元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

本日のおやつはいち… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

楽不可極 New! lavien10さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

ケビン大杉 @ Re[1]:華正樓(06/24) New! maki5417さんへ 中華街は最近、レベルの高…
maki5417 @ Re:華正樓(06/24) 美味しそうですね。 当地は町中華だけで…
ケビン大杉 @ Re:Re ジンギスカンもたまには(06/23) lavien10さんへ 臭いがキツイと敬遠する人…
ケビン大杉 @ Re[1]:たまたまのめぐりあわせで(06/22) lavien10さんへ それはあるでしょうね。 …
ケビン大杉 @ Re:Re.デジタル化の功罪で(06/21) lavien10さんへ そうですね。 最近は、お…
lavien10 @ Re ジンギスカンもたまには 無性に食べたくなったりします、近くの店…
2011/01/24
XML
カテゴリ: お酒
ある方の本を読んでいたら、「スペインワインは、どんなに安くても美味しい」と絶賛。
あまり信用はしていなかったのですが、万が一当たりなら我が家の家計が助かると思い、試してみることに。


【500均】フェーゴ・テンプラニーリョ・ティント[2008]年・D.Oラ・マンチャ・グラン・シェ・ド・フランス社Fuego Tempranillo Tinto [2008] D.O LA MANCHA

妻と一緒に一口飲んだ瞬間、顔を見合わせてしまいました。

口に入った瞬間は良いのですが、ただそれだけ。
余韻というものが、全くありません。

やっぱり値段は正直です。
ヒュー・ジョンソンのワイン入門に、ワインは香りにお金を払っているというようなことが書いてありましたが、正にそうなんだと実感した瞬間でした。

普段はだいたい同じような価格帯のワインばかり飲んでいるので、今月のように一桁上のワインから一桁下のワインまで試してみると、ワインの価値が良くわかって勉強になりました。

でも試すなら、やはり上側を中心に試したいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/24 11:30:03 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: