし寿司が有名だった「すしの長三郎」さん。友人のブログで見て、おいしそうだなあと思っていたらもうやっていないと聞いて残念がっていたのですが、子どもの部活の保護者会で、初めて宴会に出かけました。魚介のサラダにアサツキとホタルイカの酢の物、鍋はなんだったかなあ。。。画像が悪くて見えない。。。後半になって登場したグラタンがとーってもおいしかった♪先に食べた人から「おいしいから、是非食べて!」と言われて食べてみたら、クリーミーでほんとにおいしい!握りずしが出てきたころには、もうお腹がパンパンだったのですがなんの心配もなく、お腹におさまりました。チャンチャン♪あとで、別の会でここが会場った人も、「グラタンおいしかった」と言ってました。また、行く機会があるといいな~。
2013.03.06
コメント(1)
4日から仕事初めの、いきつけのパーマ屋さんに今年一番乗りで出かけてきました。そこでは、いつも髪を染めている間に麦茶やお菓子などを出してくれるのですが今回は、おみくじクッキーなるものをつけてくれました。中国とかで新年に引くおみくじがあるそうですが、そんな感じ。かじると中から、占いが書いてある紙が出てきます。運勢とラッキーカラー、ラッキーナンバーのほかに「この紙は食べられません」と。。。食べませんて!!!(爆)どこで買ったのかきいたら、三ジャの中のお茶屋さんだとか。20個ほど入って約600円。形もかわいいのですが、このクッキーの味もいいのでおいしく、楽しくいただけます。プレゼントしても喜ばれそう♪ここのジャンボなかりんとうも好きなのですが、しばらくはおみくじクッキーにはまりそうです。
2012.01.04
コメント(1)
明けましておめでとうございます。昨年は、なかなか書き込むことができずに、月末になって、下書きでページを確保する毎日でした。その更新もままならず、更新率も下がる一方でした。今年は、去年よりもたくさん更新できるといいなと思います。というわけで、初日から1日遅れで書いておりますが。。。お正月の床の間と玄関の飾りを紹介しますね。あまり、たいそうなものではないのですが。まずは床の間の生け花。万年青(おもと)が主材の色彩様式です。白系の葉ぼたんと、木瓜の枝を使いました。中間の木瓜の枝は、普段より高めに入っています。花は下のほうから咲くので、写真では花が見えにくいかも。万年青を入れると、立派な作品に見えるから不思議です。もう1つはお盆に載せたデコポンと紫系の葉ぼたん、それに、我が家のコシヒカリを紅白の水引で結んだものです。盆ものというと、お正月には香り高い仏手柑(ぶっしゅかん)を使いますが今年は、生産地の和歌山方面で、大雨などの被害があり不作だったのだそうです。残念。その代わりに、珍しい柑橘系ということで、大きなデコポンを。大きさは、ソフトボールの球よりももっと大き目です。飾った後は食べられるということなので、それも楽しみです。今年もすてきな花が生けられるといいなあ♪ということで、今年もよろしくお願いいたします。
2012.01.01
コメント(4)
子どもたちとその友人&お母さんと一緒に、合同庁舎近くの喫茶店の老舗(と言っていいのだろうか?)「ぼんじゅーる」に出かけてきました。定休日に阻まれたりして実現できなかった長年の約束がやっとかなった~!メニューも豊富で、いつも悩む~。ランチのセットとミニパフェ、みんなが違うものをオーダー。私は山菜ピラフ、上の子がたらこスパ、下の子がカレーピラフ。スープとサラダがついて700円前後。ミニパフェとセットにすると少し割安になります。学生のころはパフェも普通サイズを平気で平らげていたけど、今は絶対入りませんね。ミニになっても、おなかが窮屈です(^_^.)また行きたいな~。今度は何食べよう。。。
2011.12.29
コメント(0)
職場の忘年会はこれまで庄内浜の中腹ほどでやってたんですが今回はそれより少し南下した、私のお初の場所でした。すごい荒天で、スタートが30分遅くなりました。でも、このお膳、すごいです。これは第一陣で、その後、何皿かついたので。目を引くのが、大きなカニ!おなかがいっぱいになったご婦人たちは、みんな親切で泊まらずに帰る私に持たせてくれました。我が家では、カニチャーハンにしたり、酢醤油で食べたりと、堪能致しましたよ、それはそれは。。。カニの左隣が、アワビの踊り食いですわよ。寄って撮った画像が少なくて、メニューが思い出せない。。。今度は、まめにアップしたいと思います(反省)。
2011.12.26
コメント(0)
ビアードパパで限定のティラミスロールを買いました。これが予想以上においしかったのです!コーヒーゼリーがごろごろ入っていて、クリームの味も、甘すぎず、ちょうどよかった。お値段は、確か1000円ほど。少し安めのロールもあって、そちらも食べたかったなあ。(書き込みしている現在、販売終了しているかも)クリスマス前だったのですが、クリスマス限定のカップに入ったプリンとかもすごくおいしそうでした。また食べたい!
2011.12.18
コメント(0)
12月17日はお観音さんで、だるま市でした。うちも受験生がいるので、私もかつてそうしたようにだるまを買って、目でも入れさせるか、と下の子も連れて出かけてきました。毎年、お観音さんのころになると荒れると言われていますがたしかに天気は悪かったけど、思ったほど荒れず、大判焼きを買って食べる余裕も。お目当てのだるまは、小さいのから2番目のを購入。元気なおじさんがいるお店から買いました。書き初めの練習をしながら目を入れました。さあ、2月には推薦の面接がありますが、はたして、両目が黒くなるでしょうか???(画像が入りません!のちほど再度トライしてみます)
2011.12.17
コメント(0)
牛乳で作るチーズフォンデュの素みたいなのをスーパーで見かけ、そういえば、以前、フェリシモの景品でもらったフォンデュ鍋が使える!と単純な思い付きで買ってきました。固形燃料で温めて、鍋を上にのせるもの。温度が低いとうまくとろけないとのことで、最初は普通の鍋で温めてから。粗挽きウィンナー、ジャガイモ、ブロッコリー、そしてトーストしたパン。なかなかおいしかったけど、これをご飯のおかずにしようとしたのはやはり間違いだったかな。パーティーメニューにはもってこいですね。特にパンが好評でした。
2011.11.21
コメント(0)
一昨年も団体で利用したのですが、今回もおじゃましました。1500円の定食で、和か洋が選べるのですが、以前はみんな和定食で刺身だったので、今回はお肉をチョイス。ミニステーキでした。すて~き♪最期にはコーヒーまで、サービスでつけていただきとってもお世話になりました。こちらは、外観も内装も、明治モダンな建物で中庭も広くてとてもすてきです。洋風の室内で、椅子掛けでランチがいただけます。向かって右手には、個人のお客さん用の店舗もありますがそちらには入ったことがないので、今度出かけてみたいなあ。
2011.11.13
コメント(0)
鶴岡市の秋恒例、菓子まつりに出かけました。おいしいお菓子が格安で買えるほか、和菓子づくりやどら焼きづくりなどのイベントも。さすがに、子どもたちも大きくなったので、そういったのはやりたいと言わなかったけど。生け花も毎回すてきなので、じっくり鑑賞しました。1個150円で限定販売しているケーキと、柿やラフランスなどを使ったお菓子のコーナーから1500円分購入して、1回福引ができるのですが、なんと、うちの子、1等を当てたのです!景品はなんと、特大デコレーションケーキ。うちで買うのは、いつも5号がせいぜい。こんな大きなケーキ、見たこともありません!パティシエさんからケーキを受け取った娘、「ウチって、持ってるかも~♪」はいはい。でも、これで運を使い果たして・・・なんてことにはならないでしょうね。。。お手柄の上の子には、好きなだけ取らせて、私たちも、ご相伴にあずかりました。かなり、満腹。。。菓子まつりは、23日もマリカ東館市民ホールで開催中。午後4時半までだそうです。
2011.10.23
コメント(1)
致道博物館で開催中の「ダリア名花展」に、母と一緒に出掛けました。ここ数年、毎年見に行ってますが、とてもきれいでしたね。今年は、我が家でもダリアを植えたので、気になっていました。で、うちにもある「蒼雲」と「紅小丸小紅丸」ももちろん飾ってありましたよ。白地に、赤紫が霜降りのように入った「砂漠」というのが素敵でした。濃いのと薄いのがあって、どちらもきれい。館内に飾ってあったお花のアレンジもよかった。展示は12日までです。このあと、松ケ岡にも出かけて、記念館のところのダリアも見てきました。葉っぱが立派で、肥料気も十分!(かなりにおったらしい)鼻が利かない状態の私は、あまり感じなかったけど、「これは油かすのにおいだ」と言ってましたね。うちのは、もっと肥料をあげないといけませんね。花を見るより、育て方を見せていただきました。そして、「来年はもっと立派な花を咲かせるぞ!」と決意するのであった。。。
2011.10.11
コメント(1)
知り合いから舞茸を大量にいただいたので、晩御飯は舞茸づくしになりました。舞茸ご飯、舞茸の天ぷら、舞茸ソテー。。。ご飯なんか、おこげもできていたりして、おいしそうでしょ?あ~、まんぷくじゃ。まんぷくじゃ。しかも、ほぼ、旦那がしてくれたしぃ~。途中、炊飯器に異変があり、炊き上がったはずの舞茸ご飯が「めっこめし」だったの~。気を取り直して、もう一度炊飯ボタンを押したけど、結果、ご飯は固めになってしまいました。旦那は責任を取って(?)残ったご飯は、自分が請け負うと言ってましたが。。。きっとこのリベンジがあると思います。私は、もう少し分量が少なめでもよかったと思います。でも、あれこれ言うと、機嫌が悪くなるので、あまり言わないことに。。。で、また作ってもらおうっと♪
2011.10.10
コメント(1)
昨日の「シューイチ」で後期のトレンド予想をしてましたね。そこで出てきたのが、かわいいトイカメラ。トイデジともいいます。その中でもかわいらしさナンバーワンだったのがネコ型カメ。【送料無料】北欧を代表する陶芸家リサ・ラーソン。世界中で愛されている彼女の「ネコ」がデジ...価格:15,750円(税込、送料込)これ欲しいなあ。うちの子たちも、テレビ見て、あれこれほしいって言ってたっけ。下の子は、ファリシモから以前トイデジ買ったのよね。写ってんのか、どうなのか、微妙なところが人気の秘密らしい。うちの子の場合は、腕が悪いんだと思うけど、まともな写真、撮れてませんよ。。。
2011.08.29
コメント(0)
けっこう料理がんばっているんですが、これは(も?)あまり手がこんでいませんよね。。。豚しゃぶと野菜、そして男豆腐の南禅寺風です。野菜は、我が家で採れたサンチュと、スーパーから買ってきたブロッコリーとカラーピーマン。ドレッシングはゴマだと思います。ゴマが好き♪ほんとに、わざのない画像ですみません。月末なものでして。。。(^_^.)
2011.08.01
コメント(0)
すごくきれいな夕日でした。赤々としていて。四方の空が、ぜんぶ赤かったっけ。これは、たしか北西の空。こんな空の色を見ると、海に走り出したくなります。この日も、きっと素敵な夕焼けに出会えたんでしょうね。
2011.07.19
コメント(0)
ご親戚の結婚式で北海道に出かけた方から、すてきなおみやげをいただきました。「チーズケーキ、お好きだったでしょう?」といただいたのは、ルタオのフロマージュ・ダブル。小さいけど、存在感があって、食べ応えのあるケーキでした。人気なのも理解できる!マスカルポーネと生クリームを使っているあたりが・・・。ほんとは1人でたいらげられそうだったけど、袋があまりにもかわいくて、目立ちすぎて子どもたちに隠れていただく、ということはできませんでした。。。いやあ、んまかったっす♪
2011.07.07
コメント(0)
とても幻想的な雲、光。いろんな条件がピタリと合って、撮れる写真なんだなあ、と。思わず車を止めて、写真撮影してしまいました。ほんとに、うちの近所で撮ったのに、なんかいい具合でうれしいわ。7月は、けっこう素敵な自然現象を撮ることができました。
2011.07.06
コメント(0)
シルクタウンプロジェクトで、最近ではあまり見られなくなった蚕の飼育をしていますが、そういえば、私も小学校時代に学校で蚕の授業とかあったなあと感傷的に。いろいろ忘れていたことがあったんだけど、蚕って不思議ですよね~。繭を吐く時期が近くなると、厚紙でできた四角い箱に自分でよいしょ、よいしょと登っていくの。で、なんだか高いところが好きみたいなんですよね。そして、そこに乗ったまま動きがにぶくなり、繭を吐いて自分の体を包んでいくのです。完全に吐ききっていないところは、中の様子が透けてみえて、とってもきれい。この状態でまだ動いているんですよ。こんな作業を経て、シルクができあがっていくんですね。その課程の一部ではありましたが、堪能させていただきました。
2011.06.30
コメント(0)
羽黒山の斎館で、精進料理を食べることができるのですが知り合いの方から誘っていただいて、2000円のお料理をごちそうになってきました。しかも、お部屋が、えらい人がお見えになったときに使うなんとかの間。。。ああ、ど忘れ。お料理は、小鉢がずらりと並んで壮観でしょう!ミズのおひたしやワラビ、月山筍と巨大シイタケの粕煮、天ぷらフキの煮つけ、それに定番のごま豆腐。けっこうおなかがいっぱいになるものでした。そして、みんなで注文したのが、ごま豆腐。あん付きで1箱960円だったかな。8切れついているので、家族で一度食べて、残りは自分用に。あんは濃いめの味付け。余ったので、ゆで卵にかけたりして残さずいただきました♪また、近いうちに招待してくれるそうなので、楽しみにしています。
2011.06.27
コメント(1)
肉は基本的に安売りにならないと買いません。ケチですねえ。。。(笑)お店で値段見てから献立決める。。。ある意味、節約上手とも言えなくない。計画性はないけれど・・・。この日は鶏肉が安かったので、から揚げに決定!庭でとれたサンチュと一緒に食卓へ。子供たちは、鶏肉だけ巻くのでなく、ご飯も一緒に包んでました。ちょっとマヨネーズをかけたりして工夫してましたよ。から揚げは、あまり自分では作らずに、冷凍食品の半額の時とか、(冷凍食品はおいしいと思う!)お惣菜の値引き販売の時に買うのがほとんどですが手作りというのも、いっぱい食べられていいものですね。まだ家庭菜園のトマトが実らないので、数日前の買い置きで。。。ヘタがカピカピになっていて恥ずかしい、、、
2011.06.21
コメント(0)
パスタソースはよく買うんだけど、メーンの材料を買って本格メニューに挑戦するのは、まだ早いような気がします。そんなとき、お世話になってもいいものが!タラなどのような白身魚を適当な大きさに切って、汁の入った袋のなかに入れて、レンジでチンします♪「「白身魚のアクアパッツァのできあがり~。シオデも一緒にレンジに入れちゃった。彩りがきれいになりました。スープがたっぷりなので、分量通りでなくてもタラを増量しても大丈夫です。同じシリーズに、豚肉を用意する「カチャトーラ」(でよかったんでしたっけ?)も。そちらもぜひ、挑戦してみたいです。
2011.06.15
コメント(0)
3月の末に、スカーゼに行ったメンバーで、今度は「とらんすぱらん」のランチにやってきました♪1500円で、こんなにおいしいお料理がいただけるなんて~。しかも、名物のバラの花がちょうど見ごろで、幸せ気分にひたれました。前菜はサザエとポタージュ。盛り付けもおしゃれでしょ。メーンはにく料理を選択(3人とも)。牛肉とベーコン、アスパラ? この茶色っぽいのはなんだっけ?白いラッキョウのようなものは、このへんだと「ひろたま」というアサツキの根っこです。これがなかなかおいしい!私のお皿にはタイムが添えてありましたが、本当は別のものがつけるんですって。なかったからタイムにしたって。。。デザートはシブーストとミルクのシャーベット。シェフお手製のバームクーヘンがついています。ザラメがうまく溶けてないのですが、それがすごく香ばしくて。それと、マンゴーのジュース、今回も出してくださいました。豪華、豪華。すごくサービスしていただいたような気が。。。恐縮です。お店の名物、バラは長い期間咲いているので、しばらく楽しめます。原種に近い一重の花びらで、ハマナスのような形。ほかにもミニバラや大ぶりのバラも咲いているので、お食事に訪れたさいは、お庭をゆっくりとながめてくださいね~♪
2011.06.06
コメント(0)
三川町の産直マイデルの食事処で、米粉のうどんを出していますが夏の新メニュー「野菜たっぷりこめっ娘うどん」600円を食べました。見本とは、お野菜部分が違っていたので、時期によって変わるようです。この日はレタスと水菜、それにミニトマトとロースハムが添えられていました。黄色いお花は、三川町の町の花、菜の花です。菜の花は、花が咲いたらその部分が食べるな、と言われていましたが、ここでは、たぶん無農薬栽培なので、食べることができるようです。黄色の彩りもよく、ほんとにおいしそうに見えます。子どもはシンプルに、あったかいこめっ娘うどんのかけうどんを。肉うどんもあったのですが、肉はいらない、と。努力なのか、好き嫌いなのか、よくわからんとです。。。
2011.06.04
コメント(0)
いつも行くスーパーで、普段あまり立ち寄らない売り場で発見した鶏の蒲焼(っていうメニューある?)の売り出し品。以前、よく買っていたけど、最近あまり買う機会がなかったけど半額という安さにひかれて、2パック購入。丼ご飯に盛り付けて、水菜を添えていただきました。親せきからいただいた採りたての孟宗を煮て、孟宗汁もいただきましたよ。毎日でも食べ飽きない郷土料理です。手間がかかっていない&お金もかかっていないけど、ほんとにぜいたくな一品でありました♪
2011.06.01
コメント(0)
三川のご当地バーガーができました。販売の経緯が書かれた新聞記事があったので、それを参考にあとでアップしたいと思います。この日は菜の花バーガーとピリ辛ねぎバーガーを買いました。1個350円なのですが、夕方遅くになると、半額になったりもします。私は安くなってからしか買ってないけど。
2011.05.18
コメント(0)
長年慣れ親しんできた甘味処「ふくひろ」が閉店!うちの子は、本気で泣いたからね。そこで友人家族と一緒に、ふくひろで食事したいね、と計画していたけど結局仕事とか部活の関係で行けなくて、それぞれで行くことに。20日の閉店前の土曜日だった14日は、すごーく混んで、3時ころに行ったんだけど、中には入れなくて、大判焼きを買って、がまんしました。でも、これが「ふくひと」との今生の別れだったとは。。。あんな「ふくひろ」、こんな「ふくひろ」。いろいろ残したくて、うちのカメラマン、激写していましたね。でも、メニューを写していて、奥のミラーに自分が写り込んでいたりして。ああ、悲しいです。カムバ~ック!
2011.05.15
コメント(0)
5月11日の夜に、田沢のカタクリ園からカタクリの花を盗んだ2人組が逮捕されました。夜遅くにパトカーのサイレンが鳴ったので不審に思っていたのですが事件だったんですね~。しろ\\\12日か13日の新聞に載ったのを、14日に見まして・・・で、義母がゼンマイを採りに山に行ったとき、我が家の白花カタクリは今年も元気かな~、と見に行ったら…。なんと、カタクリが生えているところに、7~8個の穴が。そう!カタクリ泥棒が掘った穴ぼこだったんです!スコップなどの大きなシャベルで、一気に掘ったふう。カタクリは、根が深いので、けっこう深く掘らないと採れないんです。ガツガツしたような跡がなかったので、それを知っている人が準備して掘ったような感じでした。白花が咲くあたりもやられてましたが、一か所は掘ったすぐそばに、白花のつぼみがあって、きっと掘った時には白かどうかわからなかったんだろうな、というのがありました。去年はタラの芽を採られたのですが、今年は白花カタクリ。旦那に言ったら、「ああいうのは、現行犯じゃないと捕まえるのが難しい」とか。採られたのはくやしいけど、白花がなくなったわけじゃなかったので、がまんすることにします。カタクリの花はおひたしや酢の物にして食べるとおいしいそうですが、我が家では食べる習慣がありません。産直でも、そんなに高くない値段で売ってますよね。でも、あのニュースが出て、根つきの花はけっこう高値で売れることがわかったので採りにくる人が増えるのではないかと懸念しています。そんなに高く売れるなら、自分も売ってみよう、などとよからぬ発想を抱く人もいるのでは。。。かくいう私も、「売ろうかな」とかチラっと思ったり。でも、花は、咲いている場所で見るのが一番なので、そういうことはできても、やらないと思います。今年は、花が遅かったので、十分楽しめなかったけど、来年は、きれいなその姿を堪能したいと思います。まずは、値段の安い赤花カタクリの美しさを存分に、どうぞ♪
2011.05.14
コメント(0)
雪の山にでかけてかわいいお顔を見つけました。まるで「ふゆめがっしょうだん」みたいでしょ?!かわいらしい小動物のような…。【送料無料】ふゆめがっしょうだん大雪だった今年の冬。雪解けも遅く、つい最近まで、我が家の庭にも雪が残っていました。除雪もままならず、山への道路も、どこまで行けるか不安でしたが、昨日、やっと思い切って車で行ってみることに。昔、栗の木の下の作業小屋があったところまでは順調に。その先に、杉木立の陰になって雪が残っている場所がありました。最初は雪に阻まれてやめようと思ったのですが、道路をそれた広くなった場所が、通れなくもないみたいでわりわり(わっつわつ、とも言う)と進んでみたら、通れました。ぜんまい畑のところまでは行けましたが、その先はまだ雪ゆき雪。ところが、今日、もう一度出かけてみたら、明け方の雨のせいか、ほとんど雪が消えていました。おそるべし、春の雨!杉原の駐車場付近の雪も、一日でこんなに違ってましたよ。早くから雪が消えていたところには、こごみも出ていました。もう何日かすると、もっと春の景色になるんだろうね。カタクリはまだ、少ししか咲いてませんでしたが、菊咲き一輪草はこんなにきれいに咲いていましたよ。
2011.05.08
コメント(2)
5月6日の酒田、ロックタウンから東に向かったあたりから見た鳥海山のようすです。種まき爺さんがくっきり!そこで問題が。。。爺さんってどれ?黄緑色の楕円で囲んだのが、爺さんが腰をかがめて農作業をしているふうな雪の跡。山形県のホームページにも出ているそうです。私もずーっとそう思ってきたのですが、「あれは、爺さんと婆さんが向かい合って作業をしているところだよ」という人も。確かに、その隣のジャンボマックスみたいな腕の長いのが爺さんに見えなくもない。。。そして、爺さんと言われていたほうが、ほんとは婆さん、みたいな~。どっちでもいいです。私、好きです、こういうの(笑)。それから、同じ時期に見られるもので、うさぎさんもいるそうなのですが、どのあたりに見えるのか忘れてしまいました。どなたかご存知の方、教えてくださいね~!
2011.05.06
コメント(0)
長年(?)の懸案事項だった手作りピザ、やっと挑戦しましたよ。昨年の運動会でげっとんした強力粉1キロ袋の消費を考えていたのですがパンとかピザを作るのがいいよ、と言われてやっとこさ、作ってみることに。強力粉100グラム、薄力粉100グラム、ベーキングパウダー 小さじ1と3分の1、塩と砂糖それぞれ小さじ1、サラダ油小さじ1の割合。粉の100グラムは、だいたい4分の3カップ、かな?材料をまぜて、150グラムの人肌のお湯を入れてこねてまるめてからラップなどをかけて発酵させ、2倍ぐらいに膨らんだらガス抜きし、濡れ布巾をかけて10分ほど休ませてからソースや具材、チーズなどでトッピング。220度のオーブンで約10分ほど焼いたらできあがり♪ちょっと前に、ナンにも挑戦したのですが、ピザのほうが上手にできました♪今回はベーコンとブロッコリー、コーンでトッピング。はじっこのかたくなった部分が好評でした。味をしめて、また作っちゃうからね!【送料無料】パン好きの毎日 おいしい食べ方、作り方この本、買いたいな~。ナンとかも載っています。
2011.05.05
コメント(2)
ショック、ショック~!結婚のお祝いに湯呑とセットでいただいた夫婦茶碗、とうとう、私のも割れてしまいました。晩御飯を食べていて、手元が狂ってすべって落ちてしまったのです。しかも、文字通り、まっぷたつに!ご飯が、なんだか「桃から生まれた桃太郎」状態ですね。割れた時、もうショックで、しばらく放心状態でした、私。子どもたちもなんと言葉をかけていいかわからなかったくらい。で、あとは笑うしかなかったですね。あまりの、潔いまっぷたつっぷりに!15年ほど、共にしてきたお茶碗。あんなご飯やこんなご飯、こ~んな至福のお料理を食べたときも一緒でした。あ~あ、悲しい、悲しい。手に取って、合わせてみたら、ぴったりなほど、カケラも飛び散らずに…。次はどんなお茶碗と巡り会うでしょうか。ちょっと楽しみ。
2011.05.02
コメント(2)
庄内みかわ総合住宅展示場では、さまざまなイベントをしていますが別の予定が入っていたろで、これまで一度も参加したことがありませんでした。今回、何度もイベントに参加しているお友達から紹介いただき笹巻きづくり教室に参加することに。10数年前に、嫁ぎ先のおばあさんから聞いて、一緒に作ったことはあったのですがもうすっかり忘れていて…。結局、この日も後で予定が入ったのですが、なんとか時間を見て参加できました。教えてくださったのは東平田さくらグループのみなさま。内容は、お友達がちゃんとアップしてくださったのでそちらを見てね♪会場で作ったのが10個は、もち米を笹に詰めただけで、家に帰って煮るのでした。おみやげ用に、大きめの笹巻きを5個ずついただいてきました。酒田の笹巻きというと、お湯で煮るので、中身が白いんですよね。(あせって食べたので、白いほうの画像を撮るのを忘れてた!)庄内南部のほう、私の住んでいるところは、灰汁で煮た黄色の笹巻き。白いほうは、お米のつぶつぶが残っているかんじですが黄色いヤツは、つぶつぶ感がなく、ぷるぷるになっているんです。家では、おみやげの白い笹巻きを、珍しがるだろうと思って家族に出したら「これ、まだ作ってる途中なの?」などと微妙な感想。子供にいたっては「黄色いほうがいい!」とまで!私は、庄内の食文化をおおらかな気持ちで理解しているので(笑)白い笹巻きもアリだと思うのですが、やはり食べなれたほうがいいよね。東平田のメンバーの方も、「自分がおいしいと思って作っている」って言ってましたもの。だから、白いほうじゃなきゃダメとか黄色ほうが一番!などという問題は論外。好きなほうを、好きなだけ食べればいいジャン、ということです。私から言われなくてもわかってますって?そうでしょう、そうでしょう。で、結局、私も会場で巻いてきた10個の笹巻きを灰汁がなかったので重曹で煮て、黄色くして食べました♪その翌日、給食で、黄色い笹巻きがつきました。おいしかった~!笹の葉があれば、年中作れると分かったので、これからも挑戦してみたいと思います。
2011.05.01
コメント(2)
確か「ヒルナンデス」か「シューイチ」でやってた。。。全然確かじゃないですね、、、確か(また出た!)ホテルオークラのカレーの作り方。家庭でもホテルの味が出せる!というすごい企画。しかも、香辛料とか使わずに、市販のカレールーでできるのもすごいよね。まず、玉ねぎとニンジンをみじん切りにして、フライパンで炒めます。じゃがいもは使わないそうです。で、しんなりしたらブイヨンとトマトジュースを入れます。少し煮詰めて、そこにカレールーを投入!このソースをベースにして、ビーフカレーにしたい時は炒めた牛肉を入れ、キーマカレーにしたい時は炒めたひき肉を入れ、野菜カレーにしたいときは、煮込んだ野菜を入れ。。。というように後から加えるのだそうです。忙しくて、しかもバリエーションをつけたいときは便利ですよね。で、我が家も真似して鶏ひき肉のキーマカレーを作りました。バナナとはちみつ入りのヨーグルトを添えていただきました。ちょっと雰囲気出てよかったです。ホテル気分は。。。あまり味わえなかったけど。。。
2011.04.26
コメント(0)
心の師、Мさんからいただきました。ちょっと笑えるワカサギの甘露煮。ふつう、ワカサギの甘露煮といえば、3~4センチぐらいが相場。このワカサギは、10センチ以上もあるんですよ!実家から小さいワカサギをもらっていたので比べてみたら、こんなに大きさが違って、笑うしかなかった。。。Мさんは、これが大好物だそうで、くださるときも「これ、大好きだなやの」と、とてもあげるのが惜しそうに話してました。そんなに大好物なのに、私んちのくれちゃっていいのかしら、ともっけだ気持ちになりましたが、ちょうだいしてきました。実は柔らかくて、子供たちもおいしい!と食べていました。網走湖。。。すごいぜ。
2011.04.05
コメント(0)
鶴岡の3月というと、まちはお雛見の人でにぎわうのですが今年はそうはいかなかった。私は酒田にも通っているので、今年は酒田のお雛様もいっぱい見れるかな、と思っていたのに。そして、こんなお料理を食べに行くことも考えなかった。。。おひな膳、かわいくておいしくて、大好きなんですけどね。そんな3月最後の日、仕事仲間のHさんが退職されるので、お食事にでも、ということになり、場所を探していたのですが「スカーゼ」がいいね、ということになり、注文する段になり、オードブル? それとも単品?なんて悩んでいたらお店の方から「ひな膳もありますけど」と言っていただき、ぱあっと目の前が明るくなったような気持ちで、「それでお願いします!」と。◎季節の前菜盛り合わせウルイの酢味噌和えと菜の花のおひたし?それにバンケの天ぷらに生ハムが巻かれたもの。うーん、おいしい♪ 旬のものをいただくとは、いいですね~。桜の小枝が添えてありました。キッチンのコップに挿しておいたら、花が開いていました♪◎春の創作寿司一応お醤油もついていますが、バジルソースでいただきます。エビ、サーモン、ハマチ? ウルイエビの下に、出し巻き卵があります。◎鱒のポーピエットポーピエットとは、肉や魚の薄切りで巻いて、揚げたり焼いたりするフランス料理。お雛様といえば鱒料理。鱒を薄切りにして、白身魚のすり身を蒸したのかな?ふわふわでおいしかった。料理は温かく、ソースが冷たいという不思議なお料理でした。◎筍と自家製ベーコンのパスタお寿司で満足していたのに、パスタまで!でも、ちょうどいい分量だったので、食べられないなんてことは全然なく。。。キノコとオータムポエム?(菜の花じゃないよね。。。)もついてた。トッピングの糸唐辛子がいいアクセントに。◎デザートシフォンケーキをトライフル風に仕上げたデザート。カスタードソースに、日本酒っぽい味がした。酒粕?コーヒーのおかわりもサービスで出してくださいました。マスター、ごちそうさまでした♪このひな膳(1,680円)も4月3日まで。前日までの予約なので、今日中に電話しなくちゃあ~!スカーゼ 0235(24)8904みんなの目につくように、今日の書き込みにしてトップにアップしておこう!このおいしさを見逃すな!
2011.04.02
コメント(1)
停電で生産が中断されたため、なかなか市場に出回っていないヨーグルトを探す日々。そこでハタと思いついた!牛乳に酸味のものを入れるとドロリとなってくる!そこで、牛乳と自家製の梅酢を4:1の割合で混ぜてみた。そしたら、飲むヨーグルトみたいな感じになった!おいしいっ♪ これでしばらく我慢できる!梅酢がなくても、レモンの絞り汁でも大丈夫なはず。レモンのほうが分量が少なくても、上手にできるはず。ヨーグルト好きな人、ぜひお試しあれ!
2011.03.31
コメント(2)
あまり画像がよくなくて、お見せしたくないのですが・・・(笑)。手作りナンを焼いてみました。混ぜて焼けばいいやつです。カレーも、ナン用のレトルト物です。ヨーグルトには、いただきもののキウイを入れてみました。ほんと、ブログにのせるような代物ではありません。でも、おいしかったです!
2011.03.22
コメント(0)
思い出しながら書いています。3月11日の震災以降、さまざまな流通がストップし、同じ東北にありながら、それほどの被害を受けなかった当地方でもガソリン不足はかなり深刻でした。ギリギリまで長蛇の列に加わることはなかったのですが自分の住む地域でもスタンドが久々に供給をするというので朝7時半の開店の1時間前に出かけていき、既に絶望的なほどに列をつくっていた最後尾に付けました。2キロほど並んだんじゃないでしょうか。開店から約1時間待ち、都合2時間かけての給油。しかも、2000円までという制限付き。それでも詰められなかったわけではないので、一安心でした。途中、スタンドのスタッフが「本日の営業は終了しました」のビブスをつけて回ってきたときは、もうダメだ、と思いましたが待っている間、ハザードランプをつけるようにとの指示でした。順調に供給されるまで1か月ほどかかりましたがその間、何度か列に並びましたが、2時間の経験があるのでなんとも思わなくなりました。給油できるだけでいい、と。ちょうどそのころ、毎日のように長距離通っていたのでどうしてもガソリンがほしかったのです。長距離の必要がなくなったころに、供給が十分になったので、私としてはビミョーな気持ちでしたが。とにかく、こんな経験はもうしなくて済むといいなあ。
2011.03.21
コメント(0)
下の子、めでたく小学校を卒業しました!いろいろがんばったよな。読書感想画では全国までいったし、お米の作文では県知事賞もいただいたし。運動神経は、あるとはいえないけど、がんばって4年間バスケのスポ少を続けたし。卒業おめでとう!これからもよろしく。家族みんなでなかよく暮らしていこうね。
2011.03.17
コメント(0)
忘れられない出来事だし、忘れてはいけない出来事だと思います。東北、北関東の太平洋岸を襲った大震災と大津波。たくさんの命が奪われ、たくさんのものが壊されました。亡くなった方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々へお見舞い申し上げます。
2011.03.11
コメント(0)
もう、すっかり春になろうとしていたのに、今日の庄内は吹雪のときもあったようで。鶴岡方面から、うっすらと車に雪を乗せて酒田に向かうと対向車の、冷ややかな「どこの山奥から来たんだべ?」的な視線。。。いや、見てないのかもしれないけど、絶対そう思ってた!(被害妄想)でも、帰りの高速は吹いていたもんね。ま、いいのです。吹雪の庄内に戻ってきた修学旅行生からもらった画像。南国のシーサーの写真を。うちの子にしてはよく撮れてるじゃん!私のデジカメ貸してやったかいがあたわ。もし、沖縄で亀を見かけたら、絶対撮ってね!って渡したけど都内でドラマの撮影だったらしい。。。いいの、いいの。ちょっぴり吹雪な庄内に、南国沖縄の風を!
2011.03.02
コメント(1)
男子高校生にも人気のきなこ団子が有名な栗原甘泉堂。団子は一年中食べられるのですが、この時期に出るのが苺大福。ほかにも豆大福やチョコバナナとかあるので、出かけてみたら新作なのか、私が知らなかっただけなのか、ありましたよ!柿好きにはたまらない「柿大福」が!大福部分がほんのりオレンジがかっていて、切って中をのぞいてみると白あん、あんこ、そして干し柿のピュレ。色合いがとてもきれい!お味もとても上品で、柿の甘さを存分に引き出していました。柿を使ったお菓子って、なかなか大変なのですがこれは私の中では合格点♪(何様?)干し柿は干し柿として食べたほうがいいに決まっているのですがこのお菓子は、こうやってお餅やあんこと出合うことでおいしさが増しているような気がします。あのオレンジのつやつや感を見よ!美しいですよね~♪残念だったのが、私がひそかに愛していたキウイ大福が今は製造していないこと。カムバック希望!苺大福もそうだけど、キウイとあんこがまた合うのよ~。ぜひお試しあれ。甘泉堂さんもぜひ、お考え直しを!
2011.02.25
コメント(0)
クルトガ。。。シャープペンシルで、書いているうちに芯が勝手に回ってトガリつづける硬派なやつです。テレビのCMでやっていたらしいのですが、私は見たことがありませんでした。で、某大型スーパーで見かけたので、家族1人1本持つことに決め(笑)全部違うカラーやデザインを購入。ちょうどミッキーの限定品が色違いで出てたので、私と上の子用に買いました。下の子はピンクのドット柄で、お父さんのがシンプルな青系。その後、ミッキーの限定品の色違いを発見!そっちが、もっとかわいかった~!お金に余裕ができたら買お~っと♪使用感は、芯が回ることが実感できないまま、現在に至る。。。
2011.02.22
コメント(2)
あなたが思う「おふくろの味」って何ですか?私にとっては、う~ん、何だろう? いっぱいありすぎる。一般的には、思い浮かぶのは素朴な日本料理って感じがしますが我が家の場合は、私がイタリア人なものだから(大うそ!)なんとパスタ料理だったんですよ!しかも、限定してあって、「バジルペーストのソースとじゃがいものパスタ」なんだとか。確かに作る頻度も高いし、子供たちも大好き。ただし、ソースはもちろん手作りなんかじゃありませんっ!(って、そこに力は入れんでもいいから。。。)でも、子供たちから、そこまで支持されているのなら、今年はソースの手作りから始めてみようかな。バジル、松の実、パルメザンチーズ、オリーブオイルなどを入れがーっとフードプロセッサーに。早めにバジルの苗を買おう♪画像は、魚肉ソーセージとじゃがいもの茹でたのをバジルのソースと一緒にあえました。んまかったです♪
2011.02.21
コメント(0)
1月下旬の参戦以来、3週間ほどして、また、別の方と出かけてきました、とらんすぱらん。オーナーご夫妻は、前回のことを覚えていてくださって、料理が重ならないように配慮くださいました。今回もとてもおいしかったですよ~!
2011.02.19
コメント(0)
鶴岡市の朝日地区にあるコンビニみやざき。お惣菜などもあり、カツサンドは私も大好きなんだけど、そのほかのは、あまり買ったことがありませんでした。あ、あった! サーターアンダギー、おいしいです!この日、目についたのは、まるくてきれいな揚げパン。それはカレーパンだったのです。たしか1個160円ほど。袋に入れてもらったのですが、なんと「あんドーナツ」のでした。「カレーパンですから」と渡してもらいました。はいはい、わかってますよ(笑)。カレーはけっこう中辛っぽくて、大人向きのようでした。でも、クセになるおいしさでしたよ~♪
2011.02.16
コメント(0)
今日、チョコを渡したら、同じように友チョコをいただいてきました。はなぢでそうです。女の子3人いる家のお母さんは、全員のを手伝ったら、夜中の1時半になったって!おつかめ~♪本命チョコ1個だと、手伝うにしてもラクなのにね~(笑)。
2011.02.15
コメント(1)
全1192件 (1192件中 1-50件目)