2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
生ける屍な日々の中、甲子園決勝をテレビ観戦。 今夏は久々に、数試合を1球目から試合終了まで見たくて見たりした訳だが、決勝戦、すんげ~面白かった。 緊迫の投手戦もイイが、打撃戦はより盛り上がる様な気がした。 投手戦は文字通り息詰まる感があり、騒いぢゃイカンような錯覚を覚えるが(もちろんイカン事はない)、 打撃戦はすんごく解放感のある緊張感つうか、大騒ぎ度が高い気がした。 もちろん、一方的な展開ぢゃそうでもないが。 ま、野球ど素人なオレにゃ難しい事は分からんが「さすが決勝戦!」と、とにかく楽しめた試合でした。 めでたしめでたし。 ホント、何年ぶりかで割りとまともに甲子園見たわ。 あ~オモロかった! 対して、夕べの日曜洋画劇場『フレフレ少女』はつまらんかった~。 録画したから今日見たけど、なんですかあれ? コメディ? 感動もの? ラブストーリー? サクセスもの? む、さては新ジャンルだな?「暇つぶしモノ」という…。 ってまぁ、ジャンル分けはナンセンスだからど~でもイイとしてだ、 オレにはあの映画から何かを感じ取る感受性は欠落してたみたいね。残念。 考え所は少々あれど、笑い所・泣き所は皆無。 考え所つっても「ん?今のはもしかして笑う所なのか?」だったりするし…。 何つ~か端折り過ぎ?もっとさ、各々の心境変化とかの描写に時間使っても良さげ。 みんなアッサリ心変わりし過ぎ(笑)。 特に野球部員の心の変化というか、応援が力になってる感が全然分からんかった。 もっと心の声的演出があっても良かったと思った。 結局、単に新垣結衣に学ラン着せたかっただけ?って映画でした。チャンチャン♪ おお!やはり新ジャンル「コスプレもの」ですな? だからジャンル分けは…。 はてさて、結局他人が作った映画作品にケチつけただけになってもうた…。 在りモノにナンダカンダ言うのはタヤスイが、 己でゼロから何か作れますか?ってんだ!バロ~め、チキショ~!、な、今日この頃。 ふっ、そもそも作る気がないぜ! てゆ~か~、敵前逃亡? あ、そ~いや甲子園優勝の中京大中京ってオレの出生地愛知県の代表ぢゃん。 優勝おめでとう。 そして準優勝校もおめでとう。 出生愛知で育ちは鹿児島。 でも1番愛着あるのは、心の故郷・徳島だ! この3カ所の中ぢゃ、1番滞在期間は短いがイイ思い出が一杯だ。 土地の好き嫌いは、やっぱ人との出会いだな…。 何の話ぢゃ? 支離滅裂だがクスリは使っておりません。 んな金あるか~!
2009/08/24
札幌 札幌記念 13「ミヤビランベリ」14着 1頭・複勝×10 あらあらあらあら…。 何だか目も当てられん。悲惨だな。 ま、人気はあるが来ないだろうと思ってた馬は確かに来なかったけどさ、気にしてなかったお馬さんにスパッとイカレた。 挙げ句に期待の1頭はガッツリ馬群に埋もれていくし…。 大勝負しなくて良かった。 と言うより、大敗続きで運がないのは明らかなんだから、 たまには見送る勇気も持ってみたら?、な、今日この頃。 金が尽きるまで無理そうかな。 運なら既に尽きてそうだけど…。 あ~あ~、風呂場でガラスの欠片が足に刺さるし、ツイてね~! てか、ちゃんと始末しとけや、クソ親父! 「片付けた『つもり』だった…」ってのは、片付けてねぇのと同じぢゃ、ボケ! そもそも、ガラス製品が風呂場で割れた事すら知らされてなかったし。 親子揃ってダメ人間な上に、親父の隠蔽体質にはホント苛つかされる。 黙っとけって事は喋るくせに、伝えなきゃならん事は言わん。 もう何度目だよ、つくづく、コイツの息子だというどうしようもない事実が頭に来るわ。 ちっ、何とも不健全なストレス解消ブログだこと…。
2009/08/23
小倉 北九州記念 03「クールシャローン」7着 04「カノヤザクラ」3着 06「メリッサ」5着 13「レディルージュ」2着 16「ラッキーバニヤン」13着 5頭・三連単BOX計60点 またかよ…。 3週連続、1頭来ない…。 今回は札幌の予想も1頭抜けてる。 ま、どちらも完全にノーマーク馬が入って諦めは付きやすかったけど、期待ハズレはメリッサだなぁ。 さぁて、完全にドツボですね。 たくさん買ってどんどん外すから、大当たりを出さなきゃ元が取れないってんで悪循環。 クソ人生にゃお似合いさね。 いいとこ突いてるのは確かなようだが、 肝心なとこを押さえてないのがオレだねぇ。 そこを外したら惜しいも何もゼロですよ!ってのがわからないんですかね、な、今日この頃。 わかんないみたいです…。 運も実力もない場合、何があるんでしょ? 嗚呼、金は一部の回りモノ。
2009/08/16
新潟 関屋記念 03「ライブコンサート」7着 05「マルカシェンク」16着 12「ヒカルオオゾラ」2着 13「スマイルジャック」1着 15「キャプテンベガ」5着 5頭・三連単BOX計60点 やっちまった…、これは悔しい! 5頭に絞る直前、最後に切ったマイネルスケルツィが3着に来るとは…、非常に残念。 結果としては先週と同じ、1頭入らなかった事になるがその悔しさたるや…。 キャプテンベガと悩んだんだけど、今回は己の直感に賭けてみた方がよかったのかぁ。情報に踊っちまった。 悩んだんだよなぁホント…、トホホのホ。 嗚呼、陽炎に消えた5万馬券。 今週、もう1つの重賞函館2歳Sでは、 遊びで投票した某サイトの予想大会にて、選んだ5頭で三連単が獲れていたりして、 つくづく己の運や判断の悪さを思い知りました、な、今日この頃。 嗚呼、掴み損ねた1万馬券…。 欲が絡むとダメなんかなぁ。 人生だなぁ…。
2009/08/09
小倉 小倉記念 09「ホッコーパドゥシャ」2着 10「テイエムアンコール」16着 12「コスモプラチナ」18着 14「クラウンプリンセス」3着 18「ダイシンプラン」9着 5頭・三連単BOX計60点 むっ? 結果的には惜しかったが、ダンスアジョイは全くノーマークだったから、なんだか惜しかった気がしないねぇ。 さすがに16番人気の馬には目が行きませんでした。8歳だしねぇ。 すごい混戦でレース自体は面白かったな。 三連単の1番人気馬券で80倍超えてたから手を出してみたけど、 んな時に限って大荒れだもんね。 オレらしいと言えばオレらしい結果かもね、な、今日この頃。 90万超の馬券なんて当たるかいな。 あ~、またアップが滞ってる。 生きてるうちにアップしとけよ、生存記録。
2009/08/02
全5件 (5件中 1-5件目)
1