Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2020.01.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
小正月  2020年01月15日 (水曜日)
今日は小正月です。
小豆粥を祝いとして食していたのですよ。
14日は年越し。この日に門松や注連飾りを取り外し、15日に焼いていました。
今は見かけなくなったのですが、あなたの家は今でもなさっていますか?
鏡開きがいつの日だったのかを忘れましたが、昔は鏡餅を“切る”ことを忌み、必ず手や槌などで割っていたのです。
子供の頃の鏡餅は大きく、鏡開きの時には青や黄色のカビが生えていて、そのお餅を水に漬けていたのを思い出します。
今の鏡餅は、お餅の型のプラスチックの中に食べやすいサイズが入っているので、子供達は本物の鏡餅を知らないことでしょう。
こうして、昔物語として語り継がれることも少なくなって行くのでしょうね。
世見
レプチャ語  2020年01月15日 (水曜日)
令和2年の1月15日。
今日は水曜日で小正月。
以前は成人の日だったのですが、今では成人式って15日とは決まっていないようですね。
成人式というのは、男子も女子も共に年度内に満20歳になることを祝うことで、大人になったことを自覚して、自ら生き抜こうとする青年達を祝い励ますお祭りなのです。
今日の15日は友引。友引とは朝夕良と言われますので、朝夕にやる気を出されては如何でしょう。
何故だか“正午は悪”というのが友引なので、お昼はゆったりと心を休ませるといいかもしれませんね。
今日書きたくなったのは、レプチャという少数民族のことです。
彼らはネパールとブータンの中間にある、ゼム氷河をいただく東ヒマラヤの谷底に住んでいます。
レプチャ人の総人口が現在どのくらいなのかわかりませんが、120年前頃には1万9千人以上は暮らしていたようです。
レプチャ語辞典というのがあり、それによるとレプチャ語は日本語に似ているというのですから興味が湧いて来ます。
ヒマラヤの谷底で暮らす人々の言語と日本語が似ていると言われるだけで、日本人のルーツってどこなのだろうと思いたくなります。ヒマラヤの谷底の村だけに、言葉が他と交わることなく残っていたのでしょう。
関西人は“アカン”という言葉をよく使いますが、このアカンはレプチャ語も同意語なのです。自分の考え方と一致していない場合、よくこのアカンを使うのです。
「商売上手く行ってまっか」と聞かれると「てんでアカンわ」と答えます。
私達って、気にせずに使う言葉の秘密に気付くことはありません。
日本人の祖先はヒマラヤ地方に住んでいて、いつの頃か日本列島にやって来たのでしょう。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.15 00:10:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: