1
牡蠣好きなんだけど オイスターソースを使った料理も食べるんだけど オイスターソース舐めると美味しくない と思っていて・・・ 冬になったらやってみたかった、オイスターソース造り 因みに普通に使ってるのは、その辺のスーパーで買って来たリキンキのでも、リキンキでもプレミアムなのもあるようだった。。。買ってみようかな作り方なんて分からないけど、市販の材料はカキエキス、塩、砂糖、小麦粉、カラメル色素、(加水分解植物蛋白質)etc.要するに牡蠣のエキスに塩と砂糖入れて、粉でとろみをつけて、カラメルで色つけて、味の素で調整ってことでしょ?折角やるので、牡蠣エキス、塩、砂糖のみでやってみることに 一番悩んだ牡蠣エキス 茹で汁だけでは薄そうなので 牡蠣を酒蒸し その汁と牡蠣で牡蠣ペーストに これは牡蠣ペーストを漉した液体 どうでもいいんだけど、こういうのを撮影する時どうしたらいいの? 光加減が分からなくて、こんな微妙な場所で撮影~(-゛-;)~ これは上記牡蠣ペーストの残骸 牡蠣7個分 エキスを吸い取りまくった後の牡蠣 牡蠣もこんな姿になって、可哀想に で、牡蠣ペーストを漉した牡蠣エキスに塩と砂糖と紹興酒を混ぜ、煮詰めていきました・・・ 次回へ続く だって、出来上がりの写真登録するの忘れてたんだもん クリックお願いします さてここで問題出来上がったオイスターソースは何色でしょう? ヒント 1.濃厚ペーストなほどに煮詰めました 2.牡蠣の身、全部を使いました今探してたら(探す順番がいつもおかしい!)、作り方にこんな表記が・・・ 生牡蠣を塩漬けにしたものを発酵させ、醸成した汁をこして作る調味料。次回はこれでやってみようかな?オイスターソースとは別で、牡蠣ナンプラーを作るべく塩漬けにもしてみました
2007年02月07日
閲覧総数 369
2
夫に「また買ったの~ダイエットするんじゃないの~」と言われながら買ってしまったものが、今、たった今来ましたムシャーメです要は鮪の塩漬けなんですが、工程的には生ハムのような感じ?上の写真のお店からのMLでは『鮪の生ハム』と書かれていましたそのMLでは作り方もメールでやってきました。oO○Oo。oO○Oo。。oO○Oo。oO○Oo。。oO○Oo。マグロの生ハム(ムシャーメ)の製造方法についてお問合せが沢山寄せられるのでご報告いたします。原材料:キハダマグロ・フィレ賞味期間:製造より1年間 製 法(1)内側と外側を洗い、内臓を取り除いたマグロ から原料となる背肉(フィレ)の部分を採取する。(2)採取した背肉を十分に洗い、全体を海水塩で 数時間覆う。(3)塩を洗い落とし、25~30℃に保たれた乾燥室 で数日間乾燥させる。(4)乾燥させた背肉を押圧して整形し、表面がツヤ のある茶色になり、切り口の中央が薄いピンク色 になるまで、さらに熟成させる。※全工程期間はおよそ45~50日になります。製造工程部位のカット→洗浄→海水塩漬け→洗浄→乾燥→整形→熟成☆☆:~**☆☆:~**☆☆:~**☆☆:~**☆☆:これを見て、本当は作ろうと思ったのですが・・・鮪を無駄にしそうだったので、とりあえずは現物を購入味を知ってから、取り組みたいと思います( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘところが、今日は真昼間にお稽古事本当は今すぐにでも飲みたいのに!!!夫にメールしたら「19時までは居なきゃいけないけど、なるべく早く帰ります」と返信。。。いや、あなた、今日の定時は22時でしょうが!!!( ̄皿 ̄)うしししし♪ダッシュでお稽古から帰って、試食しなければ!!!クリックお願いしまーす
2005年08月20日
閲覧総数 199
3
年末に、無農薬のみかんをいただいたのでアランチェッロもどきを作ってみた リモンチェッロ(Limoncello)とはレモンの皮を使ったリキュール アランチェッロ(Arancello)とはそのオレンジ版 スピリタスという、96度のウォッカを用意 みかんの皮の白いところを削いで、これに浸ける 酢橘との大きな違いは 色素が出るのが遅く、出切らないこと ちょっと不安だったので、2週間のところを1ヶ月ほど置く 左は1ヵ月経ち、皮を取り除いたもの 右は左のものにシロップを入れたもの味はまだ馴染んでないので、相変わらずアルコール臭さが勝ってるけど香りはものすごくみかん! ボウルだとわかりづらいけど 瓶に入れると、 みかん色なのがわかるかな? 並べてみると、色の違いは歴然 左から 柚子チェッロ、みかんチェッロ、酢橘チェッロ これから、更に1ヶ月置いて飲み頃∬´ー`∬ウフ♪ 漬けた後の皮は凄く硬かったこれを刻んでマーマレード作ったらどうだったかなぁ? 危険過ぎるけど・・・喰い倒れ太郎さま「甘いのは好きじゃない」、と知ってますが送ります!
2008年02月22日
閲覧総数 488